TOP >作品データベース >リトル・ランボーズ

リトル・ランボーズ

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
95%
  • 良い
    64
  • 普通
    2
  • 残念
    1
総ツイート数
2,152
ポジティブ指数96
公開日
2010/11/6
原題
Son of Rambow
配給
スタイルジャム
上映時間
94分
解説/あらすじ
イギリスの片田舎に住む11歳の少年・ウィル。厳格な戒律を守るプリマス同胞協会である彼の家庭では、テレビも見てはダメ、フィクションの小説もダメ。ポップスも禁止、新聞、スポーツ観戦、ラジオ、芸術、もちろんアクション映画なんて禁止中の禁止事項だ。そんなウィルは、偶然クラスのいじめっ子・カーターと出会い、ある日突然、彼の家で『ランボー』を見てしまう。初めて見るテレビ、初めて見る映画、はじめて見るランボー! すっかりランボーの虜になってしまったウィルは、放課後になると“プチ・ランボー”に変身して、カーターの映画製作に協力するのだった。ところが不慮の事故が起こり、ウィルは入院する羽目に…。映画『ランボー』に憧れた11歳の少年が繰り広げる、とびきりポップなコメディ。『銀河ヒッチハイク・ガイド』のガース・ジェニングスの長編映画2作目。
© Hammer&Tongs,Celluloid Dream,Arte France,Network Movie,Reason Pictures
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • mattsuanko
    『リトル・ランボーズ』#movie こんなヒットしそうもないけど良い映画が観られるのは幸せ。スタイルジャムさんありがとう! エンドロールが始まったからといって席をたたずに最後まで落ち着いてみるべき。衝撃の真実が暴露される。
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『リトル・ランボーズ』(2007)DVDで初鑑賞。男の子が空想から実行に移し、喜びと痛みを知り、大切なものに気付いていくあの頃。感触が分かるシーンの連続で、変なフランス人とか皆クセがあって輝くのがいい。映画作りと観ることの原点に触れたような気にも。少年映画の心の特等席に納まる。
    いいね

    良い
  • CBGB_012
    『リトル・ランボーズ』戒律が厳しい家庭の主人公と悪友の友情物語。初めて観た映画「ランボー」をモデルに「ランボウの息子」と言う自主制作映画を撮る。スタッフロール最後に「ランボウ」の誤字を指摘しているのが微笑ましい。 #movie
    いいね

    良い
  • wishgiver2
    『リトル・ランボーズ』エンディングのためにある作品♪男同士の友情は子どもの頃から芽生えることを思い出させてくれる(^^)
    いいね

    良い
  • ml_0057654
    『リトル・ランボーズ』特に妄想シーンに新鮮さをおぼえましたかわいい作品ともとれます!いまみるとどのシーンも微笑ましさを感じます。
    いいね

    良い
  • tmcl_24
    『リトル・ランボーズ』よくあるキャラクターと展開だがウィルの妄想の描写がポップで映像として面白く、またウィルとカーターが映画を撮影する様子はなんとも微笑ましい。それぞれの境遇の描写が少し浅いが、終盤の切なさとラストは一見の価値あり。
    いいね

    良い
  • InouePeakTime
    『リトル・ランボーズ』これは、良かった!お勧めです!
    いいね

    良い
  • moruku36
    『リトル・ランボーズ』いじめっ子がいじめられっ子で。人気者がハブられ者で。ボクたちの、想像力と友情が世界をちょっとだけ変えるんだ。彼らを救ったのは、愛でも、神様でもなく、《たった一本の映画》だった-。by ranbows.jp
    いいね

    良い
  • ariy_opp1955
    『リトル・ランボーズ』規律の厳しい家の子と問題児、二人はランボーを見たことで映画を作り始める。映画を作ることを通して生まれる友情。境遇の違いを飛び越える不思議な力、一つ作り終えたときの達成感。物足りない位あっさり、良く言えば爽やか。
    いいね

    良い
  • hiromi_3110
    『リトル・ランボーズ』こういう映画大好き。問題児カーターに涙。
    いいね

    良い
  • GOOCCCI
    映画『リトルランボー』 93点
    いいね

    良い
  • kuragedaihuku
    『リトル・ランボーズ』 少し笑えてほっこりして、そしてうるっとくる映画でした。オススメです。
    いいね

    良い
  • takaran55
    『リトル・ランボーズ』マイナスとマイナスはプラスになる。そこに夢中になれる事を掛けたら、答えはどうなるのか? 映画愛を感じる作品。主人公の少年達が素晴らしかった。笑い転げる姿はいつまでも眩しい。 音楽も良かった。 #eiga
    いいね

    良い
  • sato_henri
    『リトル・ランボーズ』観た。なんとも爽やかな映画。影響を受けた映画がランボーなのはそこまで重要ではないのね。タイトルにも入ってるくらいだからランボーだからこその展開があってもよかったんじゃとは思う
    いいね

    普通
  • rikatto
    『リトル・ランボーズ』鑑賞「〇〇ごっこ遊び」に明け暮れた幼少時代を思い出し、ほっこりした気分に。ラストがすごく良くて、映画好きなら涙しちゃうかも!主人公二人が、お互い一生記憶に残る存在になればいいな、と願わずにはいられません(´Д`)
    いいね

    良い
  • rumia1126
    『リトル・ランボーズ』映画を愛するあなたに…
    いいね

    良い
  • PUNKSHIGE
    『リトル・ランボーズ』鑑賞。少年時代に抱く孤独とか憧憬を少年目線で上手に描かれていて自分も初めて「ランボー」を観た時、「ブルーハーツ」を聴いた時の衝撃が蘇ってきた。
    いいね

    良い
  • croaton0
    『ランボー』に感化された事をきっかけに【外の世界】に触れていく主人公を描いた作品 清涼感溢れる内容だが他の学生達の絡みはそんなに必要無かったかな。二人が紆余曲折しながら撮影を続けると同時に友情を深めていく内輪的な内容でも良かったかも
    いいね

    普通
  • milyfuji
    『リトル・ランボーズ』テレビや娯楽を宗教的な理由で禁じられてた少年が初めて「ランボー」見たら興奮しただろうなあ。監督の少年時代の体験が多分に投影されてるのだろう、映画への愛が溢れてる。ラストのショートムービーは最高で2度見て2度泣いた。
    いいね

    良い
  • mokomokobakudan
    『リトル・ランボーズ』子供の頃を思い出す、素敵な映画。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us