TOP >作品データベース >あゝ、荒野 前篇

あゝ、荒野 前篇

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
95%
  • 良い
    50
  • 普通
    3
  • 残念
    0
総ツイート数
1,876
ポジティブ指数98
公開日
2017/10/7
配給
スターサンズ
解説/あらすじ
かつて母に捨てられた新次は、兄のように慕う劉輝と詐欺に明け暮れていたが、ある日、仲間の裕二たちにより襲撃されてしまう。そして2021年新宿、行き場のないエネルギーを抱えた新次は、劉輝を半身不随にした裕二への復讐を誓っていた。 一方、同じ新宿で吃音・赤面対人恐怖症に悩む“バリカン”こと健二は、ひょんなことから新次とともに“片目”こと堀口からボクシングジムへと誘われる。言われるがままボクシングジムを訪れた2人は、それぞれの想いを胸にトレーニングを始める。新次はボクシングで裕二への復讐を果たすため。バリカンは内気な自分を捨てるため。試合を重ね、徐々に名を挙げて行く新次に対し、特別な感情を抱くようになっていく健二。そのさなか、新次は宿敵・裕二との戦いに挑む。一方、バリカンもまた大きな決断を下し、新次との関係が変わろうとしていた――。
© 2017『あゝ、荒野』フィルムパートナーズ
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • ma_MJ
    『あゝ、荒野 前篇』クズばかり出ている映画だけど面白い!木下あかりちゃんは美人じゃないのにとても魅力的。そして、バリカンは格好良い!菅田の新宿新次はイケメンだから許されるんだぞ、あれ(^_^;)
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『あゝ、荒野 前篇』#eiga #movie 憧れが愛に転ずるところに嘘がない。前編だけで、つまらなかったらやめようって思っていたけれど、一気に後編に突入!!
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『あゝ、荒野 前篇』#eiga #movie ボクシングシーンがチープになったら、途端に成立しなくなる作品だと思うけれど、そこらへんもぬかりなく。ユースケサンタマリアがいい男じゃん!だし、バリカン建二のヤン・イクチュンがいい。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『あゝ、荒野 前篇』#eiga #movie 邦画で「面白い!」と思ったのは愛のむきだし以来かも。前後編に分けるなんてとも思ったし、菅田に思い入れがある訳でもなかったのに、一気に引き込まれた。これ、菅田のベストアクトじゃない?
    いいね

    良い
  • 1000ya
    『あゝ、荒野 前篇』観た。出てくる登場人物の相関が、偶然にしてはできすぎている感がちょっとキツい。出しすぎるのもあかんからしゃーないが。暴力性をボクシングに注ぐってのは若者同士って感じでよい。ヤン・イクチュンのどもりも上手い。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『あゝ、荒野 前篇』ラーメン屋からの菅田将暉の「ああ…」でいきなり持ってかれた。選択的徴兵制度が既にある2021年という設定は私たちの未来だけれど、希望という病が今より辛く思える。菅田将暉、ヤン・イクチュン。役者の熱も素晴らしい。
    いいね

    良い
  • spau_39
    『あゝ、荒野 前篇』20171027@新宿ピカデリー
    いいね

    良い
  • pachupa410
    『あゝ、荒野 前篇』廃れた日本「新宿」を舞台にゴミのように生きる新次と健二がボクシングという武器で生きていく様が熱い。どこもかしこも世紀末な雰囲気の中、彼らだけが輝いて見えその姿が泣けてくる。新次の怒りは画面から溢れ出し、健二の葛藤は見るものを苦しませる。両演者共に素晴らしい。
    いいね

    良い
  • birdmtbird
    『あゝ、荒野 前篇』新宿新次役の菅田将暉のイライラが画面越しに伝わってくるような、そんな熱量を感じる作品。生きるとことは戦うhttps://ameblo.jp/bird210bird/entry-12327194475.html
    いいね

    良い
  • sato_henri
    『あゝ、荒野 前篇』この血生臭さは否応なしに体温上がるわ。ストーリーに雑味に感じる部分もあるのだけど、そういうのも含めての“荒野”なのかなと。とにかく後編も絶対観なきゃな。
    いいね

    良い
  • nyanko0303
    『あゝ、荒野 前篇』60年代から近未来に設定が変わっても、新宿という街が持つ猥雑さとねっとり纏わりつくような生と死の臭い、寺山修司の世界が変わらずそこにあった。熱く激しい新次 菅田将暉と抑えた健二 ヤン・イクチュンがとてもいい。
    いいね

    良い
  • atsucurry
    『あゝ、荒野 前篇』爆発音の中ラーメンを貪るOP良かった。自分が何を倒したいのか明確なシンジに対し、バリカンはどう変わっていくのか楽しみだった。自殺研究会部分は作り物感がありすぎて白けた。
    いいね

    良い
  • bintang1999
    『あゝ、荒野 前後篇』リングネーム新宿新次とバリカン建二の生き様に熱くなった5時間。出てる人全員が孤独で乾いてて渇望してる。すぐそこの近未来、自殺フェスの件があの事件と重なりリアル。原作も読んで昭和の荒野も体感したい。
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『あゝ、荒野 前篇』 主演2人のストーリーや演技は熱いが、サイドストーリーの自殺サークルや反戦デモのエピソードのせいで、ムダに話が長くなっている印象。映画に思想を持ち込むこと自体は吝かではないが、余りにストレート過ぎて芸がない。
    いいね

    普通
  • Ishigakorogaru
    『あゝ、荒野 前篇』不自由な生活に耐え続けるか、抑圧する人間を一度で殺すかの2択しかない人も世の中にはいるんですよね。本気で相手を殴れないボクサーも。
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『あゝ、荒野 前篇』ところで神宮の辺りで西新宿方面に見える包茎ちんぽを亀甲縛りにしたようなビルはなに?都庁じゃないよね。椎名林檎さんは包茎ちんぽの前で大晦日に歌ってないし。青学生のちんこか?
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『あゝ、荒野 前篇』リングネームのシーンもよかった。あれアドリブだよね?
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『あゝ、荒野 前篇』菅田将暉はすぐに懐いて他人を受け入れる器のでかい役を演じると絶品ですね。ヤンイクチュンも最高だった。八百屋の妹もかわいい。
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『あゝ、荒野 前篇』酉の市のタイミングにも合わせたんだろうけど、公開時期にとんでもない事件が起きたな、と思う。後編の海が神奈川県なのか千葉県なのかも気になる。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『あゝ、荒野 前篇』東京オリンピックが終わって腑抜けになった新宿。性格も生き方も違う2人の置かれた環境でふとしためぐり合いからお互いトン道を共有していくふたり。さてそんな2人が後編でどんな展開を見せるのか予告の凄さから楽しみ。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画

    follow us