TOP >作品データベース >アカルイミライ

アカルイミライ

みんなの感想/評価
アカルイミライ
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
75%
  • 良い
    10
  • 普通
    1
  • 残念
    2
総ツイート数
20
ポジティブ指数83
公開日
2003/1/18
配給
アップリンク
上映時間
115分
解説/あらすじ
 
アカルイミライ製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • TaulNcCar
    『アカルイミライ』昔見た時、青春映画だと思っていたら掴みどころのないフラフラとした世界に夢中になっていた。未だあんなラストの映画見たことない。
    いいね

    良い
  • stresscinema_3
    若手役者の長所でもあり短所でもある、のびのびした演技の脇をしっかり固め、作品全体に一種の緊張感と枠を与えています。 https://www.stresscinema.com/cinema/450/ 『アカルイミライ』
    いいね

    普通
  • mnaoshi
    『アカルイミライ』藤竜也に泣けてしまう年齢になってしまったのか。とはいえ、泣けたわ。大通りを闊歩する輩の清々しさ。素晴らしい青春映画。浅野忠信はこの頃からカット毎に神出鬼没な存在だったのか。ゾクゾクした。
    いいね

    良い
  • mikitron_rid
    『アカルイミライ』なんだかモヤモヤしたものが残った。
    いいね

    良い
  • otsurourevue
    『アカルイミライ』久々に鑑賞。黒沢清作品で一番思い入れのある映画なので、ちょっとこの映画との思い出について語らせていただきます。
    いいね

    良い
  • InouePeakTime
    『アカルイミライ』前にも書いたと思うけど、エンディングが良い。
    いいね

    良い
  • sundance0725
    『アカルイミライ』オダジョー浅野もいいけどデジタル畑の柴主高秀撮影監督の銀残し風の画に惹かれる。デジタル頼みが裏目に出た露光不足気味な一部の屋内の画はともかく留置場やクレーン多様の屋外の画には何度見ても無性に惹かれてしまう。ラストにも
    いいね

    良い
  • ronyoritsumoko
    『アカルイミライ』なにがなんだかわからない。わけがわからない。なにもないのにあるふりをしてるのがむかつく。そしてなぜか映画好きは黒沢清監督作品を評価する。
    いいね

    残念
  • 1311205
    『アカルイミライ』☆☆☆☆ 私これ好きだな〜 オダギリジョーって「いいよね
    いいね

    良い
  • InouePeakTime
    『アカルイミライ』七人が歩くシーンだけで価値ある
    いいね

    良い
  • sirokuro2525
    『アカルイミライ』話はよくわからなかったけど映像の雰囲気すごくキレイでよかった。冷たい空気みたいな。オダギリジョーと浅野忠信はずるいだろ、、、あとバクホンの『未来』は大好きな曲だったからEDぐでグッときた!
    いいね

    良い
  • FraiseGuimauve
    『アカルイミライ』オダギリ&浅野の絡みは雰囲気ありすぎて引き込まれる。二人がやり場のない自分の不安、モヤモヤを抱えながら生きるのと対照的にクラゲは床下から海へと自由に漂っていく。良い対比だなあと今書きながら気づいたのは秘密。
    いいね

    良い
  • SwitchedOnLotus
    『アカルイミライ』黒沢清監督のらしさはあまり出てないと思います。その分観やすいがファンとしては物足りない。デジタルによる屋外シーンの陰影、色合いは結構好き。
    いいね

    残念
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • eigakansosyu
    淡々として何も望まず、ぼーっと毎日を過ごしていた男が、ある時から川で毒クラゲを育て増やしていく。アカルイミライの意味は「未来への期待が、明日を明るくする」だと思う。くだらない毎日でも何か一つ、明日に楽しみを作っておくだけで明日が待… https://t.co/dLUWEzeqpp
    いいね

    普通
  • mnaoshi
    『アカルイミライ』オダギリジョー。藤竜也。浅野忠信。加瀬亮。松山ケンイチ。 なんだこのキャスト。未来は明るかったか。
    いいね
  • AcmKIZI
    『アカルイミライ』劇場で観賞。高度経済成長を生きた世代と隔絶した若者の不安定さについての映画かと思った。それをコントラスト落とした画作りや画質の荒々しさ、クラゲの浮遊感で表現しながら、遊んでみました!っていう解釈に至りました。俺にはこの程度の分析でもう限界。
    いいね
  • InouePeakTime
    『アカルイミライ』これを映画館で観る事が出来るなんて…あのシーンはスクリーンにどう映るのか…
    いいね
  • punicovsky
    『アカルイミライ』都会に不釣り合いなクラゲの姿。それが印象的。刑務所での守の最後のシーンも印象的。ずばり「邦画」な作品だと思う。たぶん、邦画否定派の人は好きくないんじゃないかな。
    いいね
  • AcmKIZI
    『アカルイミライ』久しぶりの黒沢清。観たの一昨日だけど纏まらなくて困った。画質の二台のカメラ使い分けてたり、車の中は画面分割したり色々挑戦してたけど作品のプラスなのか分からん笑。よく分からなかったから黒沢清の他作品観てから見直したい。
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    xxtonchiki
    3557movies / tweets

    follow us