TOP >作品データベース >アナイアレイション -全滅領域-

アナイアレイション -全滅領域-

みんなの感想/評価
「アナイアレイション -全滅領域-」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
80%
  • 良い
    22
  • 普通
    5
  • 残念
    1
総ツイート数
29
ポジティブ指数95
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • ara_shinya
    『アナイアレイション -全滅領域-』鑑賞。原作はイマイチよく分からない感じで、これを映像化ってどうすんの?と思ってたけど映画は原作以上にイマイチなんだかよく分からない感じになっていた。雰囲気映画としては全然良いんだけどね。
    いいね

    普通
  • yukigame
    アメブロを更新しました。 『「アナイアレイション-全滅領域-」宇宙からの飛来物から進化が始まるのは良くある話よねぇ。』#アナイアレイション #全滅領域 #洋画 https://t.co/kwt7EQxpr4?amp=1
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『アナイアレイション -全滅領域-』/極彩色の圧倒的ビジュアルと、異形の生物の造形に監督のセンスが凝縮されている。ストーリーは難しいものではないが、謎がほとんど解明されないという点は賛否が分かれそう。個人的には不満などひとつもない。
    いいね

    良い
  • you123i456
    『アナイアレイション -全滅領域-』▶️そんな風にして地球に宇宙人が……。と言うオチ
    いいね

    残念
  • MiuraYoh
    『アナイアレイション -全滅領域-』美しくも少し不気味でもある異世界感ヴィジュアルは新鮮。後半、人間なのかどうかって疑心暗鬼になる感覚にさせられる。終盤にもうちょい話として腑に落ちる何かが欲しかった
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『アナイアレイション -全滅領域-』鑑賞。よくわからない領域に潜入する部隊、といえばまあそうなるだろうな、と展開はいささかありきたりに感じた。ふわっとした結論も気にはなる。しかし、人間と動植物との融合などいささかグロテスクな描写も含め、ビジュアル面が秀でていた。
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『アナイアレイション -全滅領域-』ビジュアル・雰囲気は大変良かったけど…灯台に着いてからラストまでも、雰囲気のみで通すのはなんかズルいような… クールなタッチとギャップを産む、人物描写の「締まらない人間臭さ」も、前作に通じるとこ。
    いいね

    普通
  • renn6161
    『アナイアレイション -全滅領域-』アレックス・ガーランド監督作品。静謐な中に人の心の震えのようなものを滑り込ませてSFホラーなのにため息が洩れそう。N・ポートマンの巧さをしみじみ感じたし、この豪華な役者陣!深夜の鑑賞をおすすめ。
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『アナイアレイション -全滅領域-』SFホラーなテイストでテーマがやや難解すぎるものの、シーマ内の独創的で惹き寄せる映像美と不気味さと怖さ満載のクリーチャーとの対比・・・消化不良はあるものの思わせぶりなラストが世界観とマッチしてる。
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『アナイアレイション -全滅領域-』観。題名と雰囲気で前半”異業種の侵略”と。後半雑に解釈すると「何故人間の貌は頭壱つに手足弐本づつなのか?」自然から発生した”物”はその過程で様々な環境に沿い容,貌,形を形成して更なる進化を求め融合し同化していく…産まれた物の初めの行動は”模倣”
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【アナイアレイション 全滅領域】個体間、種間、更には生物-無生物間の境界の曖昧さにフォーカスしたユニークなバイオ系SF。コンセプト&キーワードが科学的にしっかりしていて納得。それをホラーにまで仕立てた映像表現が独特で見入ってしまった。虹色にたなびく光美しいショット多数。 #映画
    いいね

    良い
  • yukitsui
    『アナイアレイション -全滅領域-』見終わってもスッキリとせず後味が悪いので観けてもう一回観ましたが、やはり難解。結局何を伝えたいのかがわからない。美しくもあり怖さも感じる独特な世界観は大好きですが、内容がちょっぴり残念でした。
    いいね

    普通
  • yamicoke
    『アナイアレイション 全滅領域』宇宙から飛来し地球を侵す謎の空間からの生還者が伝える恐るべき事実。ハードSF版『マタンゴ』でありB級ホラー版『ストーカー』。『惑星ソラリス』と『宇宙船の襲来』の違いなんて薄皮一枚の差と思わされる
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    『アナイアレイション 全滅領域』全編重苦しいSFディストピア。生きる事に失敗している者たちが挑む、不可解な領域シマー内の神秘的で美しい光彩と造形はあらゆる可能性を秘める。一体どちらの世界が絶望的だろう。私はラストもハッピーに思えた。
    いいね

    良い
  • tomtomtomhi
    『アナイアレイション 全滅領域』どこから何が出てくるかわからない恐怖とグロテスクさ、シマーの幻想的な映像の美しさ、独特な世界観にどっぷり。背筋のゾッとするストーリー。後味悪く好きではないけれど、すごい映画だと思った。
    いいね

    良い
  • fleur_eau
    『アナイアレイション 全滅領域』御多分に漏れずディストピアSF系で『エクス・マキナ』の監督らしさはここでも健在。エイリアンを彷彿とさせるようだが、ともかくシマー内の光線の美しさは目を見張る。地球と人間の関係性にドキリ。
    いいね

    良い
  • you123i456
    『アナイアレイション 全滅領域』▶️ポイントだけに焦点を当てた観せ方、だからどっぷり浸かれる。
    いいね

    良い
  • ariy_opp1955
    『アナイアレイション 全滅領域』地球でありながら地球ではない何かに変異していく。その不気味さを徹底的に美しく描く。謎が明かされるにつれて背筋にゾッと冷たいものが走る。クマのあれに壁面のあれ。ひとつひとつが印象的。流石Netflix。
    いいね

    良い
  • haitaka1231
    『アナイアレイション 全滅領域』マタンゴを久しぶりに見たくなった。
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『アナイアレイション 全滅領域』「エクス・マキナ」に比べれば、ずいぶんエンタメより演出になっていると思うけど、謎が謎を呼ぶストーリーと、ほとんど何も解明されない結末は、万人受けは難しそう。しかし、廃墟萌えの心をくすぐる映像は美しい。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    mattsuanko
    2748movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us