アルビノの木
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
67%
- 良い2
- 普通1
- 残念0
総ツイート数
584件
ポジティブ指数100%
公開日
2016/7/16
配給
マコトヤ
上映時間
86分
解説/あらすじ
害獣駆除会社で働くユクの元に、多額の報酬の仕事の依頼が舞い込む。鉱山として栄えた山間の村で 「白鹿様」と言われる珍しい鹿を秘密裏に撃つこと。普通の鹿と異なる存在が悪い噂になることを危惧し、過疎化した村を切り捨てようとする 町の役人の苦肉の策だった。害のない動物を殺すことに仄かな疑問を抱えつつもユクは村に向かう。山で出会った、故郷に対し複雑な思いを抱 いている村の女性ナギ、その婚約者で木食器職人の羊市、かつて害獣を駆除していたという山小屋に独り住いの男、山の集落で静かに暮らす 人々。連なる山々、生い茂る樹々、ときに赤く色を変える川、白い飛沫をあげる滝壺...圧倒的な自然の中に静かに佇む白鹿がいた。病床の母のために、人々が大切に思っている命を奪うこととは...。
© kinone
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
アメブロを更新しました。 『「アルビノの木」害獣とは何にとっての害なのか。もののけ姫を人間側から見た感覚でした。』https://twitter.com/yukigame/status/873597912021778432
普通 -
映画「アルビノの木」感想 画面の細かなところへの配慮がすごい。特に監督のインタビュー記事にあった色へのこだわり。 ストーリー、特にラストは賛否両論ですが、自分も邦画風のラストのが好み(^ ^) でもあのラストだからこそ、心がざわめくのかな。生を考えさせられる映画! #アルビノの木
-
『アルビノの木』テアトル新宿での公開期間中のゲストトークの様子などが、監督の金子雅和個人ブログにまとめて掲載されてます→https://t.co/IPRs9N5MXF …... https://t.co/U2qFnc3Hho
-
ご覧になったお客様からの感想⑪「「アルビノの木」を見てきました。ロケーションがどのシーンもすごく素敵で唸ってしまった。」兼田いぶき様より 他の感想は公式サイトVOICE→https://t.co/XSmSQ0fpek