ギャングース
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
83%
- 良い32
- 普通6
- 残念1
総ツイート数
2,354件
ポジティブ指数95%
公開日
2018/11/23
配給
キノフィルムズ/木下グループ
解説/あらすじ
職ナシ。学ナシ。犯罪歴アリ。生まれたときから最底辺。親から虐待され、ろくに学校にも行けず、青春期を少年院で過ごしたサイケ・カズキ・タケオ。社会に見放された少年3人が生き抜くためにつかんだ仕事は、悪(犯罪者)だけをターゲットにした“タタキ”(窃盗、強盗)稼業。3人は、裏稼業・悪徳業種の収益金(アガリ)を狙う窃盗団を結成する。暴力団排除の機運の中、日本の裏社会に存在するヒエラルキーにも転換期が訪れ、ヤクザ組織に属さない“半グレ”系アウトローで構成される犯罪営利組織“カンパニー”の支配権を侵す。3人は後戻り不能なキケンな領域に立っていたが――。
©2018「ギャングース」FILM PARTNERS©肥谷圭介・鈴木大介/講談社
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『ギャングース』振り込め詐欺に群がる少年たちの実態。そこから見える貧困層の現実。必死な彼らを応援したくなるエンターテインメント作品! http://eiga-suki.blog.jp/archives/gangoose.html
良い -
『ギャングース』悪いやつらからタタキ。底辺で暮らす彼らだが、そんな単純な作戦であっさりうまくいったり、あっさりバレたりして、バレた時点でお陀仏でもおかしくないのだが、そこでわれば成り立たないからね。 #ギャングース感想
良い -
『ギャングース』@ tohoシネマズ新宿♪一歩間違えば誰もが真っ逆さまな、まさに不安定な現在が描かれてた。今まで映画で見てきた役者さんたちほぼ全員が全然違う顔を見せてくれているのが今後の活躍を楽しみにしてくれる! #ギャングース感想
良い -
【ギャングース】犯罪社会にもハイエナの様なニッチがあって面白い。三人は何処か愛嬌がありノワールものの主人公にしてはやや半端だが、その分MIYAVI=安達の存在感が締める。着地は有りがちで意外とマトモなのが一寸勿体ない気も。 #映画
良い -
アメブロを更新しました。 『「ギャングース」原作が暴力的なのだと思うけど、実写にすると生々しくてちょっとイヤでした。』 https://twitter.com/yukigame/status/1068578663040376832
普通
もっと見る
Loading...