Twitterから映画の評価が分かる & 映画の鑑賞記録が残せる
ログイン
映画作品名
監督/出演者
Twitter ID
検索
TOP
全作品
上映カレンダー
ランキング
プレゼント
特集
お知らせ
マイページ
TOP
>
作品データベース
>
双生児
双生児
みんなの感想/評価
観た
に追加
観たい
に追加
coco映画レビュアー満足度
80
%
良い
4
普通
1
残念
0
総ツイート数
7
件
ポジティブ指数
100
%
公開日
1999/9/15
配給
東宝
上映時間
83分
監督
塚本晋也
キャスト
本木雅弘
りょう
藤村志保
筒井康隆
もたいまさこ
石橋蓮司
解説/あらすじ
セディックインターナショナル
投稿機能を利用するには、JavaScriptを有効にして下さい。
この
映画
について投稿する
『双生児』
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
作品の評価
良い
普通
残念
評価なし
シェア
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
pickup!
良い
残念
普通
その他
白ごはん
@tweet_eiga
『双生児』江戸川乱歩のこういうおどろおどろしい世界観にモックンはぴったりだった。作品自体はさほど面白くなくて残念。
いいね
普通
みりぃ
@milyfuji
『双生児』江戸川乱歩の世界観に眉なしメイクはぴったり。
いいね
良い
れん
@renn6161
『双生児』江戸川乱歩原作を塚本晋也監督で演出。本木、りょうの美しさを堪能。筒井康隆が何気に出ていて驚く。眉毛を塗りつぶした?ことで現世でありながら異界のような描写になっているのもいい。衣装やメイクも魅力的だけどクレジットなしで残念。
いいね
良い
ジョニーP
@johnny_pay_pay
『双生児』80点。 ラストが良いね。自分の嫌な部分を知ることで、人は成長するのだと思った。 塚本晋也監督らしい演技の付け方をされたモックンがとても良い。そしてあと、あの最後の再会は意味も多層で素晴らしい。
いいね
良い
pepper-tochiji
@peppertochiji
『双生児』観た。同じ顔を持つ二人の男の物語。原作は江戸川乱歩の短編らしい。塚本晋也監督作。独特の眉なしメイクや衣装、演出によるかなり独特なおどろおどろしい空気感が良い。今まで観てきた塚本晋也作品の中では比較的万人受けしそう。
いいね
良い
@yuki7766
『双生児』走るカメラや音楽の入れ方が唐突で独特だと思う。役者の鬼気迫る演技やメイクも相まって超現実的な世界は感じたけど個人的に苦手な映像だった。
いいね
童顔ピンヒール
@sundance0725
『双生児』静と動の本木雅弘。りょうの絵面。石川忠の音楽。北村道子の衣装。そして塚本晋也の映像。荒ぶる才能が眩いばかりに煌めき合い収集つかなくなったかのような印象。惜しい素材の集合体。再構成できないものか。なんか理由つけて。双生児3Dとか。
いいね
該当するデータはありませんでした。
関連動画
video not found.
YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
関係のない動画が表示されることがあります。
映像商品
¥1
双生児~GEMINI~ [VHS]
¥318
双生児~GEMINI~ 特別版 [DVD]
この作品の映像商品をAmazonで詳しく見る
coco 映画レビュアー
Pooh_kuru_san
3003
movies
/
tweets
他のユーザーも見る >
試写会&プレゼント
『ワース 命の値段』
『エンパイア・オブ・ライト』
もっと見る >
follow us
Twitter
Facebook