TOP >作品データベース >真っ赤な星

真っ赤な星

みんなの感想/評価
「真っ赤な星」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
80%
  • 良い
    4
  • 普通
    1
  • 残念
    0
総ツイート数
635
ポジティブ指数88
公開日
2018/12/1
配給
映画「真っ赤な星」製作委員会
上映時間
101分
解説/あらすじ
片田舎の病院に怪我をして入院した14歳の陽。彼女はいつも優しく接してくれていた看護師の弥生に対し、特別な感情を抱き始めていた。だが退院の日、弥生が突然看護師を辞めたことを知る。1年後、陽は買い物の帰り道で偶然弥生と再会する。そこにいたのは、過去の優しい面影はなく、男たちに身体を売ることで生計を立てている弥生だった。再会後、学校にも家にも居場所がない陽は、吸い寄せられるように弥生に近づく。一方、弥生には誰にも言えない悲しい過去があった。満たされない現実を冷めた目で見つめ、互いに孤独を抱えるふたりは、弥生のアパートで心の空白を埋める生活を始めていく——。
©「真っ赤な星」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • sa9237a
    『真っ赤な星』優しく接してくれた看護師と偶然再会した家庭に居場所のない少女。落ちぶれた暮らしのようであって、次第に心を通わせてちょっぴりの幸せを感じて過ごす日々。そこに毎熊克哉が絡んだからにはエロい方向に向かうと思いきや・・
    いいね

    普通
  • 4410_Kupa
    『真っ赤な星』 家庭で性的虐待を受けた14歳の少女が、心を寄せた年上のお姉さんもまた性的搾取の犠牲者だった、って何この地獄絵図。こんな尖りまくった凄絶なドラマを、20代の女性監督が容赦会釈なく撮っているのが更に衝撃。
    いいね

    良い
  • 624ken
    テアトル新宿で『真っ赤な星』を鑑賞。入院していた少女と看護師の触れ合いの話。二人とも自分を傷つけて生き過ぎでつらいなあ。空虚は、なかなか埋まらない。桜井ユキさんと小松未来さん、素晴らしかった。心に刺さる話だった。よかったです。
    いいね

    良い
  • HQ003kaz
    『真っ赤な星』完成披露と試写会で2回観ました。母からの愛情が欠けることで心にポッカリ穴の空いた年齢の離れた二人が不器用ながらも寄り添い、足りない愛情を埋めようとする姿を小松未来さんと、桜井ユキさんの迫真の演技で心を鷲掴みされました。
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『真っ赤な星』二人の孤独な女性達の魂が触れ合う!美しいがためにかえって不幸を背負う元看護師と家庭に恵まれない中学生。入院が縁となって知り合う、本来なら出会う事のないもの同士。暗い設定、映像も暗い。でも二人の魂の輝きは煌めいた!
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • gadget9007
    (承前)監督は本作が初長編とのことで、冒頭でキャラクターの状況説明とかもっとあったほうが良かったと思うし、正直、全体の構成も粗い感じは否めないんだけど、逆にそれがストーリー&ドラマの「どうにもならない感」を強調していて、これはこれでいいのでは、と思いました。 #真っ赤な星
    いいね

    良い
  • gadget9007
    #映画の日、二本目は『真っ赤な星』(監督:井樫彩)。14歳の少女が元看護士の女性に恋愛感情を抱いて…というのはあくまで基本設定で、予想外にヘヴィでハードで行き止まり感の強いドラマに度肝を抜かれる。希望の光があまりにささやかで辛くも… https://t.co/65fXe1IcSf
    いいね

    良い
  • nisihabato
    『真っ赤な星』、導入部の深い色をした空をゆくパラグライダーのシーンに続く病院での一条の涙で一気に惹き込まれる。
    いいね
  • keikomme
    起床時刻10時の私が、徒歩込み30分以上かかるテアトル新宿で、朝10時からの回を観た、で寝なかったという事は『真っ赤な星』は面白かったのだ。
    いいね
  • O4IDWYQWz0DGHre
    『真っ赤な星』 陽と弥生って、二人とも暖かい名前。太陽の陽と、春の訪れ(三月)を連想させる弥生。 蝉が泣いてて、もう少ししたら夏も終わりな頃の話なのだろうか。そしたら少し寂しい季節。秋、冬となんだか切ない季節を重ねて、二人に暖かい日々が来るといい。
    いいね
  • chibaeiga_staff
    テアトル新宿で『真っ赤な星』を(ようやく)2回目。井樫彩監督のことが天才かわかりませんし、軽々しくそういう形容はしたくないですが、血が濃く、情が強いと思っています。改めて作品からもそう感じました。個人的な思いから始まった映画だそうですが、幅広い層の方々に刺さる作品です。
    いいね
  • rebertarante
    「真っ赤な星」 狂おしい程の純粋さが、互いの居場所も救いも奪われた果てに「互いで埋め合う」選択を取る。初めは「保護者と娘」のような関係が「愛し合う2人」に行くまで繰り返されるカタルシス。最高に美しく危険な映画。多分男性だと10%しか理解できないかも…悔しいです。
    いいね
  • koheitakayama
    井樫彩監督『真っ赤な星』観てきた。力強い作品だが、物足りなかった。語りの姿勢が旧来のドラマのそれに依拠している感が抜けず、僕は最近そういうのがすっかりダメになってしまっていて乗れなかった。若い監督だし、そこ突き抜けて、自分の語り(文体)を掴んで欲しいと思った。
    いいね
  • MatsuiTo
    井樫彩『真っ赤な星』観る。カメラが切れる。瞬間風速なら世界レベルのエロさ。剥き出しの女性性をかっちりと映画の画に閉じ込める確かな技と、それすら食い破ってしまう嘘のない激情。号泣する女を真っ向から撮ってなお心を打つ。登場人物の幸福を祈らずにはいられない。稀有な映画。桜井ユキが完璧。
    いいね
  • kinokomountain
    映画「真っ赤な星」。これは製作委員会的なオトナの事情とかかもしらんが、余韻をぶち壊すhump backさんらは自重してどうぞ。あの下品な声で死んだわ。
    いいね
  • Mattack7
    『真っ赤な星』鑑賞から一夜明けて、まだ余韻にひたっており、ああなんと愛おしい映画なんだろうとしみじみ。筋は結構つら目なのに、全編にかわいさや救いがあって、後ろ向きでない。出会いは思いがけず、立場の違いこそあれど、芽生えた大切に思い合う気持ちは尊く運命的で、まぎれもないホンモノ。
    いいね
  • furuka19
    井樫彩監督『真っ赤な星』 この映画の小松未来に通りいっぺんの誉め言葉は無力だと思うと、もう何も言えない
    いいね
  • SunCityGarden
    『真っ赤な星』を観た。全編に渡って途絶えることがない完璧な観応えは、遥かに期待以上。オープニングから強く心を捉えられ一瞬も離さない主演2人の迫真の演技、拘り抜かれた色彩や逆光演出が秀逸な映像の美しさ、生々しい感情しか存在しない高密度の物語、どこを取っても普遍的な魅力を備えた力作。
    いいね
  • vidalianjp
    井樫彩監督の『真っ赤な星』の試写に行った。14歳の少女と27歳の元看護師の女性の関係を軸に、ふたりの切なく苦痛に満ちた生を描いた映画だった。非常に抑制された、透徹した視点で描かれていたので、後半では息ができなくなるほどだった。
    いいね
  • NORA_tehepero
    TLの百合が好きな人間たちは今すぐ『真っ赤な星』を観に行って女と女の関係性に殴られてきてくれ。私はもうボコボコにされた。
    いいね
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4889movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us