TOP >作品データベース >母さんがどんなに僕を嫌いでも

母さんがどんなに僕を嫌いでも

みんなの感想/評価
「母さんがどんなに僕を嫌いでも」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
79%
  • 良い
    19
  • 普通
    3
  • 残念
    1
総ツイート数
1,476
ポジティブ指数94
公開日
2018/11/16
配給
REGENTS
上映時間
104分
解説/あらすじ
タイジは小さい頃から大好きな母・光子に愛されないまま、壮絶な家庭環境の中で育てられた。耐えかねて17歳で家を飛び出し、一人で生きてきたタイジだったが、友人の言葉に動かされ、母と向き合う覚悟をする。大人になっても自分を拒絶していた母に歩み寄り、タイジは母からの愛を取り戻すために立ち向かっていく…。
Ⓒ2018「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • ma_MJ
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』観ていて辛いし痛い。それなのに、こんなに立派に育つのも凄いけど、やっぱり大切なのは周りの人々と友達。おばあちゃんの愛情と良い仲間に恵まれて、それでも母親の憎愛から逃げられないのは悲しい。
    いいね

    良い
  • campanello9720
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』タイジはどこから笑顔になるれるのか、お母さんの愛情が欲しいのに…見ていて辛い。
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』よくできた再現ドラマで、テレビドラマのよう。歌川たいじさんの明るさはどこからくるのだろうか。他人との心の通わせ方でこんな再生の仕方もあるんだろうなと、ベテラン木野花×太賀の涙のシーンにはホロリ。
    いいね

    普通
  • saramaro5682
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』今日俺の今井君こと太賀君が全く逆の人物を演じている。実際毒親の元に置かれた人には辛い部分があるかも知れない。知らない人はこれが嘘ではないことを知って欲しい。原作者さんの笑顔が重なってみえた。
    いいね

    良い
  • 624ken
    新宿ピカデリーで『母さんがどんなに僕を嫌いでも』を鑑賞。母親に愛されなかった青年の話。子供にとっては酷い話ですね。それでも綺麗な母親を大好きで、健気に接する姿に泣けてきます。後ろ向きに生きていた彼に勇気を与えた仲間たちも素敵でした。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』虐待といわれても仕方ない状況のなかで、耐えた彼と立派に育った彼。母への思いが通じたときの言葉がやっぱりそのタイトルやね。 http://hahaboku-movie.jp/ #母僕感想
    いいね

    良い
  • kmrks
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』原作者&プロデューサートークショー付き上映にて鑑賞。 プロデューサーが「強さ・逞しさ・成長の物語」と話していたのが自身の感想と一致。ヒトに勧めたい! #eiga
    いいね

    良い
  • kmrks
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』 2日のシネスイッチ銀座‪@cineswitch ‬のチケット購入。原作者のトーク付きで2回目鑑賞!!! #eiga
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』幼少から続く過酷な現実をやり過ごす為にタイジが身につけた偽物の処世術や愛憎と共に自分の中に存在する母の血。それらと向き合い、愛を拓いていく健気さの描写が丁寧で涙を誘う。愛する勇気と愛させる難しさを知る
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』@新宿ピカデリー♪太賀くんがやっぱり上手い! つきまとう過去に常に胸がギュッと締め付けられるんだけど、それだけじゃなく真逆の優しく包み込む母性のようなものもあわせ持っていて、出てくる度に引き込まれた。
    いいね

    良い
  • yukigame
    アメブロを更新しました。『「母さんがどんなに僕を嫌いでも」愛してもらえなくても愛して行けばよいと向き合う姿に感動でした。』https://twitter.com/yukigame/status/1066405755299885058
    いいね

    良い
  • Kubric2001
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』許せないけれど息子を上手く愛せない母親。それ以上に理解出来ないのは、時が経ってもいつまでも愛情を信じ諦めない息子。ばあちゃんや友人に恵まれたのもあるだろうが、そこまで思わせるのには少し説得力不足かな。
    いいね

    普通
  • pipox2
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』期待せずに見たら大号泣!ぽっちゃり子役と木野花の人を思いやるシーンは涙止まらない!森崎ウィン、秋月三佳らの脇を支える友達にも胸熱「うちの子になりな!」なんて♪生まれや環境が厳しくても、変われるチャンスは自身にあるのかもね~
    いいね

    良い
  • kukucoo
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』 #映画 #eiga https://www.cinemarev.net/entry/kaasan-kirai.html @kukucoo 太賀くんも羊さんもリアルな演技で痛々しかった……毒親育ちの方から見たら、ちょっと複雑な展開かも…
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』太賀のファンだし他のキャストも良さそうで観に行った。ある程度予想はしていたが、やはり虐待は見ていて気持ち良いものでもない。やや掘り下げが浅い。役者の演技が素晴らしいので成り立ってる感あり。
    いいね

    普通
  • kukucoo
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』前情報は何もなく、タイトルだけに惹かれて観に行った。結果、思っていたものとはちょっと違った。私の感想は、タイジ、本当にそれでいいのかい?それだけ…。役者さんは子役くん含め素晴らしい #eiga #映画
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』私は虐待ではないが子供の頃、厳しく叱られた記憶。それでもこの映画の主人公と同じで母が大好きだった。映画には素晴らしい言葉が沢山。気がついた者から始める。懸命さは必ず理解されると信じたい!#母僕感想
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』歌川たいじのコミックエッセイを太賀と吉田羊の共演で映画化した本作は、社会問題化した児童虐待をモチーフに、愛憎相半ばするいびつな母子の歩みを、無償の愛や友情、母性が彩って心揺さぶる。#母僕感想
    いいね

    良い
  • kmrks
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』鑑賞。133 ただ悲しかったり痛かったりする家族物語でなく、主人公が人生を咀嚼して乗り越える"繊細に見えて骨太な不屈の物語"。見ると元気出る。 #eiga
    いいね

    良い
  • kmrks
    『母さんがどんなに僕を嫌いでも』 鑑賞。133 予想を裏切るヒューマンドラマ。一つ一つの出会いを紡いで幸せになるたいちゃんの物語であり、母さんの物語。 #eiga
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画

    follow us