TOP >作品データベース >ドッグヴィル

ドッグヴィル

みんなの感想/評価
ドッグヴィル
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
92%
  • 良い
    23
  • 普通
    0
  • 残念
    2
総ツイート数
36
ポジティブ指数92
公開日
2004/2/21
原題
DOGVILLE
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
上映時間
177分
解説/あらすじ
ロッキー山脈の麓に孤立する村ドッグヴィル。ある日この村の近くで銃声が響いた。その直後、村人の青年トムは助けを請う美しい女性グレースと出会う。間もなく追っ手のギャングたちが現われるものの、彼女を匿いその場を切り抜けたトム。彼は翌日、村人たちにグレースをかくまうことを提案した。そして、“2週間で彼女が村人全員に気に入られること”を条件に提案が受け入れられる。こうしてグレースは、トムの計画に従って行動を始めるのだが…。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • writelefthand
    映画『ドッグヴィル』鑑賞。舞台のような状態で撮影される今作は、ある種の社会実験のよう。言いなりになるしかないグレースに対して少しずつ欲望や屈服などを押し付けてくる村人たちの姿は醜悪。しかし、実際に自分もあの村人なら同じことをしてしまうのではないか。人の心理の恐ろしさを感じた。
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『ドッグヴィル』普通に組んだ村のセット、もしくはどっかロケ地で撮影した方が…とも、考えてはしまうけど、「壁がある体の、丸見えな最初のレイプ」「映画的画面になる、終盤の車中の会話」…ここが際立ってこその本作、とも思えるしなぁ…
    いいね

    良い
  • 146ken0101
    『ドッグヴィル』背景無しの全編舞台上セットはそれだけ鑑賞者を人々にフォーカスさせる。トムの立ち位置の不安定さがなんとも絶妙で、見て見ぬふりしてる分だけ彼こそ一番弱く罪深く感じる。どんなに苦しくても目を背けてはいけない、そんな映画。
    いいね

    良い
  • trans_american
    『ドッグヴィル』この映画はあるものが欠けており、否応にも人物に焦点がいきます。イメージとしては役者が舞台稽古をしているありさまです。人間の嫌な部分が如実に表現されてましたが、ただ、ずっとあのセットを長時間みせられるのはきついです
    いいね

    残念
  • johnny_pay_pay
    『ドッグヴィル』86点。 人がいかにして良心を捨て本能に従うようになるのかを描いている。舞台はまるでマウスの実験のようだ。 自分達もこの街の住人たちと同じ生物である。そのことを忘れてはいけない。
    いいね

    良い
  • highlight_a
    『ドッグヴィル』★★★★☆
    いいね

    良い
  • quiqueaux
    村人は本能でグレースを隷属化し、グレースは理性で村人を殺す。 我々には彼らを聖別する義務と責任があるか? - 映画「ドッグヴィル」 - Cathedral in a Suitcase http://bit.ly/1Siwi6d
    いいね

    良い
  • ankaji_gtc
    『ドッグヴィル』N・キッドマン以外に適役はいないとさえ思える.村人たちが本性を剥き出してしまう原因として十分に美しいのみではなく,何をしようが高尚な雰囲気をそこなわない.これにより彼女が”傲慢”であることを表現出来ている.
    いいね

    良い
  • MoyKeane
    『ドッグヴィル』(。-`囚´-)大人の学芸会。エンドロール好き…。
    いいね

    良い
  • CinemaTdragon
    『ドッグヴィル』 87点(● ̄(エ) ̄●)ゞ
    いいね

    良い
  • eiga_no_coco
    『ドッグヴィル』…【ココイチ】村の俯瞰図・物語は『七つの大罪と四終』で構成され、第5章で七つの大罪の枢要罪「傲慢」が加わったことで、村の四角で「死、最後の審判、天国、地獄」が展開される。トムの存在は聖書、グレースの父は“神”にあたる。
    いいね

    良い
  • MMDhigh
    『ドッグヴィル』小さな村での出来事で、道徳やら宗教観やらにまで言及しうる見ごたえのある映画 ヘタな映画よりも短く感じられるのが怖い 村人側の視点から考えてみるとどうなんだ…?
    いいね

    良い
  • ne_hl
    『ドッグヴィル』映画だけれども劇のよう。胸くそ悪い映画に挙げられていたが、実際は最も否定したかったことに対して村人の行動は主人公にとって不幸ではなかったのかとも思えた。9
    いいね

    良い
  • Eureka751
    『ドッグヴィル』村民の欲望に浸食され続けることで逆に更なる欲望を呼び起こさせてしまうグレース。壁が無いことで見える村民の意識と自身の認識。キリストの様な彼女が下した審判は正義と呼べるものだろうか?という倫理的な問い。傑作。
    いいね

    良い
  • sore_kore
    『ドッグヴィル』目に見えて何かが足りないこの村では、誰もが持っている汚らわしい心の内が質感高く表出する。真実を見つける事は難しく、信じられる事は皆無に等しい。が、耐え忍び生き抜いた者に、信念と希望は根付くこともあるらしい。#movie
    いいね

    良い
  • ariy_opp1955
    『ドッグヴィル』無駄を一切排除した180分は斬新で鮮烈、必然的に浮き彫りになる人間模様と社会。ただ映画においてその無駄な要素も「面白さ」のエキストラ。自分は面白いとは感じることができなかった。まだまだ修行が足りないのか。
    いいね

    残念
  • sundance0725
    『ドッグヴィル』床に枠線が引かれただけのセットを一集落に見立て180分。それでも飽きさせない巧みな脚本で同時に閉鎖的な村社会の醜さを語り尽くしてくれた。他の者が獣に見えてしまう程気高きNキッドマン。Jカーンも味。そして至高のラストが待つ。
    いいね

    良い
  • chappie0456
    『ドッグヴィル』まるで舞台セットのなかで撮影。DVD特典で演者インタビューを観るとこの撮影の過酷さと監督の変態差加減が良くわかる(汗)ストイック過ぎるのでしょうが…ニコールキッドマンはホントに美しい女優さん
    いいね

    良い
  • winos
    『ドッグヴィル』こんな体力のいった映画は初めてだ。トリアーは変態だよ。垣根のないセットは神の視点だ。トリアーは神になったつもりなんだ。そして観客の殆どはラストを受け入れるはず。ワシはカタルシスお漏らししてしまった。胸クソの悪い映画だ。
    いいね

    良い
  • mochihada9
    『ドッグヴィル』セットが斬新すぎて、まるで舞台劇。人の道徳心を問う作品。人間は思っている以上に汚く、醜く、脆い。人の本性とは所詮こんなものだと痛感させられる。しかし観終わった後は何とも言えない爽快感。←決して良い意味ではない。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    besi_sake
    2795movies / tweets

    follow us