TOP >作品データベース >アンロック/陰謀のコード

アンロック/陰謀のコード

みんなの感想/評価
「アンロック/陰謀のコード」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
77%
  • 良い
    37
  • 普通
    11
  • 残念
    1
総ツイート数
269
ポジティブ指数94
公開日
2018/4/20
原題
UNLOCKED
配給
キノフィルムズ/木下グループ
上映時間
98分
解説/あらすじ
『プロメテウス』『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』などの作品でその演技力で一躍注目を集めたノオミ・ラパスが主演を務めるアクション映画。CIAの尋問のスペシャリストだった主人公のアリス・ラシーンは、かつて、ある受刑者の尋問で“完落ち”(完落ち=アンロック)に追い込むことができなかったために、何十人という罪もない人たちの命をテロリストの襲撃の巻き添えにしてしまい一線からは退いていた。いまはケースワーカーとしてロンドンで静かな生活を歩んでいたアリスだったが、CIAがバイオテロ計画を察知し、その計画に重要なメッセージを持つ容疑者を逮捕。その尋問官に選ばれたアリスはCIAに呼び戻された。アリスは絶妙な尋問で、容疑者をうまく“完落ち”に追い込めたが、CIAを装った偽の捜査官たちの罠だったことに気付き、真実を突き止めるべく孤高の戦いが始まる!
© 2017 UNLOCKED DISTRIBUTION LIMITED
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • CWeLwDPeQx6poTD
    『アンロック/陰謀のコード』まあまあ。良くあるストーリー
    いいね

    普通
  • manakoujun
    『アンロック/陰謀のコード』誰が味方か?諜報戦が面白い作品です。
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『アンロック陰謀のコード』最初はまたこの手の映画かと観ていると続々登場する演技派キャストと前半の最初のどんでん返しに背筋が伸びてしまう、けどそこがピーク。アプテッドらしいテンポは見やすいが、どんでん返しの連続が安っぽくてシラケる。
    いいね

    普通
  • croaton0
    少し勢いに欠けるもののストーリーはスパイ物とテロ物の一粒で二度おいしく二転三転どころか三転四転五転していく展開は人間不信に陥るレベル。あと団地のロットワイラーを連れた強面オッサンのビジュアルのおっかなさも最高に堪らない
    いいね

    普通
  • manakoujun
    今日の映画『アンロック/陰謀のコード』マルコビッチがいい味出してますね〜
    いいね

    良い
  • MiuraYoh
    『アンロック/陰謀のコード』アクション含むサクサクした見せ方なり、ツイストの多い展開なりは、楽しいとも言えるけど、テンションは一定に。けっこう豪華キャストで、それぞれのキャラがそれなりに活きてはいる。もう少し何かあれば。
    いいね

    普通
  • momomikan0608
    『アンロック/陰謀のコード』#eiga ノオミ・ラパス、凄い美人さんという訳ではないけど存在感あって、結構楽しんで見れました。オーリー久々に見たと思ったら、想像以上にチョイ役で早々に退場してしまったのは驚き。結構良い味出てたのにな。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『アンロック/陰謀のコード』金色の短髪のトニ・コレットが新鮮。オーリーやM・ダグラス、J・マルコヴィッチなど役者も豪華。でもなんかこう、もっと良くなったでしょという印象。ノオミ・ラパスがフードを被ったらあの映画を誰も思い出すよね…
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『アンロック/陰謀のコード』オーリーなどの一部登場人物の扱いが雑だったのが気になるもののノオミ・ラパスの体を張った骨太なアクションと疑惑と謎に満ちた展開に引き込まれる・・・短髪トニ姉さんのインパクトは強烈。
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『アンロック 陰謀のコード』/古臭いくてわざとらしい演出や突っ込み所のある雑な展開が目についてしまったけど、目まぐるしく状況が変わる展開はテンポが良いから飽きないし、素直に面白い。もうすこし尋問スキルを活かした描写が見たかったな。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『アンロック 陰謀のコード』誰を信じればいいのか、陰謀の陰で操られ、信じていた人は裏切り者なのか、真実をつきとめて世界を救うことができるのかってまあ、ありがちながらもコンパクトにまとまって観れる内容だったわな
    いいね

    良い
  • ssataka
    『アンロック 陰謀のコード』尋問官の主人公が新たな指令受けて動き出すのだがという話。誰が敵味方かわからないサスペンス要素が多めで良し。古典的なオチではあるが短めな尺で上手くまとめられており見応えも十分。陰謀物好きな方にはオススメ!!
    いいね

    良い
  • riedon508
    『アンロック 陰謀のコード』次から次へと皆悪い奴で、誰も信じられない緊張感とスピーディな展開が面白い。マイケル・ダグラスが往年のカークそっくりになっていて一瞬勘違いした(笑) ビッグネームが序盤で消えると絶対怪しいと思ってしまう♪
    いいね

    良い
  • Mock_Turtle99
    『アンロック 陰謀のコード』007も監督したアプテッド監督によるアクションの連続と二転三転のスリリングな展開。これはシリーズ化できるのでは? もしされたら、「ミレニアム」シリーズを超えるノオミ・ラパスの代表作になるような気がする。
    いいね

    良い
  • 4usoitk
    『アンロック 陰謀のコード』勝手に銀行強盗とかの話かと思って見に行ったら全然違ったのだけど、掘り出し物に遭遇した感。特に前半の展開は観てて楽しかった。ノオミ・ラパス初見かと思ったらミレニアムの主演女優なのね。脇役も存在感あって良い
    いいね

    良い
  • faaaaraway
    『アンロック 陰謀のコード』★★★☆☆
    いいね

    普通
  • st_yokohama
    『アンロック 陰謀のコード』なんか無駄に脇役が豪華だった。トニ・コレットの短髪がめっちゃカッコ良い!設定は非常に面白いが色々ツッコミどころはあるし、人物相関がスっと頭に入って来なくて(それも狙いなのかもしれないけど)そこが残念。
    いいね

    普通
  • bamuse47
    『アンロック 陰謀のコード』ノオミラパスの声が好き!ハスキーでセクシー!そしてもっと好きなのが骨太なアクション!やられっぷりが生々しくてリアリティ!物語は置いてけぼり感があったが突っ走しるのみ!潔し!
    いいね

    良い
  • yukitsui
    『アンロック 陰謀のコード』展開は読めてしまうけど、テンポよく進みアクションも面白く、キャストが豪華なのが嬉しかった反面、豪華すぎる故に、N・ラパスの印象が弱いかなって感じました。トニ・コレットがカッコよかったので良しとします。
    いいね

    良い
  • pipox2
    『アンロック 陰謀のコード』闘う女ノオミ•ラパスと男臭さ全開のオーランド•ブルーム、トニ•コレットも格好良く、CIAの取調官が敵味方も解らない中で陰謀に立ち向かう!話の展開はありがちだけど、マルコヴィッチの曲者感と豪華☆
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4889movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us