TOP >作品データベース >めぐりあう時間たち

めぐりあう時間たち

みんなの感想/評価
めぐりあう時間たち
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
74%
  • 良い
    15
  • 普通
    5
  • 残念
    1
総ツイート数
35
ポジティブ指数88
公開日
2003/5/17
原題
The Hours
配給
アスミック・エース、松竹
上映時間
115分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • paranoiaquality
    『めぐりあう時間たち』3つの時代の主人公全てに死の影が見えて終始不安な気持ちなさせられる。特に真ん中の時代ジュリアンムーアの「生の不安」と「妊娠(生の輝き)」という真逆の要素に挟まれ、50年代の抑圧から逃れる女性が強い印象を残す。
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    『めぐりあう時間たち』淀みなく流れる悠久の時間の中で人と人が出逢い、想い合える奇跡とその先に待ち受ける無情さ。生と死に包まれた1日を後悔なく過ごし、いい日だったと思う事の尊さ。女優陣も俳優陣も素晴らしい。映像編集と音楽による妙技。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『めぐりあう時間たち』3人の女性の3つの時代を繋ぐ美しい音楽。彼女たちの1日が生と死で包まれるのをただただ眺めていた。「後悔していると言えたらいいのに。でもそれはできないのよ」その言葉の重さ。何度観てもここで泣いてしまうのだ。
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『めぐりあう時間たち』違う時代を生きる3人の女性の話。シンクロするシーンがいくつも散りばめられてる。3人とも繊細で思い悩みがち。がさつな私には合わず・・・。それにしても人って、鼻の形変えるだけであんなに人相違って見えるのね。
    いいね

    普通
  • misumy3
    『めぐりあう時間たち』★★★☆☆
    いいね

    良い
  • birdmtbird
    『めぐりあう時間たち』生きるのか?他者に支えられ、支えになって、愛し、愛され… 登場人物が自分らしく生きる為に選んだことは… 女優陣ばかりに目がいきそうだが、実は男優陣もすごくいい。 悪くはないけど、はっきり言って、イマイチでした。
    いいね

    普通
  • birdmtbird
    『めぐりあう時間たち』1920年代、1950年代、2000年代ー 異なる時間、異なる場所に、それぞれ生きる女たち。 作家、主婦、編集者。 共通しているのは自分のセクシャリティと、生への不安、もしくは死の影。 なんの為に、誰の為に→
    いいね

    普通
  • croaton0
    ストーリーは文芸的ながら、女達の様々な“繋がり”はドラマというよりSFのような趣がありなんとも不思議な心持ちとなる。 女達の心の底に沈澱した“泥”に触れるせいか「今日はいい一日だった」というある人物のシンプルな台詞に心を動かされる
    いいね

    良い
  • paranoiafreaks
    『めぐりあう時間たち』ダロウェイ夫人に関わる時代の違う3女性のオムニバス映画かと思ったらラストの実は繋がってたのaha体験はよろしいけど、凄く丁寧に描写してるけど結構目まぐるしく時代を行き交うので劇場で集中して見続けた方がよろしいね。
    いいね

    普通
  • bintang1999
    『めぐりあう時間たち』ヴァーシニア・ウルフがニコール・キッドマンだったとは気付かずに観てた。命の素晴らしさを際立たせるために誰かが死ぬ。そんな言葉が胸に染み、美しいジュリアン・ムーアに心掴まれた。
    いいね

    良い
  • Hawkwindhawks
    『めぐりあう時間たち』公開時に観た時に、格調高い雰囲気のため途中で爆睡した作品。一冊の小説という共通点はあるものの、時代の違う3人の女性を一本の映画の中に入れた理由がよく理解できなかった。キャストでは病人役のエド・ハリスが渋格好いい。
    いいね

    残念
  • onzemaiko
    『めぐりあう時間たち』何年も見たくてやっと今年見れた映画。23歳くらいで見てちょうどよかったかも。白黒はっきりしない問いかけがいっぱい。この女優陣の演技は最強。
    いいね

    良い
  • amamikfully2003
    『めぐりあう時間たち』今回は冒頭の朝のシーンから涙ぐんでしまい、最後までほとんど泣いてるような感じだった。お陰でまぶたが腫れた。この作品を観ると、大切な人達に優しくしなきゃ、と思う…
    いいね

    良い
  • koo11_running
    『めぐりあう時間たち』深い。時空を超えて女性がつながってる。ジュリアンとメリルのつながりは驚きだった。登場人物ほとんど病んでるけど、不思議と暗くない。タイトルの表現力すご! ジュリアンのとこ、村上春樹のレーダーホーゼンを想起してしまう。
    いいね

    良い
  • nami_yeah
    『めぐりあう時間たち』ミタ
    いいね

    良い
  • mokomokobakudan
    『めぐりあう時間たち』見た。最初はなんだかクドクドと濃い役者に濃い音楽に濃い台詞だな、ぐらいに思ってたけど、次第に引き込まれてた。最近ちょっと忘れてた、病んでた頃の死への憧れや生への渇望を思い出した。あの葛藤は忘れるべきじゃないね。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【めぐりあう時間たち】DVD鑑賞。大物女優3人の豪華キャストだが、バージニア・ウルフの「ダロウェイ夫人」を鍵にした物語は繊細でメランコリック。時代の違う3人の女性の世界が、映像としてもパズル・ピースのように噛み合う。音楽も見事。 #映画
    いいね

    良い
  • tedawin
    『めぐりあう時間たち』原作は素晴らしいのかな?女性が女性であるだけで苦悩し陶酔し破壊する物語に見えちゃいましたが。この手の女性は息子産んじゃダメじゃ~んって。でもね、異なる世代の3人の女性の人生を織り上げていく手腕は見事どす。
    いいね

    良い
  • amamikfully2003
    『めぐりあう時間たち』私の人生の1本。何度見ても緊張する…最初から最後まで。ヒロイン3人だけでなく、彼女たちが愛する人々の思いも痛いほどに伝わってきて、心の中はごっちゃごちゃ。フィリップグラスの音楽がまた心をかき乱すし…(好きだけど)。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『めぐりあう時間たち』自分に耽溺しきるって事は、死か狂気に限りなく近づくという行為。だとするならば、私は、窓を開けて光を入れよう。空気を変えよう。現実を見る為に。 なんにせよ、突き詰めるのには、覚悟がいるってこったね~。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    xxtonchiki
    3556movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us