TOP >作品データベース >THE WAVE/ザ・ウェイブ

THE WAVE/ザ・ウェイブ

みんなの感想/評価
「THE WAVE/ザ・ウェイブ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
93%
  • 良い
    14
  • 普通
    1
  • 残念
    0
総ツイート数
36
ポジティブ指数93
公開日
2016/6/25
原題
Bølgen
配給
インターフィルム
上映時間
105分
解説/あらすじ
ノルウェーのガイランゲルフィヨルド。広大な山々に囲まれた大自然豊かな世界屈指の景勝地は、日々観光客で賑わっていた。一方、ここは過去に山崩れの大災害が起きた危険な一面もあり、地質学者のクリスチャン(クリストファー・ジョーナー)は、長年この地で地質研究に取り組んでいた。しかし、家族の将来を考え、大手石油会社からのオファーを受け入れ、家族と共に都市部へ引っ越す事を決めていた。そして、引っ越し前日。クリスチャンは、ホテルに妻と息子を残し、愛する娘と住み慣れた我が家での時間を過ごしていたが、突然、自然の異変を察知する。とっさに大規模な岩山崩落の前兆だと確信するクリスチャン。そして彼の不安は的中してしまう。ガイランゲルの町に響き渡る緊急避難警報! 大津波が到達するまでの時間は、わずか10分…。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • RANMARU_STYLE
    #映画 #ザ・ウェイブ ノルウェーの世界遺産にも認定された観光地『ガイランゲルフィヨルド』を舞台に科学的な検証に基づいて再現された海抜80メートルに達する津波のシーンは圧巻。 #映画好きな人と繋がりたい
    いいね

    良い
  • Sk3sub7
    『THE WAVE/ザ・ウェイブ』 父親にフォーカスされがちですが、母親のパワフルな面に注目して見て欲しいです。我が子を守る母親の強さと、夫を思う妻の優しさが、迫力のある津波の映像に負けないくらい描かれています。
    いいね

    良い
  • mattsuanko
    『THE WAVE/ザ・ウェイブ』#movie まぁ普通😆
    いいね

    普通
  • toscooh
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』 ノルウェー。展開はよくあるタイプだが間延びせず、景色の美しさとフィヨルド崩落による災害という初めて知った新鮮さもあり引き込まれた。お父さんの頑張りと娘の可愛らしさが印象的。☆3.5 #映画
    いいね

    良い
  • MiuraYoh
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』ノルウェーらしくフィヨルド津波は新鮮。ツッコミ所もあるけれど、きっちりとしたディザスターパニック。
    いいね

    良い
  • momomikan0608
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』#eiga ディザスター映画好きで取り敢えず見たけど、予想外に良く。家族の絆とか定石踏んでるけど、ハリウッドものよりは現実の過酷さが描かれていた。警報が鳴り響くフィヨルドの街並みの夜景が美しかった。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』ノルウェー映画。あの美しいフィヨルドが世界一脆い岩盤だとは。そして大規模な岩盤崩落が起きることによって大津波が町を襲うとは。最初に津波が起こるメカニズムが絵で説明される。無知だったが本当に怖かった…
    いいね

    良い
  • yukitsui
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』フィヨルドを舞台に、岩山崩落によって起こる津波の恐怖を描いたディザスターパニック。前半はフィヨルドのどのシーンも素晴らしく綺麗で見入っちゃったけど、後半はその美しい景色が津波に飲み込まれ…怖い。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』地震じゃなくてフィヨルドの崖が崩壊することで発生するこういう津波もあるのね。地形が狭いだけに10分で80mの高さが迫ってきたらなすすべなしだ。ホテルのシェルターは何用なのだろう。 #スカパー映画部
    いいね

    良い
  • lrdpisn
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』津波描写の迫力はもちろん、生きるか死ぬかの場面で起こる出来事の容赦なさが重い。特殊な地形ゆえの災害を説明するためにか、津波警戒センタースタッフに警戒心が不足してるのはどうかと思うけど見応えはあった
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』@ シネ・リーブル梅田観。ディザスター作品と思わせ実は「宗教観」「哲学的」強い作品。演者の役名と劇中の「カルネアデスの板」所行からそう解釈。あの高地はゴルゴダの丘か?自己犠牲の精神と愚かさは人間そのものだが拘わった周りの者があまりにも報われない…
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』 それにしても主人公一家に関わった人たちが次々と不幸な目に会う展開には驚かされる。特に息子の命を守るためといえ、知り合いにあそこまで冷酷な行動をとった母親には衝撃を受けた。
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』 ノルウェー映画を観たのは生涯で初めてなような気がする。津波描写に目が肥えている日本の我々からみても、フィヨルドで発生する津波の迫力には目を見張るものがあった。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【THE WAVE ザ・ウェイブ】岩盤崩落とそれに続く津波…過去に何度も見舞われたであろうフィヨルド地形特有の自然災害…その恐ろしい過程を知った。地質研究者家族の救難劇は有り体な演出だがパニックの見せ場で目が離せなかった。 #映画
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』@ HTC渋谷♪ノルウェーの美しいフィヨルド、その独特の地形が引き起こす地震とは全く性質の異なる巨大津波の驚異が凄まじい…Σ(´□`;) フィクションがいつしかノンフィクションに成り得るから怖い。。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • suzupoppo
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』鑑賞。ノルウェーのガイランゲルフィヨルド、美しい観光地の山に小さな異変、そして始まる岩盤崩落、町を人々を飲み込む津波。怖かった(>_<) 自然災害、来るぞとわかったときはもう遅い。来ても慌てない心って大事だなと改めて強く思う。
    いいね
  • 89sikin
    この間ノルウェーのスペクタクル映画「ザ・ウェイブ」ってのを見たんだが、個々のシーンはともかく全体的な話の見せ方はハリウッドには劣ってた。これも本邦と同じ。 駄作でも見せ方だけはハリウッドの方がこなれてる印象がある(少なくとも大作では。ノウハウの差かな
    いいね
  • campanello9720
    『THE WAVE ザ・ウェイブ』フィヨルドの岩盤崩落による津波のパニック映画。今も膨張などの動きがあるとのことでいつこんな事態に陥るのか予想がつかないらしい。地震以外にも津波って起こるんだな。
    いいね
  • jujunoshippo
    【THE WAVE/ザ・ウェイブ】景色綺麗なーなどと悠長に見てられるのは最初だけね。流石、オスカーのノルウェー代表作品。ディザスター作品を代表にするところもすごい。面白いのに小規模公開で初週から1日1回上映なのは、津波ものはまだ日本ではキツいってことなんかな?
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    writelefthand
    2225movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us