TOP >作品データベース >ヘヴン・ウィル・ウェイト

ヘヴン・ウィル・ウェイト

みんなの感想/評価
ヘヴン・ウィル・ウェイト
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    6
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
7
ポジティブ指数100
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • fleur_eau
    『ヘヴン・ウィル・ウェイト』イスラム過激派に洗脳される欧州の若者を描く。結論を頭ごなしに決めつけず、行く道もあれば戻る道もあると示し、決めるのは<あなた自身>というメッセージは大人だと感じた。家族の苦悩は万国共通だ。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【ヘヴン・ウィル・ウェイト】TIFF。幸福な家庭環境に育つ少女たちがテロ実行部隊へと駆り立てられていく洗脳の現実を知る。そのプロセスの何とも単純なカラクリ。ただ警鐘には原理主義の不快さやネガティブイメージの描写が足りぬ印象。 #映画
    いいね

    良い
  • chiaki_hayashi
    『ヘヴン・ウィル・ウェイト』@TIFF ④AA(アルコホリック・アノニマス)に倣ったという自助グループでイスラム教徒になった少女たちとヴェールについて語り合う場面のBouzarの存在に瞠目させられる。文化人類学者でもある彼女の鋭い分析と洞察、そして温かで揺るぎのない共感の力に。
    いいね

    良い
  • chiaki_hayashi
    『ヘヴン・ウィル・ウェイト』@#TIFF③彼女を「未来の花嫁」と呼び、遂には神と自分にだけ従うよう誓わせるのだ。並行して、シリアへの渡航に失敗した17歳の少女が、この問題に長年取り組んできた教育者のDounia Bouzar(本人が出演)の導きで自分自身を取り戻す過程が描かれる。
    いいね

    良い
  • chiaki_hayashi
    『ヘヴン・ウィル・ウェイト』@#TIFF②チェロを独り奏で、この世界の不公正に胸を痛める生真面目な16歳の少女を、SNSで接触してきた青年が籠絡する。空爆下のシリアの動画などを見せて〝聖戦〟の意義を説くと同時に、赤毛の髪や白い肌を褒めることから始めて、ロマンスの幻想へと引き込む。
    いいね

    良い
  • chiaki_hayashi
    『ヘヴン・ウィル・ウェイト』@#TIFF(東京国際映画祭)①『奇跡の教室〜受け継ぐ者たちへ』のマリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督の渾身の新作。イスラム過激主義に洗脳される少女たちと、我が子の変貌に愕然とする親たちの苦悩を、綿密なリサーチに基づいて描いたフランス映画。
    いいね

    良い
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    d_hinata
    3269movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us