A.I.

みんなの感想/評価
「A.I.」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
62%
  • 良い
    30
  • 普通
    7
  • 残念
    7
総ツイート数
55
ポジティブ指数81
公開日
2001/6/30
原題
ARTIFICIAL INTELLIGENCE:AI
配給
ワーナー
上映時間
146分
解説/あらすじ
近未来。人々の周りには彼らをサポートするために造られたロボットがあふれていた。外見は人間と変わらないロボットたちだが、唯一、感情だけが欠けていた。しかしあるとき、不治の病にかかった少年の代わりに夫婦に与えられた子どものロボットに、実験的に愛をプログラムする試みが初めて行われた。少年は夫婦の愛情に包まれ生活を送るのだが、次第に自らのアイデンティティに疑問や不安を抱き始める――。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • CWeLwDPeQx6poTD
    『A.I.』悲しいがいい話、ラストがいい
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【A.I.】続き) メカ達の姿はそのまま人間の持つ身勝手さや傲慢さを投影している様でもあり悍ましい。悪夢のようなジャンク・フェアの映像、天才子役時代のH.J.オスメント、ジゴロ・ジョー役J.ロウの怪演が素晴らしい。ただ監督としての思いも分かるがスピルバーグ創作ラスト30分は不要。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【A.I.】アンドロイド=デヴィッドに次々と訪れる絶望。救いようのない暗澹たる世界を見る。生身の人間が抱く愛情は減衰したり変質したり昇華したりして美しく哀しいが、永遠に終わらない愛と命は逆に何とも惨いものだと思った。(続く
    いいね

    良い
  • silverflower95
    『A.I.』何度見ても見入ってしまう名作。現在にも通じる「人間らしさとは何か」を問うSF作品であり、子から親への愛情を健気に求める切ない物語。本編では描かれなかったジョーの話も見てみたかった。若かりしジュード・ロウが美しい。
    いいね

    良い
  • kikuchimadoka
    人間そっくりの質感や感覚、感情を持った子供型のロボットのディビット。彼は特別だと絶賛を受けるのだが、現実の中で人間の子供との違いをひしひしと目の当たりにする…。母のように慕うモニカに実の息子の様に愛されたいその一心が彼を突き動かす。
    いいね

    良い
  • zyk35888901
    『A.I.』。★★★★☆
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『A.I.』奇妙で刺激的なシーンが続くのだが、物語がダレていく感じで収拾がつかなくなった印象も強い。キューブリックとスピルバーグは映像表現者としての本質が違うのだろうか。分からないのが面白い天才と、分かりすぎて面白い天才。その相性の悪さが出た感じがする。
    いいね

    残念
  • LionNEXT
    『A.I.』 ▼12/29/17鑑賞 【Netflix(スタンダード)、日本語字幕】
    いいね

    普通
  • otonateikokua
    『A.I.』途中まですごい好きなんだけど、だんだん面白くなくなっていく
    いいね

    普通
  • peace7bird
    良かった。
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『A.I.』再鑑賞。ピノキオの地獄巡りのような話。デイビッドが迷い込んだ先の異形のロボットたちは、それまでいたところとあまりに違いすぎて衝撃だった。それから家に帰ろうとするまでの冒険はいいのだが、最後がとってつけたようで好きになれない。
    いいね

    良い
  • croaton0
    誰もが求める「癒し」や「慰め」「愛」が終始歪な悪夢を繰り広げていく希望と絶望が綯い交ぜとなったディストピア映画。デイビッドの愛に対するひた向きさとその存在の儚さが鑑賞後やるせなさを誘う
    いいね

    普通
  • paranoiaquality
    『A.I.』スピルバーグらしい残酷な面が前面に出ているのはいいけどこの映画には合ってない。いくらSF映画だからって現実的な面が皆無な脚本はいただけないしラストで2000年後に宇宙人〈?〉が出てくるに至ってはピノキオの鼻も曲がります。
    いいね

    残念
  • tweet_eiga
    『A.I.』長いわ、暗いわ、ラストに呆然。二度と観ることはないだろう。
    いいね

    残念
  • niconicosoccer
    『A.I.』僕にとってはこの映画は少し特別な映画なので、これからもずっと見続けると思います。
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『A.I.』あと最近ハマってる永遠って言葉の切なさ、無意味さかなー。ラストの感じ方も初めて見た時からどんどん変わってる気がする。
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『A.I.』今見るとまた違う感想があるなー。前に書いたのは正直何が言いたいのかよくわからんけど(笑) ただ子供がいる人とか、大人になったりとか、立場が変わると見方がぐっと変わるってのは、それを言いたかったのならまあわかるかな。
    いいね

    良い
  • johnny_pay_pay
    『A.I.』6/10点。 無感情のAIに映画は感情を与える。そのAIがフィクションを現実として追い求め、現実とも夢とも次元違いの地点でそれが叶うのは美しいっちゃ美しい。 しかし 、突飛な脚本に感情はうまく乗らなかった。
    いいね

    普通
  • coffee_pote
    『A.I.』途中で出てきたDr.Knowの声優がロビンウィリアムズらしくて驚いた・・・・ #映画 #movie
    いいね

    良い
  • coffee_pote
    『A.I.』前半は社会のロボットの扱いで泣いて、後半はストーリーでぼろ泣きしてしまう・・・ ラスト20分は泣き続けた・・・スピルバーグ、いい映画作るね・・・ #映画 #movie
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    frodopyon
    2691movies / tweets

    follow us