密偵

みんなの感想/評価
「密偵」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
80%
  • 良い
    38
  • 普通
    5
  • 残念
    3
総ツイート数
1,532
ポジティブ指数94
公開日
2017/11/11
原題
The Age of Shadows
配給
彩プロ
上映時間
140分
解説/あらすじ
日本警察に所属するイ・ジョンチュルは、独立運動団体の義烈団(ウィヨルダン)を監視しろとの特命を受け、義烈団のリーダー、キム・ウジンに接近する。双方間で出どころ不明の情報が飛び交い、誰が密偵なのか分からない中、義烈団は日本統治下の主要施設を破壊する爆弾を京城(現在のソウル)に持ち込む計画を進めていた。そんな中、日本警察は義烈団を追って上海へ。義烈団と日本警察のかく乱作戦が繰り広げられる緊張感の中、爆弾を積んだ列車は国境を越えて京城へ向かうが…。
ⓒ 2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • tamagawajyousui
    『密偵』タイトルのから分かるように本作はスパイ物であり、日本警察側スパイ、義烈団側スパイ、そして二重スパイが入り乱れての諜報戦を描く。抗日を背景とした作品だが、反日や嫌韓という感情を超えて展開する人間ドラマは濃密で見応えがある。
    いいね

    良い
  • bintang1999
    『密偵』日本統治時代の朝鮮半島が舞台の独立運動団体(コン・ユ)vs日本警察(ソン・ガンホ)のスパイアクション。任務と祖国と同胞に揺れ最後の最後までどっちに転ぶかわからない諜報戦。統治下の町並みや建物列車など美術が美しい
    いいね

    良い
  • manakoujun
    『密偵』ソン・ガンホ主演作品 題名通り色々ある内容です。 韓国映画は完成度が高いと感じました。
    いいね

    良い
  • adzukiaddict
    『密偵』ソン・ガンホの映画にハズレなしですね。緊迫感のあるアクションシーンがすごい。あと、オム・テグを知ったことが収穫です。
    いいね

    良い
  • maru_a_gogo
    『密偵』日韓併合時代のスパイもの。主人公はどこからそうだったのか?最初からか義烈団との出会いからか?ちょっと無理がある部分もあるが、アクションシーンなど迫力があり、豪華キャストも見応えがある。ボレロの使い方好き。ソンガンホ良い👍
    いいね

    良い
  • renn6161
    『密偵』名優ソン・ガンホ、新感染のコン・ユ、注目のオム・テグ、そしてイ・ビョンホン。耐え抜く演技はまさに血が滲むよう。アクションシーンのキレ。サッチモ、ラヴェル、ドヴォルザークの音楽の使い分けの巧さ。ハードボイルドで射抜かれた!
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『密偵』#eiga #movieS・ガンホは、ごつごつした顔が存在感。やっぱり顔力ってあるわよね。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『密偵』#eiga #movie 出世のためには仲間を裏切ることもいとわぬ男が最終的に国と人に・・・という心情の流れがリアル。日本人側から観ると「う~~ん」って正直思う気持ちもあるけれど、フラットに観られることの幸せを思うよね。
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『密偵』/武装独立運動団体である義烈団と日本警察の熾烈な諜報戦が息詰まる。ちょっと演技がわざとらしいと感じる部分があったのが勿体ないけど、列車内のシーンは緊張感に満ちていた。しかし濃い役者陣だな。美術も力が入ってて美しかったよ。
    いいね

    良い
  • kukucoo
    →〇日がよ……という目線で見る方は避けた方が無難。『密偵』#eiga #映画
    いいね

    良い
  • kukucoo
    →出世も掛かった安泰な立場と統治下でうずくまる心情と同胞のために揺らぐ気持ち。クズと正義の狭間を揺れるソン・ガンホさんの演技がいつもながら素晴らしい。コン・ユの感情動かされる表情にも持っていかれる。ラストまで目が離せずラストまで切ない。『密偵』#eiga #映画
    いいね

    良い
  • kukucoo
    『密偵』1920年代の朝鮮。抗日のために活動した義烈団を描いた物語。コン・ユがいてビョンさまがいて、なんて美しい義烈団じゃ!とか言っている場合じゃないスリリングな密偵戦。追いつめられていく後半に行くほど見入る。コン・ユに列車危機の取り合わせは何かを思い出す… #eiga #映画
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『密偵』日本統治下の朝鮮にて抵抗勢力と警察、お互いの密偵を駆使した諜報戦。スリリングな騙し合いに釘付け。ソン・ガンホの特殊な役どころがスパイアクションに深いドラマを付加する。責務と祖国と同胞とに揺れる心情に唸らされる。大満足の傑作。
    いいね

    良い
  • gk21nika
    18125『密偵』いやー、ヘビーでしたねえ。この時代の話はたいがい日本人が悪者やから、見ててツラい時あるんよね。列車の中のシーンは、ハラハラしたねー。時間的にまだ終わらんとは思ったけど、それでもシビれた。拷問シーンは目をつぶった。
    いいね

    良い
  • ta2mix910remix
    『密偵』my映画館2018#19> 流石の域の諜報サスペンスの仕上がりで・・・特に列車内のスリルと緊張感は、あの『新感染』とはまた一味違うが、かなりの見応え。 それぞれの意志の強さがとても印象に残る余韻。
    いいね

    良い
  • ssataka
    『密偵』日韓併合下の朝鮮半島を舞台に繰り広げられる独立活動家と警察の闘いをスリリングに描いており良し。スパイ同士の騙し合い諜報戦がなかなか緻密で拷問シーンは韓国映画らしく痛々しくアクションは派手に決めてます。日本人が悪役なのはお約束
    いいね

    良い
  • yashikoba1830
    『密偵』面白かった。ソン・ガンホ、すごくよかった。義烈団という組織があったこともよく分かった。#eiga
    いいね

    良い
  • eri1_10bit
    『密偵』うわ、すっかり感想メモるの忘れてた~。個人的にはハシモトが気になるキャラでした。11/23鑑賞。
    いいね

    普通
  • misoco00
    『密偵』めっちゃよかった。日本統治下の朝鮮という時代背景、美術がとにかく素晴らしい!あのオリエント急行のような列車は特にすてきだった。ソン・ガンホの苦悩にじむ表情、コン・ユの真っ直ぐな眼差しに心動かされた。
    いいね

    良い
  • tsuccheee
    100本目『密偵』(@tenpara_tw)。日本統治下の朝鮮で抗日独立運動を巡る攻防となると分が悪いような気もするが、基本的には諜報戦を描いた娯楽サスペンスなので大いに楽しめた。S・ガンホの哀愁を帯びた主人公は抜群の安定感。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    TaulNcCar
    2744movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us