TOP >作品データベース >女王陛下のお気に入り

女王陛下のお気に入り

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
90%
  • 良い
    122
  • 普通
    12
  • 残念
    0
総ツイート数
15,776
ポジティブ指数93
公開日
2019/2/15
原題
THE FAVOURITE
配給
20世紀フォックス映画
上映時間
120分
解説/あらすじ
18世紀初頭、フランスとの戦争状態にあるイングランド。虚弱な女王、アンが王位にあり、彼女の幼なじみ、レディ・サラが病身で気まぐれな女王を動かし、絶大な権力を振るっていた。そんな中、没落したサラの従妹アビゲイルが召使いとして参内し、その魅力がレディ・サラとアン女王を引きつける。レディ・サラはアビゲイルを支配下に置くが、一方でアビゲイルは再び貴族の地位に返り咲く機会を伺っていた。戦争の継続をめぐる政治的駆け引きが続く中、急速に育まれるサラとの友情がアビゲイルにチャンスをもたらすが、その行く手には数々の試練が――。
(C)2018 Twentieth Century Fox
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • sayakash
    夏休みに観た映画②『女王陛下のお気に入り』★★★★ アン女王の寵を巡る二人の女の争い。 オリヴィア・コールマン、レイチェル・ワイズ、エマ・ストーンの怪演合戦が凄い!!誰も好きになれないけど誰も憎めない笑。章立てのユニークな構成。
    いいね

    良い
  • misumy3
    『女王陛下のお気に入り』🌟🌟🌟🌟
    いいね

    良い
  • YELLOTRASH
    『女王陛下のお気に入り』観了。オスカー9部門ノミネイト/主演女優賞受賞、メタスコア91の高評価作で脚本・撮影も行き届いた高水準作。Y.ランティモス監督作初めて(恥)だったけどデ・パーマ的ヴィジュアリスト振りに急いで残り3作観〼(汗)
    いいね

    良い
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『女王陛下のお気に入り』☆☆☆☆★
    いいね

    良い
  • intheair2
    『女王陛下のお気に入り』#movie 先祖にあたる人物をこんな情緒不安定な感じで演じられて受勲できるってイギリス王室は懐が深いですなぁ。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『女王陛下のお気に入り』2度目。「ここの泥は臭い」から章ごとのネーミングが抜群。エンドロールは多分森や湖の音だけど、最後まで聴くのが怖い怖い。3人の女性たちの真実と事実の揺れにこちらも揺れる。猟銃はいつも登場ね、ランティモス監督。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    #女王陛下のお気に入り ♦人間の心は移ろいやすいから、他人の心に自分の心を預けること自体、間違いなのかもな。 ⇒ https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2326772&id=92803810
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『女王陛下のお気に入り』/策略、誘惑、裏切り。身分が異なる女たちの思惑と確執からなる愛憎渦巻くドロドロの三角関係が愚かで醜い。広角レンズによる歪な映像は逃げ場のない宮廷の窮屈さを感じさせ、女優陣が魅せる鬼気迫る演技は凄まじかった。
    いいね

    良い
  • momomikan0608
    『女王陛下のお気に入り』#eiga 毎度胸が悪くなるような人の心の闇を突き付けるこの監督、今作はエマ・ストーンが超憎たらしい役柄を好演。見せかけの享楽に心を奪われ、愛し愛されていた大切な存在を失ってしまうという切ない話でもあります。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『女王陛下のお気に入り』#eiga #movie あのラストをさー、邦画関係者勉強してーって思ったよね。まだまだ観たい、その上に余韻をかぶせて潔く!!いや、満足。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『女王陛下のお気に入り』#eiga #movie 女王がブスでデブで糖が脳に回ってるぜ的なキャラであっても、権力があれば・・・ってところが面白くもあり怖くもありってことか。いやあ、美術も素晴らしかったし。満足満足。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『女王陛下のお気に入り』#eiga #movie 期待を裏切らない面白さ。にやにやにやにやしている内に終わってしまった。そのにやにやの中にはぞっとする闇もあって。いやあ、面白かったな。うさぎがシンボライズされてるのにもにやり。
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『女王陛下のお気に入り』独特な毒っけのある寓話的世界観が特徴のヨルゴス・ランティモス監督。しかし、作品を重ねるに従ってエンターテイメント性を獲得して、本作では毒っけはそのままに、宮廷内の愛憎劇をコメディタッチで描き出して面白い。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    #女王陛下のお気に入り(2)  ♦2回目。『誰が"兎"なのか』と『兎は幸せになれないのか』というテーマなのかなという気がしてきた。庇護されるべき/何も考えてない/か弱き存在。ある意味、パワフルな3人にも兎の部分があるということー?
    いいね

    良い
  • 624ken
    飯田橋ギンレイホールで『女王陛下のお気に入り』を鑑賞。イギリス女王と幼馴染と従妹の争い。女性の戦い恐いなー。ドキドキですね。二人ともほんと只者じゃない女性だった。エマ・ストーンさん可愛いのになんか凄い。おもしろかった。
    いいね

    良い
  • pharmacy_toe
    『女王陛下のお気に入り』 女王と彼女に仕える女性たちの三角関係に何を思うか。アカデミー賞主演女優賞受賞作品 http://eiga-suki.blog.jp/archives/thefavourite.html
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『女王陛下のお気に入り』@ 塚口サンサン劇場観!綺麗に優雅に着飾ったその下は壱皮捲れば愛憎、哀像、醜悪蠢く滑稽な「真っ黒」コメディの様相。純も過ぎれば災厄の種。哀れなるは民衆と前線の兵士達…知らぬが仏の上流の浅ましさ。観賞中は苦笑していたが観了時モワァ~んとした醜怪な余韻が走る…
    いいね

    良い
  • yu__TA1206
    『女王陛下のお気に入り』 美しくて醜くて変態。生き残るための行動や人間関係の描き方が面白い。初夜がそれっていうのもツボに入って。それを笑いながら見てるから、一番の変態は見て楽しむ観客かもね。独特なカメラワークも抜群に効いてて、ヨルゴス・ランティモス監督はいつもそこも楽しめる。
    いいね

    良い
  • yuezhuangyuan
    『女王陛下のお気に入り』#movie #eiga みんな奴隷じゃないか。権威の奴隷、金の奴隷。女王自身が、身体も、精神も、歴史の奴隷だ。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『女王陛下のお気に入り』三者三様の女優陣。アカデミー賞取ったのはオリヴィア・コールマンは言うに及ばず、エマ・ストーンもますますうまくなっている。中でもレイチェル・ワイズの悪女ぶりは良かった。豪華な衣装とセットと女優の演技を楽しむ映画か。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...