TOP >作品データベース >Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男...

Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~

みんなの感想/評価
「Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
69%
  • 良い
    12
  • 普通
    4
  • 残念
    0
総ツイート数
22
ポジティブ指数100
公開日
2018/11/30
原題
The Man Who Invented Christmas
配給
東北新社 STAR CHANNEL MOVIES
上映時間
104分
解説/あらすじ
1843年10月、ヒット作に恵まれない中、家族や家の維持費で金欠状態だった小説家チャールズ・ディケンズは、どうにかヒット作を生み出そうと奮闘する。新作の執筆に没頭しているうちに小説の世界に入り込んでいき、やがて現実と幻想の境目が曖 昧になっていく。そこで「クリスマス・キャロル」の登場人物スクルージらとの出会いを経て、幼少期の隠された記憶や実父との確執といった自分の問題と対峙していくのだった――。
©BAH HUMBUG FILMS INC & PARRALLEL FILMS (TMWIC) LTD 2017
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • trans_american
    『Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~』てっきり子ども向けの作品かと思ってたら、内容からすると、作家がスランプに陥って、もうひと花咲かせる物語を生み出す展開なんだが、どうも主人公に好感持てず、いまひとつかな
    いいね

    普通
  • ichiwheat
    【Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男】吹替版で再鑑賞。大仰な抑揚で幾つかの人物で声音の個性が潰れて残念。だが市村正親のスクルージはプラマーのイメージを完全に払拭してて圧巻。齋藤茉日のタラも印象的。 #映画
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』ほぼ吹替版しかないのが減点。自己啓発セミナーみたいでやや説教くさいのも減点。お話は悪くないし役者の演技も良いのが加点。字幕で観たらもうちょい良かったかも?
    いいね

    普通
  • kyamokyamo
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』文豪チャールズ・ディケンズの名作「クリスマス・キャロル」誕生秘話で、ディケンズ家の奇跡だけでなく、イギリスにクリスマスを祝う習慣ができたのだという事、初めて知りました☆
    いいね

    良い
  • yukigame
    アメブロを更新しました『「Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男」クリスマス・キャロルは名作です。』https://twitter.com/yukigame/status/1070697832108027904
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』クリスマス・キャロルを読んだことないので、その内容がどんなのかは知らないが、きっとクリスマスを夢のあるメジャーなものにのしあげたのだろう。 #メリクリムービー
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』@ Tジョイ品川♪吹替え版で。本の登場人物が物語を作り上げていくのが面白かった。吹替えも良かったけど、キャスト好きだから、そのままの字幕ももっと上映して欲しかった…。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』吹替え。小説クリスマス・キャロル誕生譚を下地にトラウマと向き合い創作する苦悩を描くファンタジー・ドラマ。小説そのままなダークのちハッピーな物語を幻想的な映像表現で魅せる
    いいね

    良い
  • tb_polkadots
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』‪鑑賞。『クリスマス・キャロル』の誕生秘話が興味深い。クリスマスの意味を変える程の秀逸な物語の背景にはディケンズ自身の過去が投影されていた。キャストも完壁。#eiga
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『MerryChristmas!ロンドンに奇跡を起こした男』ディケンズの人生とクリスマスキャロルをこじつけて小説を書きあげる恋におちたシェイクスピア風映画。それなりに感動できるしディケンズの小ネタも面白いけどキャロル程グッと来ない。
    いいね

    良い
  • pipox2
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』クリスマス•キャロルを生み出す迄の作家の葛藤苦悩!登場人物が作家の思うように動いてくれないとか、独り言の怪しい人だよな~奥さんが大変(笑)でもな~あの父親は同じ事繰り返すよ絶対!私も鉄の心になるなぁ~
    いいね

    普通
  • zeiramu2
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』クリスマス物やから奇跡みたいな感じやと思ったら結構ダーク的に!徐々に作者の苦悩となりって感が見てていつの間にか引き込まれたわぁ!リンクしてて!#18映予
    いいね

    良い
  • 1224Lowtech
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』「クリスマス・キャロル」の作者チャールズ・ディケンズの、アメリカの小説家による2008年のノンフィクションが原作の映画化作品。あの「クリスマス・キャロル」の創作秘話といった趣。ディケンズってこんなに熱い奴だったの?
    いいね

    普通
  • ichiwheat
    【Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男】続き) D.スティーブンス、C.プラマー、J.プライス…これはもう皆、完全に嵌まり役だ。「クリスマス・キャロル」ファンの大人達のためのクリスマス映画。秀作。 #映画
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男】続き) 二人の対峙する山場には高揚…金策に奔走するディケンスと守銭奴であるスクルージ…なのに二人の心に相通じるものをきちんと表現し切っていて素晴らしい。(続く #映画
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男】字幕版を鑑賞。クリスマス・キャロル誕生譚。作家ディケンズの苦悩の正体を幻惑的映像で見せる。(続く #映画
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • kyamokyamo
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』皮肉屋&けちんぼなのに長年世界中に愛されてきたスクルージ❣彼らを名作に登場させたディケンズの心の旅、1843年のロンドンの中産階級の様子etc.興味深いことだらけ😲パ… https://t.co/4LGFost9zY
    いいね

    良い
  • kesiakakokiake
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』観てきた!面白くてハッピーエンドな映画だった!クリスマスキャロルを書いた小説家の話。もっとファンタジーなのかと思ったけど、小説家の現実と空想がごっちゃになったのを我々… https://t.co/WWsTjn98rr
    いいね

    良い
  • HIP_K
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』動のMr.D・スティーヴンスと静のMr.C・プラマー…2人の演技合戦を観れるだけでも嬉しい。モノローグ、1人芝居…「レギオン」同様に独壇場なMr.ダン…また一つ名刺代… https://t.co/POf8s1j8Zy
    いいね

    良い
  • HIP_K
    『Merry Christmas! ロンドンに奇跡を起こした男』誰もが知る物語の登場人物達の世界と交錯させるその物語の作者の世界。後悔し、葛藤し、苦悩する姿こそが生きている証。自身の中に埋まってる…オリジン・才能・魂への誇りを決し… https://t.co/BpRhD45x3S
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6261movies / tweets

    follow us