TOP >作品データベース >ブラックホーク・ダウン

ブラックホーク・ダウン

みんなの感想/評価
ブラックホーク・ダウン
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
96%
  • 良い
    54
  • 普通
    2
  • 残念
    0
総ツイート数
78
ポジティブ指数100
公開日
2002/3/30
原題
Black Hawk Down
配給
東宝東和
上映時間
145分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • renn6161
    『ブラックホーク・ダウン』映画『モガデシュ』から少し後になる。米軍とソマリア民兵との壮絶な戦闘「ブラック・シーの戦い」をリドスコが映画化したもの。久しぶりに観直したが言葉が出ない。史実がベースなので調べるとまた辛くなる。RPG怖い。
    いいね

    良い
  • rtdn_jp
    『ブラックホーク・ダウン』何度も観てしまう。そして何度観てもきつい。面白いって言っていいのかわからないけど、2時間24分があっという間だった。歴史に残る傑作ってこういう作品のことを言うんだろうな。きつい映画だわ、ほんと。
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『ブラックホーク・ダウン』米軍兵士の理念やアイデンティティに疎いせいもあって、やはり「倒れた味方を助けに行って、被害が増加」の様子が“不条理”に見えてしまう…。 終始自若としていたフートもラストで「どうせ理解出来ないさ」と言うし。
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『ブラックホーク・ダウン』今のリドリーならゾンビ化した民兵や八つ裂きにされるパイロットを直接描くだろうし、米軍の被害だけを強調したりしないと思うがそれでも約2時間続く映画史上最長級の終わらない戦闘シーンは凄惨で気分が悪くなる。
    いいね

    良い
  • zyk35888901
    『ブラックホーク・ダウン』★★★★☆
    いいね

    良い
  • rtdn_jp
    『ブラックホーク・ダウン』ひたすら凄惨。こんなにきつい映画だったとは。でもってそれが実話なんだもん。もう観たくないなぁ。
    いいね

    良い
  • coffee_pote
    『ブラックホーク・ダウン』凄まじい映画やった・・・ 2機目のヘリが墜落したところに駆けつけた2人がかっこよすぎる #映画 #movie
    いいね

    良い
  • y0sh1m3r1
    『ブラックホーク・ダウン』 ソマリアでの米軍の作戦が失敗し、隊員が紛争地から脱出する話。老若男女が銃を持って戦う姿はまさに悪夢。この作戦で多大な犠牲が出たため、PKF活動が下火になり、ルワンダ虐殺を止めることが出来なくなる
    いいね

    良い
  • otonateikokua
    『ブラックホーク・ダウン』このまでエグい戦闘シーンがメインの映画だけど、それでも戦争の怖さを表してる
    いいね

    良い
  • trans_american
    『ブラックホーク・ダウン』この作戦で亡くなった19名の米軍兵士の追悼的な内容なのでは。それ以上の命を落としたソマリア市民の犠牲の上での出来事なので、アウェイな状況ながら、米軍よくやったよ!なんて思いませんが・・・
    いいね

    普通
  • sackboy_mac
    『ブラックホーク・ダウン』今さらながら凄い戦争映画を観た。ほとんどが戦闘シーン。戦地での現実をこれでもかと叩きつけられる。仲間を助ける為に戦う最前線の兵士、、あのような極限状態は知る術もないわけだが、正直何も言葉が出ない。
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『ブラックホーク・ダウン』ソマリア内戦への軍事介入失敗。よくぞ映画化した!シュガートとゴードンが殺害後にされたことまでは・・・さすがに描いてないのね。
    いいね

    良い
  • haganenaruto200
    見づらい。
    いいね

    普通
  • jgsdf1954
    重要なのはあの墜落現場でデルタの2名が戦ったというこの事実ですね。米軍の、そしてデルタのアイデンティティに関わることですから誰かがやらねばならない。そして現場付近にいて引き受けたのがあの2名だった。よく描けてるなぁと思いますね。
    いいね

    良い
  • jgsdf1954
    下の方も仰ってますけどあのシュガートとゴードンの行動、そしてそれを許可する司令官、彼らの価値判断をまず理解しておくことは重要だと思います。確かにあのヘリパイを救出することに大した戦術的意味はないのかもしれません。というよりないです。
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『ブラックホーク・ダウン』やっぱりすごい映画だ。一年に一回くらいは見ないと。
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『ブラックホーク・ダウン』ちょっと無理だと思う。ツイッターとか日常会話で出来るとか言ってるやつも信用できない、出来るわけがない。シュガートとゴードンの姿を見てそれが言えるかって。
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『ブラックホーク・ダウン』するために何をすべきか、それを実行しようとする決断力みたいなのって、我々一般人からするとちょっと常軌を逸するレベルにあるんじゃないかと思う。俺も考え方自体は理解はしてるけど、実行できるかって言われたら
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『ブラックホーク・ダウン』Leave no man behind この考え方が分かってないとなんでここまで必死なのかがわからないと思う。プライベートライアンにしても、軍隊の、ことアメリカ軍の仲間意識というか、負傷兵を救出
    いいね

    良い
  • rinaT_818
    『ブラックホーク・ダウン』@Hulu。「戦う」意義を問いかける、実話に基づいたお話。何回観ても迫力・緊張感があせない作品。国のためではなく仲間のために戦う兵士達の姿はかっこいいけど、戦争はむごい。勝利があって初めて平和が訪れる世界。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us