TOP >作品データベース >IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

みんなのつぶやき
coco映画レビュアー満足度
75%
  • 良い
    154
  • 普通
    37
  • 残念
    10
総ツイート数
5,354
ポジティブ指数91
公開日
2017/11/3
原題
IT
配給
ワーナー・ブラザース映画
上映時間
135分
解説/あらすじ
一見、平和で静かな田舎町を突如、恐怖が覆い尽くす。相次ぐ児童失踪事件。内気な少年ビルの弟も、ある大雨の日に外出し、通りにおびただしい血痕を残して消息を絶った。悲しみに暮れ、自分を責めるビルの前に、突如“それ”は現れる。“それ”を目撃して以来、恐怖にとり憑かれるビル。しかし、得体の知れない恐怖を抱えることになったのは、彼だけではなかった。不良少年たちにイジメの標的にされている子どもたちも“それ”に遭遇していた。自分の部屋、地下室、バスルーム、学校、図書館、そして町の中…何かに恐怖を感じる度に“それ”は、どこへでも姿を現す。ビルとその秘密を共有することになった仲間たちは、“それ”に立ち向かうことを決意するのだが…。真相に迫るビルたちを、さらに大きな恐怖が飲み込もうとしていた――。
© 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • mimi0x089
    『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』怖くはなかった。地下の描き方がよかった。
    いいね

    普通
  • rtdn_jp
    『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』子どもが観たらとても怖くて面白いと思うだろうなぁ http://retsudansensei.hatenablog.com/entry/2018/07/29/145629
    いいね

    普通
  • harukitoma
    『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』見た。何故そこまで話題になったかよく分からない。リメイク元よりは丁寧な印象だけど、そもそも題材が好きではないのかもしれない。でも、続編マカヴォイとチャンスティンなので見たい。
    いいね

    普通
  • zyk35888901
    『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』★★★☆☆
    いいね

    普通
  • katoki
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』★★★☆☆ ピエロがキレキレで良い感じ。
    いいね

    普通
  • Movie_oftheDead
    『IT イット“それ”が見えたら、終わり。』に既視感があるのは「スタンド・バイ・ミー」の世界観で「エルム街の悪夢」を再現してるからかな。前者の要素からか肝心の怖さも控えめなので、演者が大人になる続編ではぜひ遠慮なくいって欲しい。
    いいね

    普通
  • WaseiG
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』鑑賞。原作未読。子供時代だけを描いたのは英断。ペニーワイズの恐怖を語るのに、街にピエロがいて盛り上がっている風景なんかは必要だったんじゃないかなぁ。徐々に怖がらせに来る感じは一切なく、男らしい直球尽くし。
    いいね

    普通
  • Inji
    『IT イット』観た。時おりハッとする美しいショットを交えつつ手堅く仕上げたホラー冒険ジュブナイル。実写化という視点ではプロットこそかなり忠実ながら肝心の“きらめき”“泣かせ”の要素に弱く、惜しい! めんどくさいファンで申し訳ない。
    いいね

    普通
  • bintang1999
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』とんでもなくスタイルの良いピエロ。ストレンジャーシングスみたいな話だだった。同じキャスト出てるし
    いいね

    普通
  • natsuki_mtg
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』 んー普通かなーって印象です。怖くはない。オチも弱め。評価ほどでは…って感じ。
    いいね

    普通
  • tatsumune
    『IT イット“それ”が見えたら、終わり。』お化け屋敷のような映画、ラストの"CHAPTER 1"って表示に「そんなんズルいわー」とツッコミを入れてしまった。痛みを切り離しておどける道化師って存在の恐怖を最大限上手く引き出している。
    いいね

    普通
  • pan146k
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』ホラー版スタンドバイミー。ティムカリーがペニーワイズを演じたテレビ映画版と比べるとよりホラー寄りになった分だけ、スタンドバイミー感がダウン。不良少年ヘンリーの存在感薄まったのが特に残念
    いいね

    普通
  • maispacemailife
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』を観た。 意外とエグいシーン多いけれどホラーというより、スタンドバイミーとかグーニーズ系の映画。 スティーブンキングらしい、幼少期の妄想、想像がなんだか心地よく。子供観てもわかりやすいかもしれない。
    いいね

    普通
  • ssataka
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』ジュブナイル的なホラー作品。Jホラー的なジワジワ感とUSホラーのガッツリ来る感じが程よく融合しており面白かった。ただ2部作の前編とアナウンスされてなかったのでここで終わり?!って感じは否
    いいね

    普通
  • level5555
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』鑑賞。1990年製ペニーワイズは"人"って感じだけど新ペニーワイズはモンスターって感じ。だから"人"を感じるペニーワイズの方が私は未だ怖い。血の結束の方が感染ホラーだと思ったw
    いいね

    普通
  • hachimusica
    1990年版は長い上につまらない印象でしたが、今回はわりと良かったです。 ホラーだけでなく、コメディあり青春ありでかなり一般向けに。弟の可愛さが凶悪でいい感じ。ペニーワイズは前作の方が好きですが、必死さが涙を誘いました。
    いいね

    普通
  • draemori
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』それぞれの「怖いもの」を見せる能力、というスタンド。っていう解釈をした。ホラーっていうよりスリラーかな。
    いいね

    普通
  • Mock_Turtle99
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』理屈で考えようとしても無理。これは暗闇でワッと脅かすお化け屋敷と同じ、脅かしたもの勝ちという映画。27年に一度現れるって、映画の舞台が1989年だから、2016年を舞台にした続編がある?
    いいね

    普通
  • Mochina1984
    『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』負け犬たちが力を合わせて困難に立ち向かう青春映画としては最高だが、ホラー映画としては最近のアメリカ製と比較するとアイデアも演出もイマイチであんまり怖くない。笑えないし。これも続編あるのか
    いいね

    普通
  • trustpine
    IT イット “それ”が見えたら、終わり。、観ました。原作はスティーブン・キングの代表作のひとつ。評判が高く、期待して観たのがちょっと失敗したかなぁという感じですが、ホラー版スタンバイミーの作りは秀逸でした。壮年時代もまた映画化されるとのこと。このテイストを繋げた次回作に期待!
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...