TOP >作品データベース >アガサ・クリスティー ねじれた家

アガサ・クリスティー ねじれた家

みんなの感想/評価
「アガサ・クリスティー ねじれた家」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
42%
  • 良い
    17
  • 普通
    16
  • 残念
    2
総ツイート数
352
ポジティブ指数97
公開日
2019/4/19
原題
CROOKED HOUSE
配給
KADOKAWA
上映時間
115分
解説/あらすじ
世紀のベストセラー作家アガサ・クリスティー。彼女が自身の最高傑作だと誇る、1949年発表のミステリー小説「ねじれた家」が、70年の時を経て初映画化。無一文から巨万の富を築き上げた大富豪レオニデスが毒殺された。私立探偵のチャールズは、レオニデスの孫娘で元恋人のソフィアから捜査を依頼される。広大な屋敷に到着すると、3世代にわたる一族が勢ぞろいし、巨額の遺産を巡って、疑惑と嫉妬、敵意と憎しみをぶつけ合っていた。愛人のいる若い後妻ブレンダ、映画製作の資金が欲しい長男夫妻、父から受け継いだ会社が倒産寸前の次男とその妻、亡き前妻の姉であり一族を取り仕切る大伯母イーディス。まもなくチャールズは、ソフィアを含め一族全員に殺害の動機があったことに気付く…。
Ⓒ2017 Crooked House Productions Ltd.
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • 624ken
    映画『アガサ・クリスティー ねじれた家』を鑑賞。大富豪がお屋敷で毒殺された事件。原作未読。『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』と同じような設定なのね。こちらの方が結末にヘビー感があるなー。でも、おもしろかった。
    いいね

    良い
  • maru_a_gogo
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』原作未読。オチは原作通り?エラリークイーンのアレと同じでは?とはいえ泣いてしまったけど😅子役とグレンクローズが素晴らしく、役者たちも良かったけどちょっと地味かな😢衣装やセット映像が美しい✨
    いいね

    普通
  • fleur_eau
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』原作は未読なれど映像化の難しい作品なのか。探偵のキャラは弱いが、教養を感じさせる思わせぶりだったり比喩とも取れる台詞まわしは楽しめる。豪華な大邸宅や調度品は眼福だが、実に衝撃的な幕切れ。
    いいね

    普通
  • polalain
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』原作読了。 イギリスの俳優人、セットや衣裳などやはり雰囲気があってひきこまれる。ラストがさくっと終わってしまうのがちょっと残念かな。マックスアイアンズ息子さん!目元が似てるなあ(笑)
    いいね

    普通
  • hinamyon
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』とても雰囲気はいいのに聞き込みとか伏線めいたものとか何だったんだというオチで、フォローもないので後味悪い。原作未読ゆえ忠実なのかもしれないが真相が判明しても驚かないし感情追いつかないまま終わった…
    いいね

    普通
  • ponchansss
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』全体的に華がなく、とくに前半は退屈。謎解きが始まるとあっという間に終わってしまうのだけど、やはりミステリーには名探偵が必要。今回はそれが弱かった。この時代はこの結末しかなかったのか。切ない。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【アガサ・クリスティー ねじれた家】次々と別の犯人を予想させていく構成や真犯人を匂わす映像演出など名作ミステリーの映像化はまずまず。ただ関係者の一人に大女優G.クローズをあてるバランス悪さや探偵役M.アイアンズに花がないのは難。直訳系の字幕翻訳も入りにくさを助長し悔しい。 #映画
    いいね

    普通
  • xxtonchiki
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』#eiga #movie とりあえず、序盤の退屈さを我慢して最後まで!!いやあ、この結末はね~~。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』#eiga #movie かなり怖いし、救いのない話なんだけど、グレン・クローズの「貴方が思っている以上に私はあなたを愛しているのよ」という台詞に鳥肌だったいやあ~~~~~~~~~。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』#eiga #movie 序盤は、正直に言って眠たくなってしまった。だけど、この結末!!!この結末だよ~~~。いやあ~~~。
    いいね

    良い
  • gk21nika
    19206『アガサ・クリスティー ねじれた家』はー、なんとまあ、そこでしたかあ。いやー正直な話、あのまま終わってたら、ごっつう退屈な話やなあと思てましたが、ラスト、グッと来ましたねえ。しかし、よう考えたら怖い話でしたわ(⌒-⌒; )
    いいね

    良い
  • melmo_chan
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』 最高傑作と言われながら初の映画化という意味がなんとなくわかる。
    いいね

    普通
  • tsuccheee
    40本目『アガサ・クリスティー ねじれた家』(@tenpara_tw)。予想外の犯人はクリスティーらしいけどポワロやミス・マープルのような名探偵の不在は物足りない。最後も唐突な終わり方で余韻みたいなものが描かれないところが若干不満。
    いいね

    普通
  • lonegothdog
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』劇場で鑑賞。大富豪の死の謎を探る新米探偵。性格の"ねじれた"登場人物達が醸し出す、濃密な不穏が物語を盛り上げる。大女優G・クローズに負けず劣らずの怪演を見せる子役の、禍々しい存在感が出色。良作です
    いいね

    良い
  • araoji
    『ねじれた家』を観る。 大富豪の毒殺事件の捜査を依頼された探偵が、その家族を調査すると・・・。 アガサ・クリスティ原作らしい、癖ありの家族にどうなるかと思ったが、思わぬ方向に転がり面白かった。 ヘタにいじらないのが正解。
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』自己最高と原作者が語った本作、えー!犯人の意外性やトリックのばらし方、ラストまで唐突。原作を読んで検証したいぐらい。アガサ・クリスティといえばミス・マープル、グレン・クローズならどう演じるかな
    いいね

    普通
  • st_yokohama
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』豪華キャストの群像劇に殺人事件ミステリーって事でオゾンの「8人の女たち」を連想したが、あれには及ばず。グレン・クローズは素晴らしかったが、演出のテンポがイマイチなのと、気持ちよく騙された感不足。
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』原作未読。ミステリーとしての描写が平坦でなかなか引き込まれず。映画としてよりも、現代的なイヤミスを当時から取り入れる原作に興味が湧く。「ねじれ」とは言うが、歪んだ人間性よりも絡み合う愛情を感じた。
    いいね

    普通
  • tetsukichi
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』観てきた。容疑者全員が一癖も二癖もある者ばかりでみんな怪しいけど中盤過ぎに「ははーん」と目星をつけたら本当に犯人だった。どんでん返しを期待していたけど、それもなくちょっとあっけなく感じたのは事実。
    いいね

    普通
  • maccha6madame
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』もう少しスッキリしたかった。これもネタバレできないからねー。 多くを語れない
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    paranoiaquality
    3156movies / tweets

    follow us