TOP >作品データベース >ヴィレッジ

ヴィレッジ

みんなの感想/評価
ヴィレッジ
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
83%
  • 良い
    22
  • 普通
    2
  • 残念
    2
総ツイート数
32
ポジティブ指数92
(C)2004 Touchstone Pictures All rights reserved.
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • zyk35888901
    『ヴィレッジ』★★★★☆
    いいね

    良い
  • otonateikokua
    『ヴィレッジ』嫌いじゃない作品、あとから考えると不思議な場面もあり、考えさせられるから面白かった
    いいね

    良い
  • ariy_opp1955
    『ヴィレッジ』雰囲気と違和感で怖さを引っ張り通す。ラストのオチもかなり攻めてる。人は知らず知らずのうちに世界を限定しているということに気付かされる。恐怖に取り込まれてしまうとしっかり観客も騙される。シャマラン監督の隠れた良作。
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『ヴィレッジ』予備知識はシャマラン監督ってだけ。意外と楽しめた。違和感が延々と続くこの感じ、嫌いじゃないよ。それで幸せなのか?は外野からの見方で、それを拠り所にしてる人々は幸せなんだろうな。
    いいね

    普通
  • BloodyCrazyNs
    「ヴィレッジ」とタイトル似てて間違いそうよ。監督の映画は「シックス・センス」以外駄作と言われているけど、「ヴィレッジ」は良いと思うんだ。神秘的で幻想的でオカルトチック。実はこのヴィレッジ≒村は...◯◯だったというオチも好み。この映画は決してハズレじゃないYO!
    いいね

    良い
  • wishgiver2
    『ヴィレッジ』アーミッシュを描いたような作品だけど見せ方が上手くて◎。
    いいね

    良い
  • RED_DWARF_1984
    『ヴィレッジ』 45点 う~ん…微妙 キャストは豪華だし見映えも良いけど、早い段階でオチがわかってしまう。 問題は謎を度外視してラブストーリーとして観てもたいして面白くないことか…
    いいね

    残念
  • mimottr
    『ヴィレッジ』あらためて見直してみたらなんか悲しいお話だった。村の風景はとても美しく住人たちも幸せそう、事件さえ起きなければきっと毎日平和でいい場所なんだろな。金髪でふわふわロングヘアのマイケル・ピットがすごくかわいい、きいろずきんちゃん!
    いいね

    良い
  • x_takanoha572
    『ヴィレッジ』これも先輩に勧められて鑑賞。「シックスセンス」のナイト・シャマラン監督の映画って設定がひねってて、やっぱり騙される。最後に「あー!なるほど!」の伏線がいっぱい。面白かったです。#eiga #movie
    いいね

    良い
  • anna_0530
    『ヴィレッジ』ホラーを想像していたけれど、偽りと恐怖で固められた閉塞的な人々のお話。盲目なのに身軽すぎたり、血まみれなのに触れた物が汚れなかったり、ちょっとした矛盾が目についたりもしたけれど。最初から最後までストーリーに引き込まれた
    いいね

    良い
  • KNexus5
    『ヴィレッジ』★★★★
    いいね

    良い
  • eiga100ten
    『ヴィレッジ』隔離された村。登場人物がみんなダメダメで、観たあとムカつきが残る。閉鎖的な行動、心はすべてをダメにする。いざ行動。いざ勇気、42点。
    いいね

    残念
  • Hetare3
    『ヴィレッジ』昔から見たい見たいと思ってたM・ナイト・シャマラン監督の作品。なぜか勝手にSF作品だと思い込んでいたけど、実に現実的なお話でした。作中の暗示している設定や名前から色々考えるのも面白いけど普通見ても楽しめる作品でした。
    いいね

    良い
  • Sumitom0
    『ヴィレッジ』聖書の一節を借りれば「盲目に生まれついたのは神のみわざのおかげ」ということになるので、彼女が盲目であることは必然だったと思うね。「人をみる目がなかった」という台詞が鍵かな。人間は往々にして他人を外見で判断しがちだから。
    いいね

    良い
  • Sumitom0
    『ヴィレッジ』作中で描かれる青年を照らし合わせる限りでは、かなり危うい均衡のうえにある方舟であると同時に、近い将来方舟が壊れてしまうことになる。聖書の一節「ヤハウェに従う無垢な人」を捉えるなら、愛を尊ぶアイヴィーも無垢な人間だし(続)
    いいね

    良い
  • Sumitom0
    『ヴィレッジ』中盤の「無垢な人間で在り続けるために〈掟〉を作ったんじゃないか!」という台詞と、知的障害の青年の名前「ノア」は、インターテクストとして聖書が用いられているのは明らか。隔離された状態がノアの方舟を模しているというなら(続)
    いいね

    良い
  • Sumitom0
    『ヴィレッジ』盲目のアイヴィーが雨のなか足場の悪い森をずんずん進むのには、さすがに違和感。それから、森へ這入るのは〈禁忌〉なんだからもっと暗い雰囲気を出したほうがいい気もする。脚本、展開、オチは文句なし。(続)
    いいね

    良い
  • bintang1999
    『ヴィレッジ』えっ?村がノアの方舟なの?ふざけた話したなぁ、逆に善良な人々のエゴが怖いよ。マイケルピットがチョイ役で出てたのが拾い物
    いいね

    良い
  • swallow88tail
    『ヴィレッジ』恐ろしいものはいつだって視界の外からやって来る。盲目のヒロインがその恐怖に打ち勝つのが凄く納得だし、打ち勝ち方も素敵すぎる。しかもキーパーソンのあの男の名前ってノアの方舟のノアだとしたらそれも凄く納得。
    いいね

    良い
  • takaran55
    『ヴィレッジ』ホラーじゃないよね?と9割疑いながら鑑賞。映像的に結構怖かった。色使いが鮮やか。目に飛び込んでくる感じ。そうきたか!という展開は好きなので、寧ろあの感じでストーリーをもっと広げて欲しかった。アトラクションみたいな作品。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    d_hinata
    3277movies / tweets

    follow us