TOP >作品データベース >峠 最後のサムライ

峠 最後のサムライ

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
43%
  • 良い
    9
  • 普通
    13
  • 残念
    12
総ツイート数
965
ポジティブ指数57
公開日
2022/6/17
配給
松竹、アスミック・エース
上映時間
114分
解説/あらすじ
徳川慶喜による大政奉還も奏上され、260年余りに及んだ江戸時代が終焉を迎えた幕末。そんな動乱の時代に、幕府にも官軍にも属さず、小藩・越後長岡藩の中立・独立を目指した男、河井継之介。彼の壮大な信念は、混沌を迎えた日本を変えることができるのか? 藩の運命を賭けて混乱期を生きた“最後のサムライ”と、彼を支え続けた妻との深い愛情。そしてリーダーとしての彼を信じ、運命を共にしようとする男たちの熱い絆。56年ぶりに東京でオリンピックが開催される2020年。リーダー不在が謳われるこの時代にこそ、必要とされる“知られざる偉人”のすべてを、圧倒的な迫力と共に描く、大型時代劇が誕生する。
©2020「峠 最後のサムライ」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • hrhtito
    『峠 最後のサムライ』丁寧に作られていることはわかるが、主人公である河井継之介(役所広司)が魅力的に見えないのは致命的。新撰組や坂本龍馬のような幕末の徒花という点では同じと言えるが、彼らのような人を惹きつける魅力が感じられなかった。
    いいね

    普通
  • popol_vuuh
    『峠 最後のサムライ』河井継之助を演じる役所広司の一人舞台的演出になってしまった感は否めず。実話で結果が判っている故にラストの描き方も難しかったかな。戦争に巻き込まれる民衆の悲哀はよく描かれていた。 #eiga
    いいね

    普通
  • Mock_Turtle99
    『峠 最後のサムライ』結果的に旧幕府側についたが、決して旧守派ではなく、ちゃんと新しい時代を見ていた継之助。日本の歴史を知らないと話はわからないため、海外マーケットには向かないが、黒澤組の面目躍如、しっかり撮られた日本映画になった。
    いいね

    良い
  • andominako
    『峠 最後のサムライ』司馬作品、映画化はむずかしい・・やっぱり、と思わざるを得ず。違うタイトルにすればよかったのに。河井がいかに優れた人で、無念であったかが伝わらなかったのが残念。出演者のなかでは香川京子が一番良かった。
    いいね

    残念
  • LAGD6
    『峠 最後のサムライ』題名は、河井が落ち延びる時に通った八十里越峠の事。戊辰戦争の中の北越戦争の、更に一部分だけを描いた映画。簡単に言えば、義を貫いたが時代に逆らった武士の負け戦でしかない。だが誇りとは、郷土とは何か?を問うている。
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『峠 最後のサムライ』昔の話なのでストーリーがよくわからなかったっす。効果音が大げさでした。松たか子と芳根京子よかった。
    いいね

    良い
  • takajan72
    『峠 最後のサムライ』度重なる延期の末、夫婦でやっと鑑賞。この時代の人間模様はどこをとってもドラマチック、特に同じ佐幕派の私にとっては他人事ではないです。作品としてはどこか片手落ちですが、河井継之介と言う人物をよく知る事ができました
    いいね

    普通
  • trustpine
    峠 最後のサムライ、観ました。幕末、藩の命運を賭けて混乱期を生き、和平を願い戦わないために闘った河井継之介の知られざる姿を描いた大型時代劇です。期待が大きかったせいもありますが、窮屈な画角の違和感と相まってなんだかなぁという感じ。安定の役所広司はさすが、永山絢斗もよかったです。
    いいね

    普通
  • yukigame
    #峠 #最後のサムライ」幕末の改革者だった河井継之助、映画観るまで知りませんでした。 #邦画 #時代劇 #歴史映画 #大政奉還 #徳川幕府 #戊辰戦争 #河井継之助 #役所広司 https://t.co/4QEsuB7H0E
    いいね

    普通
  • tomomori34
    『峠 最後のサムライ』和を試みるも戦争へ突入。戦争は闘う者達ばかりでなく回りも全て巻き込んでいく。実話で有名なため結果はわかっている。美しい長岡の風景と清々しい夫婦愛が映画に彩りと明るさをもたらす。古き日本人の美学が結集した映画。
    いいね

    良い
  • kukucoo
    →私は北越戦争が見たくてこの作品を観に行ったのだけれど、描かれているのは役所さんが演じる河井継之助でしかなかった。これを観て、戦争は悲惨だ、決して繰り返してはならないと思う人は少ないだろうな…。そんな感想しか持てない。『最後のサムライ』 #映画
    いいね

    普通
  • kukucoo
    『峠 最後のサムライ』公開がずいぶん延びてしまったので心待ちにしていた。役所広司さんも松たか子さんも大好きな俳優で、予告で見るたびに豪華キャストにウキウキした。それは間違えないんだけれど。…戊辰戦争の悲壮感はどこへ? #映画
    いいね

    普通
  • ma24ta
    『峠 最後のサムライ』。絵描きたかったものがボケた感じ。ドローンは使って欲しかった。
    いいね

    普通
  • chusingura
    『峠 最後のサムライ』コロナ禍影響でようやく公開になったけど、これもまた奇しくも混迷の現代とリンクする内容。役所広司は山本五十六を演じたこともあるが、戦を避けようと奔走した河井継之介の姿がどうしても山本と被る。しかも同じ長岡出身だ。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #峠最後のサムライ 大政奉還から戊辰戦争へ向かう動乱の時代に、和平の為に闘った最後の侍。先見性と偏屈さを併せ持つ複雑な河井継之介を安定の役所広司が締めるも、尺不足なのと、合戦や題材の地味さも否めず。とりあえず公開されて良かった。
    いいね

    良い
  • mattsuanko
    『峠 最後のサムライ』#movie 何はともあれ公開にこぎつけたのはめでたい🎉
    いいね

    普通
  • eichan2014
    #峠 #最後のサムライ』西洋文化文明に造詣深い博学の徒で平和主義者でありながら優れた軍師でもある長岡藩河井継之介の動乱の数年間。図らずも官軍との戦いに身を投じた正にラストサムライの魂に心が揺さぶられる。久々の本格時代劇待望の公開。
    いいね

    良い
  • haripote40
    『峠 最後のサムライ』試写にて。河井継之助を演じるのは役所広司。役所さんの時代物は既視感があって、佇まいは素晴らしいが、どこか「またか」って見えちゃう。役所広司の次は堤真一の時代が来るのかなぁなんてぼんやり考えてしまった。 #映画
    いいね

    普通
  • haripote40
    『峠 最後のサムライ』長岡藩の立ち位置とか映画観ただけじゃ分からないし、そこは難しい。ドラマで丁寧にやったら、良い作品になるのではないかしら。慶喜の東出昌大とか背景がよく分からない芳根京子とか…配役の整理がつかなかった #映画
    いいね

    普通
  • haripote40
    『峠 最後のサムライ』とにかく地味。時代劇だからねぇ。仕方ない部分はあったとしても、戦闘シーンなんかはもう少し派手に描いても良かったんじゃ…と思ったり。河井継之助は立派な人で皆が慕う存在というのを知った上で観た方が。 #映画
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us