TOP >作品データベース >Diner ダイナー

Diner ダイナー

みんなの感想/評価
「Diner ダイナー」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
69%
  • 良い
    49
  • 普通
    12
  • 残念
    9
総ツイート数
822
ポジティブ指数86
公開日
2019/7/5
配給
ワーナー・ブラザース映画
解説/あらすじ
一人ぼっちで人生どん底…ほんの出来心で怪しいサイトのバイトに手を出したばかりに、一瞬で普通の生活から転落したオオバカナコは、とあるダイナーにウェイトレスとして売られる羽目になってしまった。店主と名乗る男は、元殺し屋で天才シェフのボンベロ。「ここは、殺し屋専用のダイナーだ。皿の置き方一つで消されることもある」。次々と現れる一筋縄ではいかない凶悪な殺し屋たち。毎日が極限状態の最高にブッとんでいる世界に放り込まれたカナコ。物語は、一瞬たりとも目が離せない展開へと加速していく…。
©2019 「Diner ダイナー」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • tamagawajyousui
    『Diner ダイナー』藤原竜也と蜷川実花監督がタッグを組んで、平山夢明の小説「ダイナー」を映画化した本作では、目にも鮮やかでボリュームのある数々の料理を交え、一癖も二癖もあるキャラクターたちによる硝煙と血潮の饗宴が繰り広げられる。
    いいね

    良い
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『Diner ダイナー』☆☆☆★★
    いいね

    普通
  • coffee_pote
    『Diner ダイナー』途中まで見てたけど、やたらと間延びしてると感じて見るの諦めた・・・
    いいね

    残念
  • mimi0x089
    『Diner ダイナー』蜷川実花作品だ。とにかく美しい映像と登場人物。真矢みきさんカッコ良かった。どこにもなさそうなダイナーの空間と、どうつながってるかわからない廊下が面白かった。ボトルも素敵。
    いいね

    良い
  • pervert_phantom
    『Diner ダイナー』藤原龍也さん目当てで!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 安定の藤原龍也節がたまらないんだけど、どうにも蜷川さんの世界観は馴染めないなぁと。 同キャスト別監督で見てみたい。
    いいね

    普通
  • BloodyCrazyNs
    「Diner」鑑賞終了。蜷川実花の映画は賛否両論あるが、私は基本的に好きな監督なので、この映画には満足しかしてない。舞台役者なんだなぁと思わせてくれる藤原竜也を堪能できた。真矢みきの使い方、分かってらっしゃるぅ! 最後の闘いシーンが面白かったよーψ(`∀´)ψ #coco
    いいね

    良い
  • chi_nao_712
    『Diner ダイナー』‪前髪とサイド長めのスキン(窪田正孝)を撮る角度が最高峰 #ダイナー‬
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『Diner ダイナー』導入部分に不安を感じつつ、極彩色豊かな映像と豪華キャストのキレ具合を堪能!主演二人の関係性は心地良い・・・料理の料理のバリエーションが少ないのがちと残念。
    いいね

    良い
  • sato_henri
    『Diner ダイナー』蜷川実花作品は初めてだけどこの花や美術による極彩色の画作りは原作の濃い口盛りだくさん具合と好相性。ただ、料理の風味や血生臭さを掻き消してしまう我の強さはいただけない。あと、クライマックスからラストでのいくつかの改変はあまりにも無粋だよ。
    いいね

    普通
  • hrhtito
    『Diner ダイナー』いかにも蜷川実花な極彩色の映像、いかにも藤原竜也な大仰な演技、ストーリー展開も含め全体に想定内だけど、荒唐無稽な世界観をやり切っていて、そこそこ楽しめた。玉城ティナの怯えた目が良かった。
    いいね

    良い
  • Rst9ld
    初めは何だこの鈍臭い女とか思ってたけど最後まで観たら良かった。やれ極彩色だ花吹雪だってのはわからんけど、新世界よりが掛かる辺りカッコイイ映画やなって。マトリクスとかパロってるのも蜷川幸雄の肖像画も思わず笑ってしまった。演者と脚本好き
    いいね

    良い
  • 21zun
    『Diner ダイナー』予告に騙された。裏切られた!ビビッド高めだけど、藤原竜也さん、カッコイイ!まさかのラヴストーリー!!殺し屋たち、かっこよかったなー。
    いいね

    良い
  • youhei68803276
    『Diner ダイナー』 めちゃくちゃ良かった。 これディスってる人達は、想像力が無く、抽象的に捉える事が出来ないのだろうなぁ。普段からどうでも良い事をネチネチ言ってそう
    いいね

    良い
  • nagagutu_happy7
    『Diner ダイナー』 ‪‪不思議な世界観から始まり、‪クレイジー&芸術的。‬ ストーリーは単純なのだけど、美的感覚に魅了されるという斬新さ。 (ストーリーを追求して観るというより、美を追求して観る映画。)
    いいね

    普通
  • Mochina1984
    『Diner ダイナー』この映画のいい点は玉城ティナの足とかケツを舐め回すようにとっているところと藤原竜也が一番最初に出てくるシーンのセリフまわしだ。かび臭そうな舞台と陳腐な登場人物たちをおしゃれととるかダサいと感じるかは感性による
    いいね

    普通
  • ssataka
    『ダイナー』映像は極彩色の煌びやかとダークなテイストが程良い感じでブレンドされて美しい。主演の竜也はピッタリの舞台劇芝居の決め顔キメてくれてサイコー!窪田君と本郷君もアクの強い芝居で狂気全開!言いたいこともあるが見応えありオススメ
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『ダイナー』出来の悪いMVか下手くそなビタミン剤のCMみたいな出だしが不安な気持ちにさせたが本題に入ってからは見られる。興味深いキャストの中で不安材料だった玉城ティナが拾い物、もたつくアクションを補って余りある演技は目が離せない。
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『ダイナー』平山夢明の中では一番マイルドな内容だけどラジオドラマ止まりかと思ってたら藤原竜也で実写化は嬉しい驚き、蜷川実花監督が期待半分予想通り花びら映画。原作で一番記憶に残るスキンのエピソードは映画でもやはり胸にグッとくる。
    いいね

    良い
  • zeiramu2
    『Diner ダイナー』映像美重視でドンパチやるんかと思ったら!えっ、めっちゃちゃんとラブストーリーやん!まぁ、それでも曲がった感全開やけどキャラのクセの強さも良かったっすわぁ!出だしはどうなることやらと思ったけど! #19映観
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『Diner ダイナー』 映像感覚はともかく内容的にはとっ散らかった印象の多い蜷川実花監督作、今回もそんな感じかと見縊ってたら期待値以上に面白かった。これって脚本の後藤“大王”ひろひとの功績なんじゃないかと思う。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4945movies / tweets

    follow us