TOP >作品データベース >ありふれた悪事

ありふれた悪事

みんなの感想/評価
ありふれた悪事
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
83%
  • 良い
    11
  • 普通
    1
  • 残念
    1
総ツイート数
159
ポジティブ指数95
公開日
2017/12/9
原題
Ordinary Person
配給
クロックワークス
上映時間
121分
解説/あらすじ
 
(C)2016 TRINITY ENTERTAINMENT CO., LTD. All Rights Reserved
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • manakoujun
    『ありふれた悪事』韓国映画主演は凄いイケメンかその辺のオジサンかが多い。今回は後者。貧困のため国家権力の策略にハマり、復習しようにも最後は従ってしまう。国政批判描写が意図であろうが最後に明るい描写があったのが韓国映画では珍しく救い。
    いいね

    良い
  • norinishi
    『ありふれた悪事』腐った国だが感動した
    いいね

    良い
  • milyfuji
    『ありふれた悪事』賄賂、癒着、捏造と独裁政権下での恥部がこれでもかと描かれるのだが果たしてこれが隣国のありふれた悪事だとすませられるのかと暗澹たる気持ちに。
    いいね

    良い
  • A22_24
    『ありふれた悪事』★★☆☆☆
    いいね

    残念
  • renn6161
    『ありふれた悪事』30年ほど前の韓国。映画を通して少しずつこの時代のことを観てきたが、今回は「大統領直属の情報機関」の「国家安全企画部」の恐ろしさを思い知らされた。映画は途中まで普通に観れるのだが、終盤容赦ない描写が続き、恐怖。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『ありふれた悪事』#eiga #movie この手の作品につきものの拷問取り調べ、いろ~~んな作品に出てくるけれど、暗澹たる気持ちになる。賄賂、癒着、拷問、捏造てんこ盛り。なのに目をそらせないのはなぜだろう。なんでだろうなあ~~。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『ありふれた悪事』#eiga #movie ムーミン顔の主人公、既視感があると思ったら、クリミナルマインドKOREAのボスだったのね。ヘアースタイル違うと、違うムーミンに見えた。それにしても、かの国の警察怖い。マジ怖い。
    いいね

    良い
  • pharmacy_toe
    『ありふれた悪事』韓国の軍事独裁政権時代、それまで普通に生きてきた刑事が、ワイロに手をつけて悪の道へとはまり込む。この時代の韓国に正義はなく、国民の希望はジャーナリズムにあった。なぜ韓国は汚職まみれなのか、その構造がわかった気がする
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『ありふれた悪事』@シネマート新宿♪こんな感情で映画館を出るってそうそう無いけど、悔しくて悔しくてたまらなかった。人々の声が大きくなればどうにか出来ると思いがちだけど、権力ってそんなものじゃないというのをまざまざと見せつけられる…。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【ありふれた悪事】韓国の軍独裁政権時代、大統領間接選挙制ー護憲派vs刑事と記者。正義を貫くことの困難さ…その代償が余りにも大きい。ソンジンの人としての器に対し、時代背景的な風呂敷が大き過ぎた。全体として間延びした印象だった。 #映画
    いいね

    普通
  • GD_momoco
    『ありふれた悪事』原題は普通の人。良かった!犬やハンカチの使い方などじわじわくる。刑事、記者、室長の3人の絡み方、正しいこととは?事実とは?耳や目から入る情報は今の世の中に重なる。染まりつつも時に見せる優しさや、ラストに涙した。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『ありふれた悪事』今でもまだ残っているのかもしれないが、ほんの30年ほど前の韓国は、こういう国だったのね。それが「ありふれた」というのが、その体質の凄いところであり、今でもちょくちょく登場する展開なんだから、甘い汁と苦しみやね。
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『ありふれた悪事』このお国の歴史は詳しくないので日本的に言えば60年代のお話かぁと思って見てたけど、あまりに暗黒過ぎて凄いなぁと。公権力に対する不信感が根付いてるわけだなぁと変に納得でき、思ってたより骨太作品で良かったす。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • kera_ma_go
    「ありふれた悪意」話の構造的にはアシュラと同じなんだけどピカレスクロマンにしてエンタメ性に思いっきり振ったアシュラに対してこちらはものすごく真面目に政治腐敗というテーマと取り組んだ作品。でも韓国作品がエンタメでも社会派要素がほぼ必ず入る理由が分かったような気がした。
    いいね

    良い
  • jfkrbj
    『ありふれた悪事』見終わった。コミカルに始まり段々とサスペンスものになっていくのかなと思っていたら、なんと正面ど真ん中にあの時代をえぐる内容だった。自分の国の暗い過去を今こういう映画にできる韓国映画はやっぱりすごい。
    いいね
  • cx03377
    韓国映画ありふれた悪事は、前半、連続殺人犯として罪を捏造される男や、真犯人とされる男を、主人公の刑事が捕まえる際、何を証拠に逮捕するのか観客に捜査過程が示されないので、説得力を欠いている上、何やらコミカルな描写を交える作劇が浮いており、寝落ちしましたが、後半はグイグイと惹き込む。
    いいね
  • sf0710x
    『ありふれた悪事』と『Mr.Long ミスター・ロン』観てきた。どちらも食事シーンが印象的。前者はジャージャー麺で泣けるし後者は食事会で笑顔になる。バーベキューしてるとこも見たかったな。
    いいね
  • moamanlove704
    ありふれた悪事の 後輩刑事の人はちょっと 爆笑問題の太田さんに似てると思った😏 #ありふれた悪事 #シネマート心斎橋
    いいね
  • 900_zsw
    『ありふれた悪事』と『エンドレス 繰り返される悪夢』を続けて鑑賞。エンドレスは期待を大きく超えてラスト号泣だし、たいして期待もしてなかったしなんならエンドレスまでの時間潰しぐらいに考えてた悪事の方もめちゃくちゃ面白った!韓国映画、やっぱり面白い。
    いいね
  • serupi1106
    映画『ありふれた悪事の⑦ フォトジャーナリズムに啓蒙されてきた身としては、新聞社社員が持っていたカメラがNikonだったのもグッときた。 終盤の彼女の仕事ぶりがよい。 危機的な状況でいかに機転を利かせるかは、ジャーナリストの話に往々にして登場する。
    いいね
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    akafundosi
    2385movies / tweets

    follow us