Helpless

みんなの感想/評価
Helpless
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
75%
  • 良い
    6
  • 普通
    1
  • 残念
    1
総ツイート数
10
ポジティブ指数85
公開日
1996/7/27
配給
ビターズ・エンド
上映時間
80分
解説/あらすじ
 
WOWOW、バンダイビジュアル
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • tamagawajyousui
    『Helpless』青山真治監督の劇場映画デビュー作は、孤独感を抱える高校生や仮出所中のチンピラなど、救いようのない連中が突発的に起こす出来事を綴る新感覚の青春ドラマで、先の読めない暴力に満ちたドラマで感性を刺激して転がっていく。
    いいね

    良い
  • ronyoritsumoko
    『Helpless』ザ・90年代の浅野忠信映画って感じ。ストーリーの骨格はシンプルだが、引きの画と語りで細部が読めるようにある程度親切に作られている。『人のセックスを笑うな』同様、トンネルのシーンが意表をついており、効果的で面白い。
    いいね

    普通
  • WaseiG
    『Helpless』鑑賞。物語と観客の距離が遠く淡々としている。緊張感もないので、何が起こっても特に何も感じない。自分は肌が合わなかった。
    いいね

    残念
  • MMDhigh
    『Helpless』音楽の使い方から終わり方まで、俺らが思う「オシャレ」な映画!!ってことでよくも悪くもまとまってた感じ… ハラハラしたけど、結局「何を考えてるかわからず、すぐに切れる」若者像的なのからは大きくははずれてない印象 季節感が好き!
    いいね

    良い
  • ssk_wkk
    『Helpless』 @早稲田松竹 約20年前の作品とは思えない 新鮮さがありました 浅野さんも光石さんも現在と変わらなくて びっくり! 若さから溢れ出るどこへと向かうともしれない 衝動、懐かしいかも #映画鑑賞
    いいね

    良い
  • 624ken
    青山真治監督『Helpless』を鑑賞。刑務所帰りの幼馴染と会った主人公の一日。光石研、浅野忠信さんは、今と全然変わらない感じだな。突発的な暴力な世界から、皆どこへ向かうのか。早稲田でも2/15から公開中ですね。おもしろかったです。
    いいね

    良い
  • Eureka751
    『Helpless』"キレる若者"みたいな後付けな分析的視点とは逆に、意味の無さとか、分断された対話のようなものが危ういバランスでドライに描かれているのが面白い。監督、演者の初々しくも太々しく主張している感じも好き。
    いいね

    良い
  • SwitchedOnLotus
    『Helpless』画面上、常に揺れている草木やカーテンが暴力の予感を増幅させる。演出にシネフィル的嫌らしさを潜ませつつも隠し通せているところに狡猾さを覚える一方で、若々しい2人乗りバイクでの疾走感に作家の大器をも感じる。
    いいね

    良い
  • ronyoritsumoko
    『Helpless』本作のような「聖なる白痴キャラ」を映像作品に登場させられたのって、ギリギリ90年代までという気がする。「ナチュラルな小倉優子」役の辻香緒里さんの演技は素晴らしいし、何より博多弁が非常にかわいらしい。
    いいね
  • Skeltia_vergber
    早稲田松竹なう。これから映画『Helpless』鑑賞。2014年27作品目。
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    Rst9ld
    1029movies / tweets

    follow us