曇天に笑う
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
14%
- 良い3
- 普通5
- 残念13
総ツイート数
748件
ポジティブ指数23%
公開日
2018/3/21
配給
松竹
解説/あらすじ
300年に一度、曇り空が続く日、世界を滅ぼす破壊の神・オロチ(大蛇)が復活し、人々に災いをもたらすという伝説があったという明治初頭が舞台の本作。その災いから、曇天三兄弟の長男・天火、次男・空丸、三男・宙太郎とその仲間が街を守っていた。しかし曇り空が続き、オロチ復活がささやかれるある日、オロチの力を利用し政府転覆を目論む忍者集団・風魔一族が村を襲い、明治政府と大闘争がおき、それに巻き込まれた空丸が命を狙われ捕らわれの身になってしまう…。
©︎映画『曇天に笑う』製作委員会 ©︎唐々煙/マックガーデン
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『#曇天に笑う』アニメ鑑賞済み、短くまとめたからなのか端折って内容が薄くなりすぎ。 福士蒼汰さんに他のキャストのアクションは良かっただけに残念でならない(忍者側は除く)、映像の繋がりも音とのまざりも悪かった。初めの祭りのシーンは音楽被せないで欲しい、太鼓や踊りが音楽とズレてる
残念 -
『曇天に笑う』ぶっちゃけイケメン集めただけじゃアカンいうことかな?何か盛り上がる要素ありげなんやけどなんなんしょね。福士蒼汰の扇子さばきはめっちゃカッコ良かったんやけどなぁ!それにしてもももクロどこやの?(笑) #18映予
残念
もっと見る
Loading...