TOP >作品データベース >七つの会議

七つの会議

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
82%
  • 良い
    88
  • 普通
    18
  • 残念
    3
総ツイート数
18,267
ポジティブ指数97
公開日
2019/2/1
配給
東宝
上映時間
119分
解説/あらすじ
都内にある中堅メーカー・東京建電。営業一課の万年係長・八角民夫はどこの会社にもいる所謂“ぐうたら社員”。トップセールスマンである課長の坂戸からはその怠惰ぶりを叱責されるが、ノルマも最低限しかこなさず定例の営業会議では傍観しているのみ。絶対的な存在の営業部長・北川誠が進める結果主義の方針の元で部員が寝る間を惜しんで働く中、一人飄々と日々を送っていた。ある日突然、社内で起こった坂戸のパワハラ騒動。そして、下された異動処分。訴えた当事者は年上の部下、八角だった。そんな中、万年二番手に甘んじてきた原島が新課長として着任する。会社の顔である一課で成績を上げられずに場違いすら感じる原島。誰しもが経験するサラリーマンとしての戦いと葛藤。だが、そこには想像を絶する秘密と闇が隠されていた…。
©2019映画「七つの会議」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • xxtonchiki
    『七つの会議』#eiga #movie あと、香川の芝居。求められもしているとは思うけれども、一時の竹中とダブるのよね。引きの美学の芝居だってできるはずだと思うんだけどなあ。すっかり「そういう人」になっちゃってて。
    いいね

    普通
  • xxtonchiki
    『七つの会議』#eiga #movie やっぱりさ、場によってってことなんじゃないかな等と思う。お話としては、「空飛ぶタイヤ」の爽快さは、はっきり言ってないと思う。ドーナツを盗み食う男、藤森は大健闘だと思うけどw。
    いいね

    普通
  • xxtonchiki
    『七つの会議』#eiga #movie 好みだとは思うけど、萬歳氏の声の発生方法が舞台のそれで、舞台ではいいのだろうけれど、うーーん。
    いいね

    普通
  • winchan15
    途中まで及川とドーナツ女性社員目線でストーリーが進むのに途中から急に出てこないから感情移入不可 主人公は過去の出来事をずっとひきづってるのにぐうたら? 表向きぐうたらしながら色々嗅ぎまわってるのかと思ったら2か月前? は?
    いいね

    残念
  • Rst9ld
    萬斎さんの演技好きだなぁ・・・声からして深みが出せる上に鬼気迫る気迫があるんだよな。邦画にしてはテンポ感もあってコミカルさもあったり、さすが池井戸潤原作といったところ。原作読まなくても楽しめるしとっつきにくいこともない。良き
    いいね

    良い
  • Hazuki80067773
    『七つの会議』時代劇でなくても良い役者さんなんですね。萬斎さん…。倍返しだ!の堺雅人さんの役をまるっきり野村萬斎さんに変えました。みたいな映画です。
    いいね

    良い
  • yuuminanami
    『七つの会議』原作未読ドラマ未観。池井戸潤だからなんだけど堺雅人が出てない『半沢直樹』プラス『下町ロケット』てな感じ。キャストも演出も同じだし。ストーリーもほぼ同じ。先頃ネトウヨに陥落した世良さんは体制に与しない東建福社長役で出演。
    いいね

    良い
  • fuzokkun
    『七つの会議』企業サスペンスという1つのジャンルとして大成している。まさに日本独自の企業体質。企業へ歯車として奉仕することが、いびつな回転を麻痺させる。どこかコミカルに性格づけられた登場人物、その大仰な演技も各役どころの配置も見事。
    いいね

    良い
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『七つの会議』☆☆☆☆★
    いいね

    良い
  • chi_nao_712
    『七つの会議』氷山の一角は、世の中にいったい何角あるのか。七つの会議を開かせた主人公の名前が八角(はっかく)とか、え、ダジャレなの?笑
    いいね

    良い
  • chi_nao_712
    『七つの会議』善か悪かは配役で説明されてるから、人物紹介は不要よね。あ、この人は悪い役なのか、チャラい役なのかとか、そのまんまだわ笑
    いいね

    良い
  • chi_nao_712
    『七つの会議』1つ目の会議が終わったら、次の会議が楽しみでたまらなくなる。会社の闇は重いけど、面白いシーンもあるから、とにかくテンポが良いから集中したまま観れて爽快!
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『七つの会議』鑑賞。社内政治・権力闘争ばかりしていてお前ら仕事しろよ、と。またポイントとなる事件には理由があるに決まっているのに一つずつ追っていくのはよく言えば丁寧だがまどろっこしい。日本組織の体質を徹底的に描くのは興味深いが、大仰な台詞で全てが進むサウンドノベル感があった。
    いいね

    普通
  • ma_MJ
    『七つの会議』面白い!これだけオールスターだと内容が薄くなってしまうのが邦画のお決まりなパターンなのに、良いじゃないですか!原作も監督も俳優も流石!
    いいね

    良い
  • 21zun
    『七つの会議』面白かった。いやぁー福澤監督、池井戸潤さんの作品は最高だなー。裏切らない!出演者豪華だし、最後の最後にダメ押しも豪華。素晴らしいです!
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『七つの会議』芋づる式に暴かれる悪しき会社組織の闇!もし連続ドラマだったら毎週続きが気になってしまう内容をスピーディーかつテンポ良い展開と野村萬斎さんの芝居じみた裁きと登場人物の顔芸が濃い。
    いいね

    良い
  • nagagutu_happy7
    『七つの会議』 面白かった。 日本の大手企業では、よくある話。 芋づる式に次々と暴かれて行く様は、映画やドラマならではの清々しさ。 締めくくり方も、野村萬斎さんの語りで終わるという味付けが良かった。
    いいね

    良い
  • SJ10818788
    『七つの会議』ドラマ「半沢直樹」と同じようにドキドキハラハラする展開とすっきりした感じを味わえるのと同時に、ミステリーのようなストーリーが思いもおらない展開をするのがものすごく面白い!
    いいね

    良い
  • trans_american
    『七つの会議』企業内に不正が蔓延る中、スケープゴートにされる社員に、関係者?の人事異動と、その裏にはどんな企みが…って展開の内容で、テンポは早いけど、エンタメとして、見ごたえあるわ。香川の演技は抜群やし、池井戸作品はほんま面白い^^
    いいね

    良い
  • gk21nika
    19172『七つの会議』いやあ、これはこれは!期待以上!実はそこまで期待してなかった。しかしこれだけの内容、よく2時間にまとめたなあ。まずそこが素晴らしい。あっちゅーまの2時間。いやいや、これは素晴らしい!是非見ていただきたい!
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...