Twitterから映画の評価が分かる & 映画の鑑賞記録が残せる
ログイン
映画作品名
監督/出演者
Twitter ID
検索
TOP
全作品
上映カレンダー
ランキング
プレゼント
特集
お知らせ
マイページ
TOP
>
作品データベース
>
枝葉のこと
枝葉のこと
みんなの感想/評価
観た
に追加
観たい
に追加
オールタイム
映画ランキング
第3710位
映画ランキング2018
「coco賞」
第117位
coco映画レビュアー満足度
88
%
良い
17
普通
1
残念
0
総ツイート数
823
件
ポジティブ指数
91
%
公開日
2018/5/12
配給
九輪家
上映時間
114分
監督
二ノ宮隆太郎
キャスト
二ノ宮隆太郎
矢島康美
松本大樹
木村知貴
廣瀬祐樹
三好悠生
解説/あらすじ
(C)Kurinke
投稿機能を利用するには、JavaScriptを有効にして下さい。
この
映画
について投稿する
『枝葉のこと』
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
作品の評価
良い
普通
残念
評価なし
シェア
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
pickup!
良い
残念
普通
その他
Taul
@TaulNcCar
『枝葉のこと』鑑賞。死んだ眼で無口で歩き回る主人公に2時間釘付け。「自分より運の悪い奴を考えて安心する作戦」という優しさは他人を見下し合う共同体で生きる悲しさでも。不器用でクソだが増えていく衝突は彼の枝葉の「どうでもいいこと」の変化か。インディーズ私小説映画の素晴らしさに痺れた。
いいね
良い
aoyadokari
@aoyadokari
『枝葉のこと』一人で部屋にいるときも読書したり、創作欲はあるのだ。佐藤泰志の映画に通じるものがあるがもっと剥き出しの感じだ。不甲斐ない父親(アル中?)も創作をする人でアル中気味な点でも父親の血筋を引いている。ラストの父を叱咤するシーンが強烈のだが自分自身に返ってくるよね。
いいね
良い
aoyadokari
@aoyadokari
『枝葉のこと』隆太郎は先行きが見えない現実に苛ついているけど、オバちゃんとの会話で創作を褒めてもらっている。あと絵の賞を取った話とかこの映画に繋がる話は出てくるのだった。階段に貼られた絵はそうなんだろうな。あと五木寛之『青春の門』を読んでいたよな。青春よりは晩春だけど。
いいね
良い
aoyadokari
@aoyadokari
『枝葉のこと』監督自ら主演する私小説的映画。家族関係と現実生活のやるせなさ。隆太郎は2つの家を持つ。余命幾ばくもないオバちゃんの家と実の父がいる家。さらに独立したアパートの部屋と職場と何軒の飲み屋が枝葉的に広がる生活をドキュメンタリータッチで追うカメラ。留まる場所がない隆太郎。
いいね
良い
シン・タク☆ミ
@st_yokohama
『枝葉のこと』どこまでがフィクションでどこまでがドキュメンタリーなのか?境界線が曖昧過ぎてリアリティが凄い!子供の頃嫌いだった邦画の全てがここにあるのに不思議とみていて不快感どころか夢中でラストまで観た。この謎を後10年かけて解く!
