アジア三面鏡2018 Journey
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い2
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
117件
ポジティブ指数66%
公開日
2018/11/9
配給
マーメイドフィルム
上映時間
83分
解説/あらすじ
(C)2018 The Japan Foundation, All Rights Reserved
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『アジア三面鏡2018 Journey』東京国際映画祭で鑑賞🎵旅をテーマに中国、ミャンマー、日本。アジアでも、国によってこれほど旅の概念が異なるのか考えて。最初のテグナー監督作、海の母子の姿がインパクト大でした。 #tiff
良い -
『アジア三面鏡2018:Journey』記者会見レポートより 『碧朱』#松永大司 監督、#長谷川博己 さん、ナンダーミャッアウンさん https://t.co/g8q9C9fZ59 #アジア三面鏡 #東京国際映画祭… https://t.co/li7NmItQ18
-
『台湾新電影時代』で「なぜ僕は香港にいるんだろう」とこぼしたイン・リャン監督の言葉で観た『自由行』。主演は『アジア三面鏡2018:Journey』「海」のゴン・チェと夫役にピート・テオ!先月TIFFで来日してたばかり。フィルメック… https://t.co/5nyPiUoaGU
-
アジア三面鏡2018<Journey>『第三の変数』 そして旅に出ると、普段出来ない事まで出来てしまう。 そんな気持ちの大きさも相まって、彼らは前に進めたんだろう。 ケンジの言葉を受け入れられたんだろう。 だけど難しいなぁ。 北村… https://t.co/kWcDEWijBq
-
アジア三面鏡2018<Journey>『第三の変数』 難しかった。『第三の変数』の言葉の意味すら私はまだ分かってないw この作品を観ていると、日本はなんて色のない国なのだ?と思う。 『碧朱』の後だから余計に。 凝り固まった意識の… https://t.co/XkGdZnqgFL
-
アジア三面鏡2018<Journey>『碧朱』 駅で「ちきしょう。なんだっけな。」と言った時の自然さ。 あれ演技だったのかな?分からない。 これ、長谷川さんでないとここまで気だるさも出せなかった気がする。 とにかく初めて見る長谷川… https://t.co/0ipk4wcBnI
-
アジア三面鏡2018<Journey>『碧朱』 ミャンマー。溢れる色の中で静かに進む物語。 この映画をスクリーンで2度も観れた事に感謝する。 あの独特な世界の中に、2度も入りこめたのは本当に有難い事。 市場からの匂いがこちらまで伝… https://t.co/fNBHlEaeIl
-
アジア三面鏡2018<Journey>『碧朱』 結局鈴木の答えは出ないまま、終わるのだけれど。 答えなんて出るのかな?出ない気がする。 人の数だけ答えがありそうな問題で。 鈴木。どうしてスースーを食事に誘ったのかだけ分からなかった… https://t.co/zeFKhrhd5G
-
アジア三面鏡2018<Journey>『海』 親子って面倒くさいな。と思う。 交わる隙間もない程にいつも喧嘩している。 父の存在が唯一の交わるきっかけだったのか。 車中で言い争う様は観ていて辛いものがあった。しんどかった。 娘が海… https://t.co/LK570uNKOB