TOP >作品データベース >男はつらいよ お帰り 寅さん

男はつらいよ お帰り 寅さん

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
81%
  • 良い
    57
  • 普通
    12
  • 残念
    2
総ツイート数
166
ポジティブ指数98
公開日
2019/12/27
配給
松竹
解説/あらすじ
第1作の公開から50周年を迎える2019年に公開するシリーズ50作目となる新作。諏訪満男の妻の七回忌の法要から始まる本作。柴又の帝釈天の参道に昔あった「くるまや」の店舗は新しくカフェに生まれ変わり、その裏手に昔のままの住居がある。法事のあと、ひとしきり昔話に花が咲く…。満男は、長い間サラリーマンをしていたが、その合間に書いた小説が認められ小説家になっていた。そんなある日、満男の最新作の評判がよくサイン会をすることに。ところが、その列に並ぶ客の中に初恋の人、一度は結婚の約束までした及川泉の姿を見て呆然。サイン会もそこそこに「君に会わせたい人がいる」と小さなJAZZ喫茶にイズミを連れて行く。経営者の顔を見て驚くイズミ、それは20年以上前に奄美大島で会った寅の恋人のリリーだった。懐かしい人たちとの再会、そして思い返す寅さんのこと。それは満男とイズミにあたたかい何かをもたらしていく。イズミはその夜、「くるまや」を訪れることになるのだが――。
©2019松竹株式会社
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • LionNEXT
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』 ▼9/26/22再鑑賞 【U-NEXT 4K】
    いいね

    良い
  • WaseiG
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』鑑賞。シリーズに完結の形を取らせるべく作られた作品。一観客としては満男の恋愛模様も何作も見てきたのに、結婚相手はカットかよと思わなくもない。とはいえ皆が興味を持っているのはそこじゃない。くるまやの面々のその後が語られただけでヨシとすべきなんだろう。
    いいね

    良い
  • miurakenichi
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』寅さんは今の時代に必要なアイコンだ。ただ、やはり主人公なき続編の限界も感じてしまった。
    いいね

    普通
  • gk21nika
    20190『男はつらいよ お帰り 寅さん』色んなご意見ございましょうが、あたしゃ好きだね、この作品はね。寅さんも言ってた通り、理屈じゃないんだよ。ハートなんだよ、ハート。懐かしいマドンナさん達。竹下景子さんが良かったなー(^ ^)
    いいね

    良い
  • LionNEXT
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』 ▼1/30/20鑑賞 【封切上映】
    いいね

    良い
  • trustpine
    男はつらいよ お帰り 寅さん、観ました。1969年8月27日に公開された『男はつらいよ』シリーズの一作目から50周年を迎えるに当たり、寅さんの甥を中心に、皆の「今」を描いた物語です。作品としてはそれなりに楽しめたのですが、何だかなぁという感じはぬぐえません。
    いいね

    普通
  • aoyadokari
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』過去の回想はファンタジーとして、現実はリアルに皆年をとっている。だからかな死んだ人は懐かしい。初恋の人と再会するなんてファンタジー以外の何物でもないけど実際は幻滅するだろうな。キスまでするのはちょっと勘弁っていう感じだった。ゴクミだとしても。
    いいね

    普通
  • aoyadokari
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』マドンナを全て見せてくれたわけじゃないんだよね。桜田淳子はいなかった。やっぱ一番は太地喜和子かな。浅丘ルリ子もいいけど二回目があるから。でもやっぱさくらだよね。それと三崎千恵子のおばちゃんは懐かしい。橋爪功の老人ホームでのシーンとか老いもテーマ。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』回想シーンはノスタルジックで懐かしい感じがしたが主人公の光男にしても初恋の相手の泉(ゴクミ)にしても年齢を感じてしまう。さくらはてきめんでお祖母さんだものね。倍賞千恵子の若かりし頃は天使だな。ゴクミも高校時代とか。キスシーンは後のはいらなかった。
    いいね

    良い
  • romi1961
    #男はつらいよ お帰り 寅さん』 いい映画だった~と見終わった後に思う。 昔の素晴らしい美しい女優勢ぞろい!! 必見です。 山田洋二監督、素晴らしい映画をありがとうございます。
    いいね

    良い
  • 06uwihs_m
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』 ストーリーをあまり知らなくても十分楽しめた。寅さんの人に好かれる性格が満男に引き継がれているようで嬉しくなった。最初のシーンの桑田はいらない。
    いいね

    良い
  • Shimichin
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』1作目公開から50周年の50作目。この国民的映画の最新作にして出演者のドキュメンタリー作品。寅さん弱者のオレでも感慨深いものが沸き上がりました。満男とイズミを軸にして、人が人を想う気持ちが沁みるなぁ。
    いいね

    良い
  • boushi24
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』熱心に寅さんの映画を見て来た訳ではないが、懐かしい。当時は、満男と泉の恋物語とかどうでもいいと思っていたが、今作はそれが軸となっていてこう繋がるかと思った。「お兄ちゃんが帰って来たら」というセリフがあったので、寅さんはまだ生きている設定なのだろうか
    いいね

    良い
  • dendenbium
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』鑑賞完了です 良くも悪くもシリーズ49作品があったからこその映画 本筋である満男とイズミの物語が結構あっさりしてるので、満男共々寅さんが恋しくなってくる こういう映画は絶対に残しておきたいなぁ
    いいね

    良い
  • kukucoo
    →一つだけ「この話どうなの?」と思ってしまうのは、満男よ…一体、誰の命日なんだよ……という話である。思い出すシーンの一つも入れてやってくれ(笑)『男はつらいよ お帰り 寅さん』#eiga #映画
    いいね

    良い
  • kukucoo
    →寅さんシリーズを全て見てきたわけではないけれど、なんか懐かしい香り漂う話。寅さんが出てくるたびに、ちょっとウルっとしてしまった。(セリフの妙も寅さんのシーンが本編よりも楽しかったりして…)後藤久美子はやっぱり綺麗だなぁ…『男はつらいよ お帰り 寅さん』#eiga #映画
    いいね

    良い
  • kukucoo
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』公開2週目?なのに近隣の過疎った劇場がほぼ満席。すごいなぁ寅さんパワー。ストーリーは本編を総集編に組み込みましたみたいな作りだけれども、まぁいいじゃないか。長年のファンにとってはきっと祭り。個人的には楽しんで観た。 #eiga #映画
    いいね

    良い
  • nm_ikabutamodan
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』渥美清はつくづく車寅次郎なんだな。制作に携わった人たちのこの壮大な喜劇と俳優に対する敬意とか愛情とかそういうものが伝わって、ニューシネマパラダイスを彷彿とさせる。映画愛というか寅さん愛に溢れた作品。
    いいね

    良い
  • yuezhuangyuan
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』#movie #eiga ゴクミがゴージャスでジャン・アレジに見えた。
    いいね

    良い
  • GEKIEKI
    『男はつらいよ お帰り 寅さん』家族愛と純愛が寅さんをエッセンスに楽しく、哀しく描かれる。美人さんが一杯出てきてまた懐かしさ全開。素晴らしい映画。続編は・・・ないと思うが、最高の終わり方。寅さんはいつまでも、いつまでも、そばにいる。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    mattsuanko
    2748movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us