TOP >作品データベース >トッド・ソロンズの子犬物語

トッド・ソロンズの子犬物語

みんなの感想/評価
「トッド・ソロンズの子犬物語」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
73%
  • 良い
    18
  • 普通
    5
  • 残念
    3
総ツイート数
712
ポジティブ指数90
公開日
2017/1/14
原題
Wiener-Dog
配給
ファントム・フィルム
上映時間
88分
解説/あらすじ
病弱な子どもとその家族(母親はジュリー・デルピー)に引き取られるダックスフントだが、無邪気に問題ばかり起こし、たちまち多くの人々の手に渡ることになる。ダックスフントが出会うのは、崖っぷちに立たされた映画学校の講師兼脚本家(ダニー・デヴィート)、偏屈なおばあさん(エレン・バースティン)とその孫娘、そして心優しい獣医の助手ドーン・ウィーナー(グレタ・ガーウィグ)たち。彼らは皆、満たされておらず何かを強く求めているのだが・・・。アメリカ中をあちこちさまよう一匹のダックスフントと、ちょっと変わった人たちがおくるブラック・コメディ。 ※ドーン・ウィーナーは、トッド・ソロンズ監督の1995年製作のデビュー作『ウェルカム・ドールハウス』に登場するキャラクター!
© 2015WHIFFLE BALLER,LLC.ALL RIGHTS RESERVED.
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • YELLOTRASH
    5年振り『トッド・ソロンズの子犬物語』(16年)観了。第一作『ウェルカム・ドールハウス』の主人公ドーン・ウィーナー(設定が忠実で感心)が飼い主の一人として再登場、演ずるはグレタ・ガーウィグ! 特有の"ミもフタも無さ"は薄れ露悪的に
    いいね

    普通
  • otonateikokua
    『トッド・ソロンズの子犬物語』ブラックコメディ
    いいね

    普通
  • renn6161
    『トッド・ソロンズの子犬物語』♪ウィンナー・ドッグ ウインナー・ドッグ♪ インターバル(88分しかないのに)で流れるウエスタン風の曲が耳から離れない。相当シュールな作品なのだが豪華な役者と繋がりそうで叩き切る物語の組み合わせが絶妙。
    いいね

    良い
  • taro_ufufu
    『トッド・ソロンズの子犬物語』 観た。90分の作品の中に4個の短編集。よく短い時間にドラマを作ったなと感心。ドラマにするために何が必要なのか? 最短距離で作り出す技術が格好いい。そういう意味でdvd欲しい。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <トッド・ソロンズの子犬物語>90分もない作品なのに、途中でインターミッションが http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2326772&id=82609263
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『トッド・ソロンズの子犬物語』ダックスフンドは全てお見通しだと言いたいんだろうけれど、全然それが伝わってこず、単に犬になすりつけてしまっているだけとして見えないところが残念であり、犬じゃなくてもなんでもよかったんじゃないかということ
    いいね

    残念
  • sa9237a
    『トッド・ソロンズの子犬物語』ダックスフンドは全てお見通しだと言いたいんだろうけれど、全然それが伝わってこず、単に犬になすりつけてしまっているだけとして見えないところが残念であり、犬じゃなくてもなんでもよかったんじゃないかと
    いいね

    残念
  • mim_3_
    『トッド・ソロンズの子犬物語』こんなかわいいポスタービジュアルで超ブラックでやんの!犬を通して、人間てバカだよねー!?みたいなのをドギツイ描写で突いてくる。ちょいちょいドギツすぎて笑えない場面もあったけど、好き。まあでも犬好きには直視できないシーンもあるね。
    いいね

    良い
  • snow200
    『トッド・ソロンズの子犬物語』ダックスフンドを英語ではウィーナードッグ" Wiener-Dog"と呼ぶのだそう。犬と飼い主のオムニバス、ぼよよーんとした話に同情したり憐れんだり。人間というのはホトホト自己中心だ。
    いいね

    普通
  • yopi_yopiyop
    『トッド・ソロンズの子犬物語』ブラックなユーモアで笑わせてもらいながらも、すごく優しい気持ちになれる映画なもんだから、ほろり(;_;)大の犬好きでも全然問題なく観れましたよ、私は○ #トッドソロンズの子犬物語 #映画 #movie
    いいね

    良い
  • tatshead7
    【トッド・ソロンズの子犬物語】目を背けたい人間の闇を皮肉たっぷりに…と書くのは簡単ですが、そんな容易い"理解"に落とし込めない掴みどころの無さがやはり魅力。不覚にも目が潤んでいると次の瞬間にはゲッとさせられる。素晴らしき面倒くささ!
    いいね

    良い
  • birdmtbird
    『トッド・ソロンズの子犬物語』②ムービー。『或る終焉』を思い出す、ちょっとびっくりなラスト。と思っていたら、まだ続きがあって更にびっくり!そしてキャストも ジュリー・デルピー、グレタ・ガーウィグなど豪華。原題『Wiener-Dog』
    いいね

    普通
  • birdmtbird
    『トッド・ソロンズの子犬物語』①子犬物語っていうタイトルに騙されてはいけません。子犬が出てくる、ほのぼの系の映画だと思って観ると大間違いなのだ!一匹のダックスフントと冴えない飼い主たたのちょっとビターでブラックなんだけど心暖まる漂い
    いいね

    普通
  • garancear
    『トッド・ソロンズの子犬物語』子犬でなく成犬だったけれど、頼りない飼い主達にもらわれていくダックスフンド。さりげないシーンに差別やいやらしさ、愛おしさも潜ませるのがお上手。そしてラストそれか!90分映画で休憩を挟むユーモアもいい。 #映画
    いいね

    良い
  • 624ken
    ヒューマントラスト渋谷で『トッド・ソロンズの子犬物語』を鑑賞。ダックスフントは、飼い主の人生に我、関せず的にすました感じ。いまいち感満載の人生の飼い主様たちの悲哀の映画ですかね。獣医助手さんのエピソードは好きです。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <トッド・ソロンズの子犬物語>原題はダックスフンド(Wiener-Dog)。犬と様々な飼い主の短編集。どれも死、あるいは再生がサブテーマだったような。キーラン・カルキンとグレタ・ガーヴィグのパートがいいな。犬好きは避けた方が^^;
    いいね

    良い
  • Otta_ato
    『トッド・ソロンズの子犬物語』ダックスフンドちゃんが飼われていく様々な人々の出来事は、ブラックで物哀しい。けど、エレン・バースティンのエピソード、ベンチでの白昼夢はこの上なく美しいと思いました。(その直後にパンチをくらうけども😅)
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『トッド・ソロンズの子犬物語』@ HTC渋谷♪あまり見たくないシーンを長々と見せつけてくる嫌らしさ…。これは嫌い。
    いいね

    残念
  • GD_momoco
    『トッド・ソロンズの子犬物語』皮肉の効いた痛快作品。お金持ちっぽい家庭に来た犬は、初めの頃の無駄吠えが、いつしか無くなり逆に人間がそうなってる感(笑)色々感じたり考えちゃう人気の方が犬よりはるかに弱くて脆いのだ、と往復ビンタ喰らった
    いいね

    良い
  • fleur_eau
    『トッド・ソロンズの子犬物語』愛らしい動物冒険物語を期待すると痛い目に合う。描かれるのは人間世界の負の部分。短い尺の映画の中に挿入されたインターミッションに皮肉が込められる。主題歌はチャーミングだが、愛犬家にはキツイ…内容かな。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    frodopyon
    2675movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us