いいね
普通
バイク売った
@eliminator250v
『枝葉のこと』劇中に出てくる国民酒場じぃえんとるまん二俣川店が激安でビビる。せんべろnetさんによると~「じぃえんとるまん」は、横浜市を中心に7店舗(2018年2月現在)展開されている人気の立ち飲み~らしい。知らんかった。
いいね
良い
バイク売った
@eliminator250v
『枝葉のこと』たまたまみた特報が気になり、公式サイトの山下敦弘監督のコメント~主演の佇まいが“一人初期北野映画”のよう~が同感だったので劇場へ。あらすじを読んでから観た方がいい。ちょっと腕が短い二ノ宮隆太郎が全てを晒した27歳の話。
いいね
良い
ガボ
@aienkien1959
『枝葉のこと』隆太郎は電車に乗らない。歩いていける職場と飲み屋と幼馴染の家と実家が世界のすべて。そのクソみたいな濃密な関係性の中で時に罵り激高し殴ったりするけど、何も変わらない。龍子さんの死後親父さんとの対話に希望のようなものが。
いいね
良い
Monsieur おむすび
@Pooh_kuru_san
『枝葉のこと』初期北野映画と言われているが、私にはダルデンヌ作品だった。不満と怒りを引き摺りながら歩き続ける隆太郎の後悔の半生。他人にはどうでもいい、本人だけの「ワガママ」をこうも曝け出されたなら、それは生き様として他人を魅了する。
いいね
良い
スケルティア
@Skeltia_vergber
『枝葉のこと』9)俳優部に関して、2人だけ言及します。 スナックのチヒロ演じる堀内暁子さんの眼力で5億点。 二ノ宮の嫌な先輩でいつも酒飲んでいる木村知貴さんの酔っ払いは5億点。
いいね
良い
スケルティア
@Skeltia_vergber
『枝葉のこと』8)私小説的な映画であるので、その作り手が好き嫌いとかはあるけど、そもそも映画は監督の作りたいものに合わせて、それを観たあとに観客が好き嫌いを言えばいいというスタンスなのでこれは100点。
いいね
良い
スケルティア
@Skeltia_vergber
『枝葉のこと』6)この作品はちゃんと数えていないけど、総カット100切るくらいだと思う。また色彩を極端に少なくしているのが素晴らしい。これは撮影・照明の素晴らしい仕事。主人公の着ているジャージがモノトーンなのも凄く映える。
いいね
良い
スケルティア
@Skeltia_vergber
『枝葉のこと』5)チンポもマンコもすべてを曝け出して、愛し合った2人があの眼光をするのは、一回でもセックスするパートナーがいたら間違いなく経験することだし、セックスした翌日でもAVでオナニーするんだよね。
いいね
良い
スケルティア
@Skeltia_vergber
『枝葉のこと』4)関わりたいと思うのは、ハリネズミを全力で抱きしめて、私自身が血だらけになるのを恐れているのかもしれない。他人にとっては枝葉のことだけど、当事者は根っこから揺らいでいること。そしてセックスよりも無慈悲なあの眼光。
いいね
良い
スケルティア
@Skeltia_vergber
『枝葉のこと』3)私には私の人生があり、映画の中にいる二ノ宮のようになにか鬱屈しているのを抱え込んでいる奴が隣にいるのかもしれない。でもわからない。言葉を発することを抑制して、酒とセックスとケンカでしか伝えられない人とは。
いいね
良い
スケルティア
@Skeltia_vergber
『枝葉のこと』2)観客に監督から自分の話をグダグダと聞いてもらえるのか?その人生を付き合える覚悟はお前にはあるのか?その問いかけで構成される映画に付き合わされて、私の感想はおまえには私がいる。でも最後まで付き合える覚悟は正直ない。
いいね
良い
スケルティア
@Skeltia_vergber
『枝葉のこと』1)最初に評価はA+。2018年暫定1位。でも最初にこれだけの作品取ると逆張りな次回作を期待してしまう。作品を好き嫌いで言えば好きだけど、そこにはかなりのワガママを許容できるかどうかと思う。
いいね
良い
カヲルカat真面目系ポンコツの人
@f_w_r_k
『枝葉のこと』at渋谷イメージフォーラム 酒と煙草と男と女と手洗い場と 監督が文字通り身もココロも曝け出していました 二俣川、こんな呑み屋さんあったんだなあ、主人公と生活圏被っていたのに気づかないことばかり、です ビール呑みたい
いいね
良い
この映画に関するTwitter上の反応
ある豚の可能性
@apigwithouthope
有休。 渋谷シアターイメージフォーラムで「枝葉のこと」(二ノ宮隆太郎監督)、見る。 焦燥感と閉塞感が充満した青春映画の大傑作! あの主人公、俺だわ…。 歩き方、煙草の吸い方、酒の飲み方…台詞ではなく「行為」で感情や空気感を描写する感じが、ハードボイルドですごく好きでした。
いいね
R.オルストン
@o0TZCcyRUo9RMCg
枝葉のこと観た。うーん、いまいち。自分より切り口鋭利な人を観た安堵感。
いいね
もっと見る
Loading...
該当するデータはありませんでした。
関連動画
video not found.
YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
関係のない動画が表示されることがあります。
この映画のレビューワード
いまいち
ベスト
余韻
傑作
名作
泣ける
素敵
絶妙
鳥肌
coco 映画レビュアー
xxtonchiki
3346
movies
/
tweets
他のユーザーも見る >
試写会&プレゼント
『MISS ミス・フランスになりたい!』
『砕け散るところを見せてあげる』
もっと見る >
follow us
Twitter
Facebook