TOP >作品データベース >アガサ・クリスティー ねじれた家

アガサ・クリスティー ねじれた家

みんなのつぶやき
「アガサ・クリスティー ねじれた家」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
42%
  • 良い
    17
  • 普通
    16
  • 残念
    2
総ツイート数
352
ポジティブ指数97
公開日
2019/4/19
原題
CROOKED HOUSE
配給
KADOKAWA
上映時間
115分
解説/あらすじ
世紀のベストセラー作家アガサ・クリスティー。彼女が自身の最高傑作だと誇る、1949年発表のミステリー小説「ねじれた家」が、70年の時を経て初映画化。無一文から巨万の富を築き上げた大富豪レオニデスが毒殺された。私立探偵のチャールズは、レオニデスの孫娘で元恋人のソフィアから捜査を依頼される。広大な屋敷に到着すると、3世代にわたる一族が勢ぞろいし、巨額の遺産を巡って、疑惑と嫉妬、敵意と憎しみをぶつけ合っていた。愛人のいる若い後妻ブレンダ、映画製作の資金が欲しい長男夫妻、父から受け継いだ会社が倒産寸前の次男とその妻、亡き前妻の姉であり一族を取り仕切る大伯母イーディス。まもなくチャールズは、ソフィアを含め一族全員に殺害の動機があったことに気付く…。
Ⓒ2017 Crooked House Productions Ltd.
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • maru_a_gogo
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』原作未読。オチは原作通り?エラリークイーンのアレと同じでは?とはいえ泣いてしまったけど😅子役とグレンクローズが素晴らしく、役者たちも良かったけどちょっと地味かな😢衣装やセット映像が美しい✨
    いいね

    普通
  • fleur_eau
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』原作は未読なれど映像化の難しい作品なのか。探偵のキャラは弱いが、教養を感じさせる思わせぶりだったり比喩とも取れる台詞まわしは楽しめる。豪華な大邸宅や調度品は眼福だが、実に衝撃的な幕切れ。
    いいね

    普通
  • polalain
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』原作読了。 イギリスの俳優人、セットや衣裳などやはり雰囲気があってひきこまれる。ラストがさくっと終わってしまうのがちょっと残念かな。マックスアイアンズ息子さん!目元が似てるなあ(笑)
    いいね

    普通
  • hinamyon
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』とても雰囲気はいいのに聞き込みとか伏線めいたものとか何だったんだというオチで、フォローもないので後味悪い。原作未読ゆえ忠実なのかもしれないが真相が判明しても驚かないし感情追いつかないまま終わった…
    いいね

    普通
  • ichiwheat
    【アガサ・クリスティー ねじれた家】次々と別の犯人を予想させていく構成や真犯人を匂わす映像演出など名作ミステリーの映像化はまずまず。ただ関係者の一人に大女優G.クローズをあてるバランス悪さや探偵役M.アイアンズに花がないのは難。直訳系の字幕翻訳も入りにくさを助長し悔しい。 #映画
    いいね

    普通
  • melmo_chan
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』 最高傑作と言われながら初の映画化という意味がなんとなくわかる。
    いいね

    普通
  • tsuccheee
    40本目『アガサ・クリスティー ねじれた家』(@tenpara_tw)。予想外の犯人はクリスティーらしいけどポワロやミス・マープルのような名探偵の不在は物足りない。最後も唐突な終わり方で余韻みたいなものが描かれないところが若干不満。
    いいね

    普通
  • kiyokiyo1222
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』自己最高と原作者が語った本作、えー!犯人の意外性やトリックのばらし方、ラストまで唐突。原作を読んで検証したいぐらい。アガサ・クリスティといえばミス・マープル、グレン・クローズならどう演じるかな
    いいね

    普通
  • st_yokohama
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』豪華キャストの群像劇に殺人事件ミステリーって事でオゾンの「8人の女たち」を連想したが、あれには及ばず。グレン・クローズは素晴らしかったが、演出のテンポがイマイチなのと、気持ちよく騙された感不足。
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』原作未読。ミステリーとしての描写が平坦でなかなか引き込まれず。映画としてよりも、現代的なイヤミスを当時から取り入れる原作に興味が湧く。「ねじれ」とは言うが、歪んだ人間性よりも絡み合う愛情を感じた。
    いいね

    普通
  • tetsukichi
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』観てきた。容疑者全員が一癖も二癖もある者ばかりでみんな怪しいけど中盤過ぎに「ははーん」と目星をつけたら本当に犯人だった。どんでん返しを期待していたけど、それもなくちょっとあっけなく感じたのは事実。
    いいね

    普通
  • maccha6madame
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』もう少しスッキリしたかった。これもネタバレできないからねー。 多くを語れない
    いいね

    普通
  • 4410_Kupa
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』 大富豪の殺人事件を若き探偵が追う王道のミステリー。70年以上前に書かれた原作の映画化だが、その時代にある種イヤミスとも言える作品を書くあたり、流石は女王クリスティー。
    いいね

    普通
  • garancear
    『ねじれた家』犯人の歯切れの悪さはある程度原作(未読か忘れたかどっちか)由来だろうが歯切れが悪く割と退屈してしまった。画面の暗さと所々変な照明もマイナスで、お城みたいな豪邸に豪華俳優だがゴージャスさを満喫もできなかった。 #映画
    いいね

    普通
  • aoyadokari
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』ラストは驚きだったけど途中がだれる。探偵を外して七人の一族の遺産相続殺人事件。確かにキャラが濃い家族だけど面白さはあまり感じられなかった。もっとドロドロした部分があっても良かったかも。喜劇的なミステリー。クリスティがそれほど好きでもなかった。
    いいね

    普通
  • nagasumi_hasi20
    『アガサ・クリスティー ねじれた家』前半の捜査はもうちょっとテンポが・・・ステファニー・マティーニがきれいだった。衣装も素敵。
    いいね

    普通
  • Grifone_528
    「アガサ・クリスティー ねじれた家」を見てきました 怪しくない人は皆無、皆さん性格がねじれていましたね~ オリエント急行殺人事件もそうでしたがこの時代の推理モノは良いなぁと改めて実感 衣装、美術のセンスは流石の一言、グレン・クロー… https://t.co/R5OSB87qpX
    いいね
  • sarapomv
    「アガサ・クリスティー ねじれた家」を観た映画に登録しました。 https://t.co/7UxZqGDq2k #KINENOTE #キネマ旬報 #映画
    いいね
  • kinejun_theater
    シットリ空模様の金曜日。本日楽日を迎える映画が4作品あります。💧 『アガサ・クリスティー ねじれた家』9:10 『ドント・ウォーリー』9:45 / 18:45 『七つの会議』16:25 『12か月の未来図』9:35 / 16:1… https://t.co/Eo3fNtfmGd
    いいね
  • forumhigashine
    華麗なる一族の大富豪が毒殺された。残されたのは、“心のねじれた”家族と巨額の遺産。 ミステリーの女王クリスティー自身が誇る最高傑作、映画化! 『アガサ・クリスティー ねじれた家』 6/14(金)〜20(木)の上映時間 11… https://t.co/l5t6wXHl4a
    いいね
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    Rst9ld
    1029movies / tweets

    follow us