ナチス第三の男
みんなのつぶやき
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
44%
- 良い16
- 普通13
- 残念2
総ツイート数
1,241件
ポジティブ指数75%
公開日
2019/1/25
原題
THE MAN WITH THE IRON HEART
配給
アスミック・エース
上映時間
120分
解説/あらすじ
ラインハルト・ハイドリヒ。その冷徹極まりない手腕から“金髪の野獣”と呼ばれ、ヒトラーさえもが恐れた男。かつては海軍の兵士だったが、女性問題によって不名誉除隊を余儀なくされ、妻の奨めでナチ党に入党。自分の一部だったものをもぎ取られ、ナチ運動に怒りのはけ口を見つけた男は、諜報活動で頭角を現し、瞬く間に党幹部へとのしあがる。さらに、150万人を超えるユダヤ人虐殺の首謀者として、絶大な権力を手にしていく。一方、この抑止不能な男の暴走を止めるべく、チェコ亡命政府によって選抜された2人の若き兵士が、闇夜に紛れパラシュートでプラハに潜入した。綿密な計画を立てて待つこと数か月、1942年5月27日、遂に決行の朝はやってきた。ハイドリヒを乗せたメルセデスが市街地に入り、路面電車の後から姿を現した――。
(C)LEGENDE FILMS - RED CROWN PRODUCTIO NS - MARS FILMS - FRANCE 2 CINEMA - CARMEL - C2M PRODUCTIONS - HHHH LIMITED - NEXUS FACTORY - BNPP ARIBAS FORTIS FILM FINANCE.
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
#ナチス第三の男 #TheManWithTheIronHeart ナチスを扱う作品には珍しくアドルフ・ヒトラーその人の直接的描写が無い。ヒトラーを思わせる影や後ろ姿だったり肖像画や写真だったり。そのためヒムラーは橋渡し役的な立ち位置
-
『ナチス第三の男』観終わりました。面白かったけど、前半と後半で全く違う作品を観たような感覚。特に前半は展開が早くてめまぐるしかった。それぞれで独立した作品としても十分成り立つし、面白くなりそう。そういう意味ではちょっと消化不良だっ… https://t.co/rFgd5ha704
-
今日はラインハルト・ハイドリヒ誕生日。ヒムラーに次ぐ親衛隊No.2、冷酷にして頭脳明晰「金髪の野獣」の異名を持つ男。チェコ統治時代に暗殺(作戦はヘナチョコだが偶然うまくいった)されました。最近「ハイドリヒを撃て」「ナチス第三の男」… https://t.co/I7UDsHKy1q
-
1月と2月に観ておもしろかった映画 ☆シシリアンゴーストストーリー ☆アリー スター誕生 ☆シークレットチルドレン ☆ミスターガラス ☆チワワちゃん ☆サスペリア ☆ライ麦畑の反逆児 ☆天才作家の妻 ☆ナチス第三の男 ☆アクアマ… https://t.co/oc4pAbZv3h