TOP >作品データベース >幼な子われらに生まれ

幼な子われらに生まれ

みんなの感想/評価
「幼な子われらに生まれ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
96%
  • 良い
    47
  • 普通
    2
  • 残念
    0
総ツイート数
1,051
ポジティブ指数98
公開日
2017/8/26
配給
ファントム・フィルム
上映時間
127分
解説/あらすじ
バツイチ、再婚。一見良きパパを装いながらも、実際は妻の連れ子とうまくいかず、悶々とした日々を過ごすサラリーマン。田中信。妻・奈苗は、男性に寄り添いながら生きる専業主婦。キャリアウーマンの元妻・友佳との間にもうけた実の娘と3か月に1度会うことを楽しみにしているとは言えない。実は、信と奈苗の間には、新しい生命が生まれようとしていた。血のつながらない長女はそのことでより辛辣になり、放った一言、「やっぱりこのウチ、嫌だ。本当のパパに会わせてよ」。いまの家族に息苦しさを覚え始める信は、怒りと哀しみを抱えたまま半ば自暴自棄で長女を奈苗の元夫・沢田と会う決心をするが…。
ⓒ 2016「幼な子われらに生まれ」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • bintang1999
    『幼な子われらに生まれ』自分は親が離婚再婚繰り返した子供時代だったので再婚に否定的だけれども、上手くやってる家庭は五万といるわけで、お互いを尊重し思いやり子供の気持ちを置いてきぼりにしなければ良いのかな、なんて思った
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『幼な子われらに生まれ』登場人物がみな自分の境遇に戸惑いまくる普通の人たちで、居た堪れなくて刺さりまくり。。特に浅野忠信演じる真面目だけど不器用な夫の「俺にどうしろっていうんだ!」っていう心の叫びが痛い。
    いいね

    良い
  • manakoujun
    『幼な子われらに生まれ』浅野忠信主演。子連れ再婚の様々な心境を表現した作品。重たい内容であるが、それぞれの立場での心境は理解出来なくもない。最後の赤ん坊の顔が全てを救ってくれる。
    いいね

    良い
  • yuuminanami
    『幼な子われらに生まれ』いつもワケありな役が多い浅野忠信が会社や再婚家庭の問題に翻弄されるフツーのサラリーマンというのがいい。田中麗奈はじめ子役も。でも、クドカンが全部持ってったかな。これ観たあと「画鋲」聴いちゃったよ。
    いいね

    良い
  • otonateikokua
    『幼な子われらに生まれ』なんだか観てて心が凄くキュッとした。なんだか男の人たちは響くものがあるんじゃないかと思う。
    いいね

    良い
  • ma_MJ
    『幼な子われらに生まれ』沙織ちゃんみたいな子だったら苦労しないんだろうけど、子供の立場だったら薫ちゃんの反抗する気持ちも分かる。なんの変哲もない家族の物語でも、原作がしっかりしているとそれぞれの心情が深く描けるんだね。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『幼な子われらに生まれ』「理由は聞く癖に気持ちは聞かないのね」寺島しのぶのセリフに頷く人多いかも。一番身近で一番不思議な家族はいつも流動的だ。波を乗り越えるサーファーに似ている。脚本、演出、役者が素晴らしい。ひとりカラオケわかる!
    いいね

    良い
  • pachupa410
    『幼な子われらに生まれ』家族になるとは?を深く考えさせられる作品。この監督の独特の間が毎回嫌いだが、今作ではそれが良い雰囲気作りになっていた。本当に自然な母親を演じた田中麗奈は勿論、家族思いに見えて自己中な浅野忠信もダメ人間だが最後に家族の名残を見せるクドカンの役者陣も良かった。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <幼な子われらに生まれ>言霊に翻弄される。血が繋がっていてもいなくても、家族という身近な相手に投げかける言葉は、遠慮がなくて真実を言い当てていて、しかも逃げ場さえなくて辛い。でもそれは、『愛して欲しい』の言い換えでもあるんだよなぁ。
    いいね

    良い
  • shoukichissu
    『幼な子われらに生まれ』DVDで。家庭内のギスギスした雰囲気がキツイけど面白い。どこの家庭にもありえるようなリアルさがよいなぁ。どの役も分かるなぁ〜って感じで見入ってしまった。ポケットに100円玉用意してたクドカンがせつない。
    いいね

    良い
  • nani1tenda
    『幼な子われらに生まれ』観ている自分もその場にいて、いたたまれなくなるような夫婦喧嘩のシーンが秀逸。全編緊張感のある演出が冴えまくっていて、のめり込んでしまった。静かに沸々と湧いてくる人生の不安や希望が痛いほど伝わりました。
    いいね

    良い
  • Yukimovies
    『幼な子われらに生まれ』 つぎはぎの家族。つなぎ目は自分たち次第で。 「斜坑エレベーター」が参ります。
    いいね

    良い
  • milyfuji
    『幼な子われらに生まれ』家族とは何だろう。色々考えるところがあり過ぎて辛くなるほど上手い脚本に俳優陣も素晴らしい。内容全く知らなかったので浅野パパだからいつかキレて絶望的な悲劇になるのではと途中ハラハラしたけどそんなことはなかった
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『幼な子われらに生まれ』血縁なんて関係ない。ただそこにずっと一緒に暮らし愛情を注いできたそれが家族なんだろうと思うけど、思い悩みぐっと抑えてそれでもどうにかしなくてはと本当の父親にすがるのもまたそうなんだな。屋上のシーンが意外にいい
    いいね

    良い
  • okayadomidorin
    『幼な子われらに生まれ』②、産めば幸せになると思っている浅はかな感じがリアル。子供が生まれることで家族が良い方向に向かいそうだったラストシーンでしたが、また同じことの繰り返しを悟ったような浅野さんの表情、目付が印象的。
    いいね

    良い
  • okayadomidorin
    『幼な子われらに生まれ』①浅野忠信演じる子煩悩な優しい父親がいつ暴力男に豹変するのかな?と思いながら見てましたがそんな話ではなく。かと言って本当に深い愛情があるのかも疑問。田中麗奈が、子供の問題や夫のリストラから目をそらし、
    いいね

    良い
  • zeiramu2
    『幼な子われらに生まれ』何か思うとこあるよなぁ!別にこのような環境境遇やないんやけど世代なんかなぁ?主人公に感情移入しちゃいますわぁ!子役含め役者陣がめっちゃ良かったっすよね。何気に会社シーンもちょっとくるわぁ!(涙) #17映予
    いいね

    良い
  • fleur_eau
    『幼な子われらに生まれ』脚本が良く書けている。知らずに押し付ける“不器用な大人の都合”問題。日本に根強い家族の定義に血縁を求める現状に多様性の未来を照射。家族にとって一番大切なことを改めて知らしめる。子役がウマくて驚く。
    いいね

    良い
  • tb_polkadots
    『幼な子われらに生まれ』‪鑑賞。連れ子達の抱える悩みに再婚同士の結婚の難しさが滲む。かみ合わない家族を必死にまとめようとする主人公が痛々しいが、彼の苦しみが報われる場面に安堵した。深い家族のドラマ。#eiga
    いいね

    良い
  • MondMasa
    『幼な子われらに生まれ』再婚した相手の女性には娘が2人、円満な家庭だったが新たに子供が産まれることになりそこから家族に亀裂が入り始め…。ズキズキ心に刺さりまくる傑作。浅野忠信がいつブチギレるんだろうと冷や冷やしたけど我慢強くて何より
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6261movies / tweets

    follow us