ブラック・クランズマン
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
92%
- 良い114
- 普通9
- 残念0
総ツイート数
12,757件
ポジティブ指数91%
公開日
2019/3/22
原題
BlacKkKlansman
配給
パルコ
解説/あらすじ
1979年、アメリカ・コロラド州コロラドスプリングスの警察署でロン・ストールワースは初の黒人刑事として採用される。署内の白人刑事から冷遇されるも捜査に燃えるロンは、新聞広告に掲載されていた過激な白人至上主義団体KKK(クー・クラックス・クラン)のメンバー募集に電話をかけてしまう。自ら黒人でありながら電話で徹底的に黒人差別発言を繰り返し、入会の面接まで進んでしまう。問題は黒人のロンはKKKと対面することができないことだ。そこで同僚の白人刑事フリップ・ジマーマンに白羽の矢が立つ。電話はロン、KKKとの直接対面はフリップが担当し、2人で1人の人物を演じることに。任務は過激派団体KKKの内部調査と行動を見張ること。果たして、型破りな刑事コンビは大胆不敵な潜入捜査を成し遂げることができるのか――。
(C)2018 FOCUS FEATURES LLC, ALL RIGHTS RESERVED.
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
#ブラック・クランズマン ♦個人で向き合えば希望が、がグリーンで、種族は絶対、そこで戦え、がブラック。⇒ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=93116257&comm_id=2326772
良い -
『ブラック・クランズマン』 黒人警官がKKKに潜入捜査した驚きの実話を映画化。この映画が今、伝えるものとは http://eiga-suki.blog.jp/archives/blackkklansman.html
良い -
『ブラック・クランズマン』#movie Too Late To Turn B ack Now やBrandyが良いタイミングで使われていた。黒いジャガーとスーパーフライどっちが好き?には吹いた😄
良い
もっと見る
Loading...