TOP >作品データベース >ウィーアーリトルゾンビーズ

ウィーアーリトルゾンビーズ

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
84%
  • 良い
    33
  • 普通
    4
  • 残念
    1
総ツイート数
257
ポジティブ指数95
公開日
2019/6/14
配給
日活
解説/あらすじ
「第33回サンダンス映画祭」日本人初グランプリ獲得長久允の長編デビュー作。まるでゾンビのように感情を失った少年少女たち。音楽バンド“LITTLE ZOMBIES”を結成した彼らは、やがて予想もしない運命に翻弄されていく——。
©2019“WE ARE LITTLE ZOMBIES”FILM PARTNERS
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • skpabannzai
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』一言でいうと『子供賛歌』的映画。見終わった後、しばらく頭の中で歌がリフレインする。それにしても、主役4人を囲む脇役が、主役級の俳優から渋い脇役俳優までとどれだけ豪華なんだ!
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』両親の死がバス転落事故、焼死、自殺、殺人という、それでも泣けなかったクールな4人組。ファミコンのキャラのような場当たり的にアイドルになっていくが大人の事情で解散せざる得なくなる。ラストがちょっとグダグダで希望的な感じ。里親から逃げるシーンがいい。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』両親が死んだ子供4人が火葬場で出会って「ウィーアーリトルゾンビーズ」ってバンドを結成してアイドルになる話。『ノーライフキング』だというレビューを読んだので興味があった。主人公の男のがファミコン好きで4人がゲームキャラのようになって冒険する。斬新。
    いいね

    良い
  • fleur_eau
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』ゲーム画面、スタイリッシュな撮影、カラフルな色使いといかにもCMやMVを手掛けた監督らしい。乗れるか乗れないかで評価は別れそうだが、妙に主題曲のメロディが後を引く。海外で好評価を得たのは分かる気がする。
    いいね

    普通
  • paranoiaquality
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』前半ヒカリのモノローグが大人の考える達観した子供の台詞みたいなのが鼻につくが冒険に出かけてから俄然面白くなる。8bitゲームな音楽やファミコンRPGな俯瞰映像に豪華脇役とか頭がくらくらして癖になる。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』これはどうみてもシネコンではなくミニシアター系の作品なんだが、なぜTOHOで掛かっているのかは謎。いわゆるゾンビの話ではなく少年たちの青春ストーリなんだが、観終わったらその楽曲が耳に残って口ずさんでる
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』少年少女にして人生最大のどん底から感情を無にすることで逃れようとする。ふざけているようにみえて、後半、辛口展開。監督のあふれるアイデア、画面の作りの新しさ、脇のキャストが贅沢で見逃しがち、もう一回観る!
    いいね

    良い
  • brindledcat
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』話はとっても辛いはずなんだけど、ゲーム音楽と淡々とした語り・アニメを使った映像で、それを感じさせず、最後まで楽しく鑑賞出来た。脇の俳優陣が豪華過ぎ。
    いいね

    良い
  • sato_henri
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』親の死で感情を失った少年少女がバンドを結成して~という物語。現実から一歩引いて冷めた目線で繰り広げるロードムービー的展開とレトロRPGのミックスが物凄くしっくりくる。独特でクセがあるのに確実に芯を喰ってくる不思議な感覚でかなり面白かった。
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』昔観た「スワロウテイル」と、更にむか〜し観た「天才てれびくん」を思い浮かべた。 始まりはこの上ない悲劇なのに、懐ゲーをフィーチャーさせたアバンギャルドなタッチが、すっげぇワクワクさせてくれた。
    いいね

    良い
  • yukigame
    アメブロを更新しました。 『「ウィーアーリトルゾンビーズ」観る人を選ぶ作品かも知れないけど、ハマると面白いし感動します。』https://twitter.com/yukigame/status/1145393879723606017
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』エンドロールの制作委員会と広告代理店の名前はこのテーマの作品を作れたのに、池松壮亮・佐野史郎側の大人がいたんじゃないかとよぎってしまうので隠しておいてほしかった。
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』あとキャストがもの凄く豪華。主役の子どもらもかわいいけど、中でも女の子の冷めた目つきと伸びた背筋が素晴らしい。
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』この映画の感想は観た人全員違うだろうし、まず言葉にしづらい。あくまで自分の受け取り方だと「愛で世界を満たすことを放棄した社会への最高の逆襲」でした。手触りとしてはティムバートン×村上龍ですかね。
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』もうね、最高でした。何に感動して泣いてるのか解ってるのにわからない。見事。1カットたりともまともな絵面がない。
    いいね

    良い
  • eichan2014
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』火曜のシネマズ新宿満席鑑賞。両親を同時期に失った4人の子供達がバンド活動で社会現象に。感情は消え大人の嘘や現実を射抜く眼は鋭い。古典的ゲームに仮託した映像が斬新。はち切れんばかりの創造力を形にした映画。
    いいね

    良い
  • trustpine
    ウィーアーリトルゾンビーズ、観ました。両親を亡くしてゾンビのように感情を失った13歳の4人がバンドを結成、予想もしない運命に翻弄されながら、こころを取り戻そうとする超音楽冒険映画です。最初、電子音の音楽が大きくて辛かったですが、斬新なのは認めます。とにかく中島セナがいい。
    いいね

    普通
  • writelefthand
    映画『ウィーアーリトルゾンビーズ』数えたカットは1402。最初からレトロゲーム感のあるビジュアルをはじめとする画創りがすごかった。後半は音楽やバンドの異色な衣装など画作りがさらにすごくなった。大人たちの配役も豪華。サンダンス映画祭グランプリもよくわかる作品。 #eigamote
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『ウィーアーリトルゾンビーズ』鑑賞。親を失った子どもたち、というリアルな内容なのにどこか現実から浮揚した語り口がちょっと不自然で前半一時間はちょっと入れなかった。それが後半バンド活動が入ってくるところから一気に作品がドライブして面白くなった。よく創ったという内容だった。
    いいね

    良い
  • araoji
    『ウィーアーリトルゾンビーズ』を観る。 同時期に両親と死に別れた4人が、バンドを組む物語。 クールに冷めている4人と、それを利用しようとする周りの大人たちの対比やゲームや奇抜な衣装等のエモい演出で、なかなか楽しめた。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    d_hinata
    3269movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us