TOP >作品データベース >ハンニバル

ハンニバル

みんなの感想/評価
ハンニバル
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
54%
  • 良い
    13
  • 普通
    6
  • 残念
    5
総ツイート数
30
ポジティブ指数72
公開日
2001/4/7
原題
Hannibal
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
上映時間
131分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • melmo_chan
    『ハンニバル』 TVでは「ハンニバル」。丁度頭を切って脳みそ丸出しのとこ。(ゾクゾク
    いいね

    良い
  • aiohazad
    前作に引き続き、レクター博士のサイコパス感が上手く表現できていて良かった。また、クラリスがレクターに抱く複雑な感情を表情や行動から読み取れたのもいいと思う。
    いいね

    良い
  • star_wars_54
    『ハンニバル』面白かったけど、ドキドキハラハラしたけど、前作よりは物足りない感…。レクター博士が自由に動けたらそりゃ大変なことになるよなぁと予想できたからなのかな…。そして最後の方怖すぎる。
    いいね

    普通
  • pan146k
    『ハンニバル』イタリア編での一連の展開は圧巻だっただけに、以降はやや肩透かし。
    いいね

    普通
  • _sho_taaa
    『ハンニバル』 本当に色々考えさせられる映画。凶悪犯なのに、こんな美しく表現できるもんなんだね。『羊たちの沈黙』好きだったから、尚更面白かった。アンソニーホプキンスかっこいい。。。
    いいね

    良い
  • naru_yobi
    『ハンニバル』前作のほうが評価はいいけど、豚とか機内食とか好きな場面はこっちのほうが多いんだよね。
    いいね

    良い
  • rinaT_818
    『ハンニバル/Hannibal』@録画。天才精神科医が殺人で捕まって逃げ出してまた捕まって逃げ出すお話。『羊たちの沈黙』未鑑賞なので?な部分が多かった。リナルド刑事気の毒。名前私と似てるし。A・ホプキンス、プロモで来日してたんだ!
    いいね

    普通
  • cytometrer
    『ハンニバル』(2001、米英) #映画
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『ハンニバル』前作とはジャンルが違うから比較しようがないけど悪趣味な原作を映画化したんだから悪趣味な映画になるのも当然か。演者が替わったクラリスはいいとしてレクターもメイスンヴァージャーも魅力なしの中、レイリオッタが流石の嫌な奴。
    いいね

    普通
  • __Y_Y
    ハンニバル:面白い!雰囲気で言えば一作目の方が好みだが、今回はレクター博士が動き回り、そのインテリ性や思想や信条を惜しみなく出しているので、カリスマ性が強調されていてとても魅力的。猟奇シーンも、静かに絶望していく様な印象が良かった。
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『ハンニバル』/前作のレクター博士から感じた、心の奥底にじわじわと滲むような嫌な怖さが薄れたのは残念。今作は猟奇的な部分が強調されていて、ストレートな演出による怖さを感じたけど、それは表層的な怖さだったなぁ。まぁ面白かったけどね。
    いいね

    良い
  • misumy3
    『ハンニバル』★★★☆☆
    いいね

    良い
  • _arapaima_4
    『ハンニバル』午後ローでやってたので久々の鑑賞ついでに。レクター博士とクラリス捜査官の遠いようで近い関係に萌えた。ノーカットで観たくなっちゃったなぁ。他の方のレビュー観ると原作にも興味湧きました。映画だけでは分からない事もあるのかも。
    いいね

    良い
  • paranoiafreaks
    『ハンニバル』既に原作が期待外れのがっかり小説なんだから、映画の方も期待しないで見ればいい。メイソン・バージャーが車いすで動き回れるのが残念。レイ・リオッタが脳みそ喰われながら喋るのはグッドだが、エンディングは本も映画もいまいちだ。
    いいね

    普通
  • mattsuanko
    『ハンニバル』何度観ても面白い。雰囲気が良い。羊たちの沈黙もジュリアン・ムーアがやれば良かった(笑)
    いいね

    良い
  • BloodyCrazyNs
    「ハンニバル」観てた。世間的には評価が低いんだけど、私は好きなんだよなあ。イタリア/オペラ/クラシックの重厚さと美しさの中で光る狂気とか芸術的。4作品の中で一番好きかもしれない。
    いいね

    良い
  • Sumitom0
    『ハンニバル』この作品は単体としての魅力よりは、前作「羊たちの沈黙」で魅力的だったレクター博士の人となりを掘り下げるものだと思う。そういう意味では成功だろう。前作とは反対に博士だけに焦点を置いている。彼はいつ何時でも彼なのだと痛感する。
    いいね

    良い
  • sirokuro2525
    『ハンニバル』原作を先に読んでたのでどうしても評価が低くなってしまう…スカスカだったなー。ラストも気に入らなかったし。あとメイスンがゲイリーオールドマンである必然性を全く感じられないwゲイリーオールドマン好きなのにあれじゃ誰かわからんw
    いいね

    残念
  • niconicosoccer
    『ハンニバル』脳みそかぱっ、のシーンと、急所ぐしゃ(正確には違うそうですが)のシーンだけはっきり覚えている映画で、ストーリー的な意味合い(前後の繋がり)や、内容が何度見てもよくわかりません。しかし学生時代に良く見たな・・・
    いいね

    残念
  • arawn_
    雰囲気が好きなので繰り返し見ている
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    tsuya_pi
    1299movies / tweets

    follow us