TOP >作品データベース >3月のライオン 前編

3月のライオン 前編

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
72%
  • 良い
    93
  • 普通
    23
  • 残念
    5
総ツイート数
5,009
ポジティブ指数93
公開日
2017/3/18
解説/あらすじ
中学生でプロ棋士としてデビューした桐山零(神木隆之介)は、東京の下町にひとりで暮らしている。幼いころに交通事故で両親と妹を失い、父の友人である棋士の幸田に引き取られたが、ある事情から幸田家を出るしかなかった。家も家族も居場所も何もなく、深い孤独を抱えてすがりつくように将棋を指し続けていたある日、零は近隣の町に住む川本家の3姉妹と出会い、彼女たちとのにぎやかな食卓に居場所を見出していくが…。
© 2017 映画「3月のライオン」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『3月のライオン 前編』☆☆☆☆★
    いいね

    良い
  • zyk35888901
    『3月のライオン 前編』★★★★☆
    いいね

    良い
  • mimi0x089
    『3月のライオン 前編』家族の物語だった。架純ちゃんの今までにない役が良かった。将棋のルールが全く分からないのに、緊張感のある勝負のシーンがすごい。キャストが豪華でみんなうまい。それぞれ印象に残ってる。
    いいね

    良い
  • kasyu_tae
    『3月のライオン 前編』★★★★☆#eiga
    いいね

    良い
  • gogoteaB
    『3月のライオン 前編』 主人公の桐山の成長を描いた前編。 垣間見る才能も表現されているし、主人公に関わる人々の演出や配役も凄く良かった。 二階堂が染谷将太だったけど太らせた特殊メイクが必要だったのかコレ??
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『3月のライオン 前編』前編のキーパーソンとなる義姉香子。自身の棋士となる夢を打ち砕いた存在として零を嫌悪しつつも、もっとも心情を吐露できるのも零であると言う複雑で苛烈なキャラを、いい子イメージを覆した有村架純が予想以上の好演。
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『3月のライオン 前編』/原作イメージを大切にしたキャスティングが見事!役者の演技も見応えがあり、対局シーンは息をのんだ。実写映画化するにあたっての取捨選択も改変も許容範囲内で、原作ファンの自分は大満足の前編。後編も楽しみだわ。
    いいね

    良い
  • ma_MJ
    『3月のライオン 前編』清原果耶可愛い。有村架純は一番似合っている役柄かと。倉科カナは流石。染谷将太?はっ?将棋が分からないけど雰囲気で緊張感を出そうとしていたので問題無し、なのは良かったのか?悪かったのか?
    いいね

    良い
  • campanello9720
    『3月のライオン 前編』漫画が原作?壮絶な人生を過ごしてきた主人公を演じてる神木くん。ストーリー性はかなり興味深く、後編が楽しみ。
    いいね

    良い
  • milyfuji
    『3月のライオン 前編』原作知らないけど絶対に神木君がハマってる確信があるw佐々木蔵之介さんとか登場人物がしっかりしてるので今のところ将棋映画としては「聖の青春」に軍配あがりそうだけど、後編も楽しみ。
    いいね

    良い
  • shamalmaru
    『3月のライオン 前編』棋士とは不思議な職業だ。将棋系物語のセオリーなのか、必ず体調が悪い人と壮絶な人生を送っている人がいるね。それにしても有村架純のパワーがすごい。
    いいね

    普通
  • writelefthand
    映画『3月のライオン 前編』鑑賞。原作のイメージはきっちり映画化。心象モノローグが多かったりは原作の言葉の強さを生かすためにはありかな。前編の終わり方としてはきれいだったが、登場人物が多くごちゃっとした感があるのは後編ありきの構成に感じた。俳優陣はみなすばらしかった。
    いいね

    良い
  • spau_39
    『3月のライオン 前編』0504@ヒューマントラストシネマ渋谷
    いいね

    良い
  • Yokoteen
    観賞記録。『3月のライオン 前編』
    いいね

    普通
  • sa9237a
    『3月のライオン 前編』将棋の世界を通じて彼の運命と周りを取り巻く人たちの関係を通じて、苦悩しながらも暖かな愛情も受け厳しい勝負の世界に向かっていく彼の気持ちが伝わってくる。単に座って将棋をさしているだけではない厳しさをみた
    いいね

    良い
  • yagi_gabu
    『3月のライオン 前編』後編出るの待って続けて観てきた。そんなに評判良くなかったから期待もそこそこだったせいか良かった。神木くんはじめキャストも好み。ダッフルコート好きなので神木くんのダッフルコートが気になってしょうがなかった。色違いを4色場面で着分けてみたいだけど違ったかな?
    いいね

    良い
  • furatoma
    映画『3月のライオン 前編』を鑑賞。主役の神木君や佐々木蔵之介など、キャストは原作を意識していい線いってる。ダイジェストっぽいが、ほぼストリートラインに沿ってる。アクション得意の大友監督が、囲碁バトルではもったいないか
    いいね

    良い
  • shignak
    映画】3月のライオン 前編みてた。◎。実は原作は未読。神木の顎の線が印象的だった。あと染谷?と思ったり。外連味を抑えた将棋の修羅たちの醸す対局の緊張感と美味そうなフクフクと香子のシークエンスの対比。ドラムソロからの神木の叫び。
    いいね

    良い
  • Mock_Turtle99
    『3月のライオン 前編』後編は観るかどうかわからないけど、とりあえず、前編は観てみようと。最近、前・後編ものが多すぎない? 「ソロモンの偽証」「64」のような作品なら分からなくもないけど、この程度の作品なら、一本で終わらせて欲しい。
    いいね

    普通
  • mini_cedar45
    『3月のライオン 前編』 終始、心がザワザワさせられた。特に有村架純。 体力全部持っていかれた。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    WaseiG
    4009movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us