TOP >作品データベース >帝一の國

帝一の國

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
92%
  • 良い
    108
  • 普通
    9
  • 残念
    1
総ツイート数
11,742
ポジティブ指数96
公開日
2017/4/29
配給
東宝
上映時間
118分
解説/あらすじ
日本一の名門・海帝高校。ここでトップ=生徒会長をつとめたものには、将来の内閣入りが確約されている。4月、新学期。大きな野心を持つ男が首席入学を果たす。新1年生・赤場帝一(菅田将暉)。彼の夢は「総理大臣になって、自分の国を作る」こと。2年後の生徒会長の座を狙って、誰よりも早く動き始める帝一。生徒会長になるためには、1年生のときにどう動くかが鍵となる。決してルートを見誤ってはならない。ライバルは、全国屈指の頭脳を持つ800人の超エリート高校生たち…ヤツらを蹴落として、勝ち残るためにはどうする!? 野望への第一歩を踏み出した帝一を待受けていたのは、想像を超える罠と試練! いま、命がけの「生徒会選挙」が幕を開ける――!
© 2017フジテレビジョン 集英社 東宝© 古屋兎丸/集英社
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • shamalmaru
    『帝一の國』徹底した世界観とその世界観を壊さない過剰な演技。主戦が主人公の選挙じゃなくて、その手前というのも面白い。
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『帝一の國』全編を通して繰り広げるオーバーリアクションと二転三転する選挙策略、色んな意味での成長していく菅田将暉くん・・・ラストのオチにニヤリ!
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『帝一の國』#eiga #movie でも女の子の使い方も巧くて、べただけれど「強い」シーンに、にやりにやり。それにしてもあの太鼓シーン、みんな細っこくて、もっと食べるがいい~~ww
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『帝一の國』#eiga #movie 鬼ちゃん、何やってんだw。またもや漫画原作かーとちょっと食傷気味な気持ちで観始めたけれど、結構楽しめた。女があまり絡まないせい?わたくしの男のみ映画にヒット多し論がーw
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『帝一の國』17年の漫画原作映画化では「銀魂」に並ぶ成功作。冒頭から漫画から抜け出てきたかのようなハイテンションな演技の応酬に、無駄を省いたハイスピードなストーリー展開。菅田将暉が大仰な演技で帝一になりきっているところがいい。
    いいね

    良い
  • hinamyon
    『帝一の國』​役者さんの演技力の差が気になるものの、テンポよく進むためさらっと楽しめた。頭脳戦というか政治的な戦略はなるほどーと思う箇所もあり、漫画が読みたくなる。​​
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『帝一の國』全員振り切ってて面白い〜! 名門男子校の生徒会長選挙を舞台に、策略・コネ・裏切りに金と、政界さながらの駆け引きが繰り広げられる! ラストの決意表明も清々しいわ。
    いいね

    良い
  • yoko_smarth
    『帝一の國』面白かった。演技が過剰なおかげで途中で飽きないし、生徒会長選挙という戦場もわかりやすく楽しく観れた。 フィリップも主役としてばっちりだったし、進ノ介もいい意味で浮いてる正義感の強いキャラを上手く演じててライダー好きとしても満足な映画でした
    いいね

    良い
  • kazu_play2
    『帝一の國』ちょうどいいエンタメ感。個人的にはエンドロールの可愛さが一番良かったかも(笑)
    いいね

    普通
  • ryoma_in1997
    『帝一の國』超名門男子校を舞台に繰り広げられる政治パロディ。演出・演技すべてを過剰な方向に振り切ってまとめたバランス感覚は見事。主人公・帝一のブレのなさも魅力だと思う。 #映画 #movie #映画レビュー
    いいね

    良い
  • MondMasa
    『帝一の國』菅田将暉演じる主人公・帝一が生徒会長になるため奮闘する物語。政治、国会をことごとく誇張したカリカチュア映画で、国政が揺れ動くこの国ではすごい楽しめる。終始テンション高いが永野芽郁ちゃんがガス抜きしてくれるので疲れない!
    いいね

    良い
  • rheneas7
    『帝一の國』勉強中のシーンは超バカっぽいんだけど、確かにこれはフレッシュだなって感じで良かった。最後の対決の砂ぼこりで作るケレン味は好き。過剰な演技で画的なショボさを感じさせないのも上手い。竹内涼真って初めて見たけど、良い!彼良い!
    いいね

    良い
  • rheneas7
    『帝一の國』今更見たけどこれ面白ーい!こらみんな褒める訳だ。エクストリームな方向の娯楽映画として相当上質な部類なんじゃないかな。キーになるアイテムや示唆的な出来事の物語内の意味のわかりやすさが良い。多分全年齢嫌味なく楽しめる塩梅。
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『帝一の國』幕末から民主主義に移行していった日本の近代史に沿って、政治の汚い部分が生徒会長選挙とリンクした脚本が面白い。現政権も友人を重用して批判されているけれど、政治に「友情」を利用すると面倒くさいことになるけど、結果、仲良し。
    いいね

    良い
  • kamino_saga
    『帝一の國』あまり深く考える必要がないので、仕事疲れた~マジ今週忙しかったわ~失敗して凹んだ~、みたいな社会人にオススメ。なんだかんだと千葉雄大も、忙しすぎないかな?彼、時代劇も良かったしな。
    いいね

    良い
  • kamino_saga
    『帝一の國』結局2回観た。原作読んでないけど、めっちゃ面白かった。光明のふんどし姿が一押しです。ヒーロードラマで実力付けた若手達、とても良い。へたくそがいない。野村くんは嫌な役が似合う。(←褒めてはいない。)
    いいね

    良い
  • johnny_pay_pay
    『帝一の國』8/10点。 ピカレスクロマンとしての政治劇と青春ドラマとしての学園劇の融合を、大袈裟すぎる演技、演出、設定によって成し遂げた良作エンタメ映画。思いの外楽しかった。楽しいだけだとも言えるが。
    いいね

    良い
  • virtualmikan2
    『帝一の國』@TOHOシネマズ日本橋(2017/5/5)原作未読どころかどんな話かも知らなかったけど開始1分で世界観に浸れた。演出と演技が素晴らしい。
    いいね

    良い
  • birdmtbird
    『帝一の國』徹底して役になりきって政治をディスりながら巧く風刺のきいたエンターテイメントとして昇華してて、そしてちゃんと最後、感動http://ameblo.jp/bird210bird/entry-12281614793.html
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『帝一の國』 千葉雄大「自分が光明役かと思っていたら志尊淳だったので、世代交代を感じた」というパンフのコメントがツボに来た。 ちなみにゴセイレッドとトッキュー1号以外に、レッドバスターも脇でイイ仕事してます。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画

    follow us