TOP >作品データベース >アバウト・ア・ボーイ

アバウト・ア・ボーイ

みんなの感想/評価
「アバウト・ア・ボーイ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
87%
  • 良い
    20
  • 普通
    1
  • 残念
    2
総ツイート数
28
ポジティブ指数91
公開日
2002/9/14
原題
ABOUT A BOY
配給
UIP
上映時間
100分
解説/あらすじ
38歳のウィル・フリーマンは、無職で独身。ノース・ロンドンに住み、亡き父がクリスマス・ソングを一発ヒットさせたおかげでお気楽な印税生活を送っていた。ある日、ウィルは12歳の少年マーカスと出会う。マーカスはシングルマザーの母親フィオナのひどい鬱病に悩んでいた。そんな矢先、フィオナが自殺を図る。フィオナはウィルの素早い対応で事なきを得るが、マーカスは母をこれ以上一人にしておけないと考え、ウィルと母のデートをセッティングする。そうこうしてるうち、次第にウィルのアパートに入り浸るようになるマーカス。生活のリズムを狂わされ困惑するウィルだったが…。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • tsuya_pi
    『アバウト・ア・ボーイ』 ★★★★ この人は自分の大事な一部と気付くまでが人生の前半で、その人とその人にとっての大事な一部まで大切にしようと行動するのが人生の後半なのかなって思う。面白い職に就いていればと悔やむ心情すごく分かる。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【アバウト・ア・ボーイ】逆境の中、自分に正直に行動するマーカス少年が魅力的。陳腐なラブ・コメに陥らず、援助と恋愛の線引きをした展開にも好感。繊細な心の動きを表現し切った子役ニコラス・ホルトの素晴らしい表情演技に見入ってしまった。心境がほぼ全て独白で重ねられる演出が惜しい。
    いいね

    良い
  • otonateikokua
    『アバウト・ア・ボーイ』社会的責任を負い、支えながらじゃないと生きていけないのが人なのかなと。
    いいね

    良い
  • maru_a_gogo
    『アバウト・ア・ボーイ』話の内容としてはありがちだけど楽しめた。女性と知り合うためにそこまでするか?とか思うけど、ヒューグラントが魅力的で憎めない。子役時代のニコラスホルト目当てで見たけど、意外にキャストが豪華でビックリ😲
    いいね

    良い
  • 2Cap4
    『アバウト・ア・ボーイ』90点
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『アバウト・ア・ボーイ』学生の頃に観て、どこが面白いのかわからないまま終了。今だったら違う見方ができるんだろうか。また観る気にはならないんだけど。
    いいね

    残念
  • chikap11
    『アバウト・ア・ボーイ』中身が空っぽ(いいところもある)のダメ男と少年の友情物語。登場人物みんな悩みを抱えていて割と深刻な内容なのにそう感じさせないのはヒューの絶妙な軽さとホルト君の真っ直ぐさ。あたたかいラストも良い。#eiga
    いいね

    普通
  • misumy3
    『アバウト・ア・ボーイ』★★★☆☆
    いいね

    良い
  • moruku36
    『アバウト・ア・ボーイ』アメリカも日本もイジメがあるのは一緒 Roberta Flack - Killing Me Softly ( 1973 ) http://t.co/bGMPfVmpQh
    いいね

    良い
  • mmkxxo
    『アバウト・ア・ボーイ』典型的なダメ男と周りと少し違う少年、互いが互いに影響を与えて成長する…win-winな関係ですごく良かった。今を時めくイケメン英国俳優のニコラス・ホルトが面影たっぷりの笑顔を見せてくれてるのと、硬いパンをちぎる姿が可愛くて可愛くて…!
    いいね

    良い
  • yuki_d11
    気負いなくぼーっと見られる映画。壮大なハッピーエンドが待ってるわけではないけれど、なんとなくこれから少し状況は好転するかなっていうぐらいの結末が良かった。『アバウト・ア・ボーイ』
    いいね

    良い
  • wtjiro
    『アバウト・ア・ボーイ』 久々にBSでやってた。マイナーだけど、とても好きな作品。リアル。 そして相変わらず、劇中の音楽がどれもいい。
    いいね

    良い
  • 138_kaz
    『アバウト・ア・ボーイ』38歳無職男がメンヘラシングルマザーの子どもと接していくうちに恋心と大人の責任に目覚めてメンヘラママとくっついてめでたしめでたしとかいう安直なラブコメでなくて良かったわ。
    いいね

    良い
  • kamioshiKTM48
    『アバウト・ア・ボーイ (2002)』 38歳独身無職で中身が空っぽなウィル(ヒュー・グラント)が鬱病の母を持つ少年と出会い人生の意味を知って行くヒューマンドラマ。人は一人では生きて行けないね。暗くならずポップにメッセージが伝わる良作★
    いいね

    良い
  • nami_yeah
    『アバウト・ア・ボーイ』VTR 所有
    いいね

    良い
  • intheair2
    『アバウト・ア・ボーイ』#movie 優雅な独身をエンジョイする男がいじめられっ子と仲良しになる話「アバウトアボーイ」(02英)3回目。見るたび好きになるなる。
    いいね

    良い
  • AkaneSaito
    『アバウト・ア・ボーイ』http://re.as1219.com/?eid=29404
    いいね

    良い
  • yuko_NKJM
    『アバウト・ア・ボーイ』硬いパンで爆笑しましたww
    いいね

    良い
  • tedawin
    『アバウト・ア・ボーイ』軽いタッチのラブコメなんだけど、この「ラブ」は男女のそれだけではなく、人との繫がりや毎日の生活をも含む。読後感ならね観後感が清涼なよいお話。ヒュー・グラントのダメっぷりも楽しんで☆
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『アバウト・ア・ボーイ』責任っていうか、あんまし熱くなったり、ちゃんとする事って・・・なウイルみたいな奴、多いじゃん。かくいう私もだけどさー。それが徐々に変わっていくっての、お約束かもだけど着地もほっこりで、うん。めでたい。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    tamagawajyousui
    3204movies / tweets

    follow us