TOP >作品データベース >CURE キュア

CURE キュア

みんなの感想/評価
CURE キュア
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
89%
  • 良い
    27
  • 普通
    3
  • 残念
    0
総ツイート数
33
ポジティブ指数100
公開日
1997/12/27
配給
松竹=松竹富士
上映時間
111分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • snake954
    『CURE キュア』みる。4Kデジタル修復版、爆音映画祭です。
    いいね

    良い
  • otlotz
    『CURE キュア』薄気味悪い映画だったー。怖いのは他人なのか、もしかしたら自分なのか。そんな曖昧なまま。邦画にもこんな怖い映画あったんだとテンション上がった!
    いいね

    良い
  • trans_american
    『CURE キュア』サスペンスを期待してたら、オカルト風でマジック系の内容のいい意味でヤバい作品になってたけど、一連の事件の容疑者がイライラする設定だし、簡単な言葉で、他人を暗示にかける演出が、地味でちょっと滑稽やったな
    いいね

    普通
  • otonateikokua
    『CURE キュア』間宮は人間の本質的な殺意みたいなものを出す天才、難しい映画だと思う
    いいね

    普通
  • __Y_Y
    CURE:好きなやつ…!!始終静かで没入感すごい。次々起こる猟奇事件はあっさりしながらも印象的で、ちゃんと事件解明のヒントが込められてたり、犯人の得体の知れなさが怖い。知らず知らず殺意に感染し、ばら蒔かれる様がヒヤリと怖い。最高。
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『CURE』(1997)DVDで久しぶりに鑑賞。セブンフォロワーの域を超えた傑作。現代社会の「癒し」というアイロニーたっぷりの恐怖。悪意の開放の伝道劇が始まる。黒沢演出は絶妙で役所広司は絶好調、サイコスリラーの一級品に。最後エンタメ寄りにせず謎めいた怖さにしたのは作家性の勝利か。
    いいね

    良い
  • mosquito3380
    『CURE キュア』現実世界と心象風景が織り交ざり、不気味だがどこか美しい独特のムードに思わず釘付け。自然と想像を掻き立てられる緻密なシーン構成にも息を呑んだ。永遠に続くのであろう殺人のループに抗いようのない恐怖を感じる。
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『CURE キュア』鑑賞。わけもわからず大切な人を惨殺するという前提条件がまず怖い。そしてそれを伝播していく萩原聖人が全く話が通じなくてまた怖い。そして最後の最後まで伝播が終わらないことを示唆するエンドまで、総じてうすら寒くなる描写がすごかった、傑作。
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『CURE キュア』最初から最後まで暗~い。しかしそこが良い。ダレることなく一気に観れた。
    いいね

    良い
  • thinking93
    『CURE キュア』いまいちCUREという感じはしなかったけど、萩原聖人のイラっとくる演技がなかなかよい。#eiga
    いいね

    普通
  • 146ken0101
    『CURE キュア』音響で油断し虚を突かれるので、終始緊張感をもってラストまでゆく。役所さんと荻原さんの対話の主導権の行方から目が離せない。猿もカギなのか。ライターの火と水の温度差。そして、伝道された。
    いいね

    良い
  • asasao_
    『CURE キュア』 若かりし頃の役所広司と萩原聖人が良い。この二人が造り出す空気感は今年公開のクリーピーを遙かに凌駕する。黒沢清作品はこれが2本目だが、まだまだ過去作観なければ。
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『CURE キュア』Netflixで鑑賞。"己"に雁字搦めになる刑事と、"己"にすら縛られない青年との対決と同調。人々が須らく抱える潜在的な抑圧を解放させ癒していく"伝導師"間宮の悪魔的な存在感が恐ろしい。戦慄のラストシーンは必見
    いいね

    良い
  • hiroopen
    『CURE キュア』、観るたびに何かモラルってなんだろうって、怖くなりながら考える。心って、案外無防備なんだよね。もしくは、アイデアに感染する映画か。
    いいね

    良い
  • johnny_pay_pay
    『CURE キュア』98点。 やっぱり素晴らしい。何より演出が素晴らしい。映画で精神を描くということについての深い考察に基づいた確実な勝算をもって作られている。しかもそれをサスペンスにして楽しく見せるのだから、見事。
    いいね

    良い
  • johnny_pay_pay
    『CURE キュア』98点。 精神ってのは自分のもののはずなのに自分ではどうにもならない。しかし、他人はそれをどうにでも出来る。催眠を通してそれを描くけど、別にそれに限った話じゃない。精神ってのは嫌なものだ。大傑作。
    いいね

    良い
  • mnaoshi
    『CURE キュア』新宿ピカデリーでみた記憶がある。入れ替え制ではなかったので、続けて2回ぐらいみたような。この作りは2度みたくなるよ。役所広司の歩き姿を見ているだけで飽きない。萩原聖人、うじきつよし、洞口依子と俳優陣が素晴らしい。
    いいね

    良い
  • aietta_atteia
    あと古い病院の揺れようなシーンが一部よくわからなかった・・
    いいね

    良い
  • aietta_atteia
    抑圧者を殺してしまうことで解放されるっていうテーマで「抑圧者」は空の相手だからこそ間宮に映し出される自分自身に一番近い存在 なのかなと思ったのですが高部さんだけがそれに合致しない上に行為のあとすっきりしている理由が気になります 
    いいね

    良い
  • mikitron_rid
    『CURE キュア』う~ん、良い。良い感じに嫌な気持ちになった。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード

    follow us