TOP >作品データベース >ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
90%
  • 良い
    55
  • 普通
    6
  • 残念
    0
総ツイート数
2,091
ポジティブ指数93
公開日
2018/2/23
原題
THE BIG SICK
配給
ギャガ
上映時間
120分
解説/あらすじ
パキスタンで生まれシカゴに移住したコメディアンのクメイルは、アメリカ人大学院生のエミリーと付き合っている。ある日、同郷の花嫁しか認めない厳格な母親に言われるまま、見合いをしていたことがエミリーにバレて、2人は破局を迎える。ところが数日後、エミリーは原因不明の病で昏睡状態に。病院へ駆けつけたクメイルは、彼がエミリーを傷つけたことに腹を立てている両親テリーとベスに出会う。最初はクメイルへの敵意をあらわにしていたベスが、気分転換に訪れたコメディクラブで、クメイルに人種差別的なヤジを飛ばす観客と毅然と闘ったことから、3人は心を通わせ始める。彼らのエミリーへの深い愛に心を動かされ、自分にとってもエミリーがいかに大切な存在かに気付いていくクメイル。果たして、エミリーは目覚めるのか? そのとき、2人の未来の行方は…?
© 2017 WHILE YOU WERE COMATOSE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ』☆☆☆☆★
    いいね

    良い
  • maru_a_gogo
    『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ』2人に起こることは知っていたので、そこまでが長く感じたが、文化の違いや移民問題も描きたいのでしょう。コメディアン部分が笑えずいろいろ唐突に感じるが、最終的にはほっこり。ホリーハンター良い。
    いいね

    普通
  • renn6161
    『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ』久しぶりに爽やかな風が身体を駆け抜けたよう。エンドロールでこれが実話でクメイルを演じた役者さんがご本人だと知りほーっとなる。自分たちの物語をここまで完成させる愛と努力の見事さ。おススメ!
    いいね

    良い
  • star_wars_54
    『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ』 こ、これは…!2019年私のベスト5には絶対入る…!最高だ!ラストシーンも、「ちょっと寄ってくれた」のセリフとかも良い!素敵な脚本!最初の惹かれ合う2人の描写もキュンキュンします。
    いいね

    良い
  • Movie_oftheDead
    『ビッグ・シック』は、おそらく2018年のベストロマンティックコメディにして、同ジャンルに今日的なアップデートを済ませたような鮮度の高さを感じさせるタイトル。異人種間恋愛をテーマに、虚実、硬軟、甘辛の配分が巧みで話に引き込まれます。
    いいね

    良い
  • kazu_play2
    『ビッグ・シック』宗教×恋愛な真実。シンプルに面白かった!
    いいね

    普通
  • frodopyon
    <ビッグ・シック>色々な関係性をとっぱらって、人間対人間。 ⇒ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=87239128&comm_id=2326772
    いいね

    良い
  • miyabi0705
    『ビッグ・シック』多人種国家のアメリカらしいストーリー。日本人的感覚だと「結婚を反対される」って言っても学歴とか生活環境とかの相違レベルでしか考えられないけど、この二人は異文化の融合が必要だったわけで…なるほどねーと思う脚本の出来!
    いいね

    良い
  • ohtaniya74
    映画『ビッグ・シック』鑑賞@アミューあつぎ映画.comシネマ。アメリカでの異文化恋愛映画。主人公がコメディアンたが意外に笑えるとこは少なめ。主役よりホリー・ハンター演ずる母親がいいとこ持っていってしまった印象(笑)
    いいね

    良い
  • tsuccheee
    38本目『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ』(@tenpara_tw)。恋人の両親がパキスタン移民の青年クメイルへの理解を深めていく様が微笑ましかった。特に母親役のH・ハンターは久しぶりに見たけどとてもチャーミング。
    いいね

    良い
  • atsucurry
    そういえば『ビッグ・シック』で出てきた「韻を踏めない言葉ゲーム」が気になった。ストーンヘンジ、で勝ってた。頭がついていかなくて今になって気になる。
    いいね

    良い
  • atsucurry
    『ビッグ・シック』オープニング曲がベックで突然だったんだけど良かった。途中のコミカルな部分も結構クスクス笑えた。主人公の恋人があどけなくて可愛い。その母親もなんかちっこくてエモーショナルで可愛い。
    いいね

    良い
  • atsucurry
    『ビッグ・シック』恋人が昏睡状態に陥ることで彼女への気持ち、パキスタン移民2世としての家族への愛と自立、恋人両親の愛情、いろんな形の愛が詰まったキュートな作品だった。ラヒリの『その名にちなんで』に重なるところもありテーマが好き。
    いいね

    良い
  • tatshead7
    【ビッグ・シック】"お見合い"の残酷さは、表面上のものでしか互いを評価できないところ。その慣習のお仕着せを逆手に取るように、映画はそれぞれの隠れた内面を見せていきます。明らかになるのは良い面ばかりではないのが、この作品のミソでした。
    いいね

    良い
  • kc_katsuyuki
    『ビッグ・シック』良作。主人公の両親、怖そうな父親が一家の主導権を握っているのかと思っていたら強かったのは母だったというのが面白い。あと母が招く見合い相手がなにげに皆美人。恋人役のZ・カザンとその母親役のH・ハンターがチャーミング。
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『ビッグ・シック』主人公二人が書いた素晴らしい脚本。行動が伴う愛は、文化や習慣の違いを乗り越える。エミリーの父親の"Loving somebody this much sucks"に完全に同意、でも、愛さないより愛する方がずっといい
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『ビッグ・シック』お国柄の違い、文化の違いというのは、困難な問題だが、たぶん見ている以上に実際は宗教も加わってもっと根強いんだろう。さらにそこに難病が降りかかってどうしようもない状況が襲ってきてからの彼の控えめの愛が押し出されてきた
    いいね

    良い
  • HIFUMIRE_
    『ビッグ・シック』 近くなったようで遠くなった、人と人との距離感。 異文化や浮気など、様々なスケールで描かれる愛の悩ましさ。リアリティある家族間、恋人間のやりとりを観て一喜一憂。正直さが生む愛の優しさが、なんとも温かい。
    いいね

    良い
  • ara_shinya
    『ビッグ・シック』鑑賞。字幕無しの予告編程度の前情報で観たんだけど、これも本人による再現物だった。宣伝でネタ出しちゃってるから良いよね?コレって思いっきり実話難病物じゃん。知らないで観たら泣いちゃったよw 良い映画でしたよ。
    いいね

    良い
  • Limawano55
    ビッグシック・彼女役のゾーイの良さ、お母さんの愛らしさ。彼女を見たぞ、と思ったらそれは役者としてではなく、キャラクターというか昨年公開の「ハロルドとリリアン」あの魅力溢れるリリアンに似てる。二人だけでなく家族と異なる文化まで描いた
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4890movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us