TOP >作品データベース >“隠れビッチ”やってました。

“隠れビッチ”やってました。

みんなの感想/評価
「“隠れビッチ”やってました。」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
69%
  • 良い
    12
  • 普通
    5
  • 残念
    0
総ツイート数
492
ポジティブ指数100
公開日
2019/12/6
配給
キノフィルムズ
解説/あらすじ
異性からモテ続けることで「認められたい欲求」を満たしてきた主人公・ひろみ。自分が傷つかずに、相手の気持ちだけを弄びながら、恋愛の美味しい所だけを楽しみ、体の関係は断るというゲームのようなやり口に、ひろみのシェアハウス仲間であるバイセクシャルの晃と恋愛に失敗してばかりの彩は驚いていた。服の露出は少な目、鎖骨がちらりとのぞく透け感のあるワンピースが戦闘服。どこにでもいる女性に見えるのに、計算しつくした仕草と会話で、男性を落とすハンターぶりから、彩は「あんたは“隠れビッチ”ね!」と名付ける。そんなある日、同じ職場に気になる相手が現れ、ひろみは初めて自分の本音と向き合う…。
©2019『"隠れビッチ"やってました。』フィルムパートナーズ/光文社
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • akafundosi
    『“隠れビッチ”やってました。』@ ネトフリ観。十年前の自身なら配信故に途中で止めてたろぅなぁ。劇中の村上虹郎(キャラは安易だが良いなぁ彼)で無いにしろ「よしよしっ…w」な感じで観れた。牛乳からト~ンが変わる血と連鎖のお話。共感零だが理解は…出来る…と思うw森山未来はんが男前!
    いいね

    普通
  • ma_MJ
    『“隠れビッチ”やってました。』全然ビッチじゃないじゃん。自分のルックスにまとわりついてくる異性を利用しているだけで男性も女性も沢山いるし、わかっていて騙される人も多い。それよりも映画のテーマであ怒りの連鎖。止められたのかなー?
    いいね

    良い
  • 624ken
    渋谷TOEIで『“隠れビッチ”やってました。』を鑑賞。男性の落とし方は、勉強になるね。私なんか簡単に落ちる。恋愛を楽しんでいるうちは、まだ本当の恋に出会えてないよね。ほんと難易度高すぎる女性キャラだった。佐久間さん弾けててよかった。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『“隠れビッチ”やってました。』こんなさせないビッチにまんまと騙されていく男たちといつしか天罰が下るとともに、一方で本命が現れた時にどう変わっていくのかというところだが、DVまで結び付けるのはちょっとちがうかな。鼻くそほじりがいい
    いいね

    良い
  • reptilicus1
    現代日本のお話であるが、70年代初頭のイギリス映画を連想させられた。佐久間由衣は『フォロー・ミー』のミア・ファローを二ひねり三ひねりしたようなキャラで、クレジットロール後は『美しき冒険旅行』の最後の最後みたいだし。
    いいね

    良い
  • trustpine
    “隠れビッチ”やってました。、観ました。一見清楚で、計算されたしぐさと会話で男性を落とす主人公が相手の気持ちを弄ぶ恋愛を楽しんでいる中、気になる相手が現れ、自らの本心と向き合い成長していくラブコメディです。村上虹郎、大後寿々花、森山未來いいですね。佐久間由衣のこれからに期待!
    いいね

    普通
  • yukigame
    アメブロを更新しました。 『「”隠れビッチやってました。」ムカつく女でしたが、こんな人間もいるのだと考えさせられました。』 https://ameblo.jp/yukigame/entry-12555673757.html
    いいね

    普通
  • 138_kaz
    『“隠れビッチ”やってました。』“隠れビッチ”というよりやらせもしないクソビッチだった。主人公の性格の由来については途中で気づいたが、案の定だった。クズ人間の主人公が自身の弱さに気づき向き合い変わろうと決意する成長物語・・・ではあるのだが、人間そう簡単には変われんよね。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『“隠れビッチ”やってました。』「隠れビッチ」という言葉が当てはまる女子が実は愛に飢えていた女の子だったというラブコメ。途中から父親のDVというシリアスなテーマになっていうところが最初のラブコメ部分との落差が激しく、でも共感できないことでもない。ただ森山未來の彼氏は出来すぎ。
    いいね

    良い
  • muvieball
    『“隠れビッチ”やってました。』。予告編やポスターから漫画原作なキラキラ映画の類かなとイメージしていたら大分、違った。ヘビーで真摯な物語だった。あの宣伝だと、この作品が響く層には黙殺されかねないのがもどかしい。 #twcn #映画
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『“隠れビッチ”やってました。』 昨今の日本映画の一つのジャンルとなりつつある“こじらせ女子”モノ。主人公の行動に全く共感は出来ないけれど、丁寧な描写の積み重ねでどうしてそういう行動をするか理解は出来る。
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『“隠れビッチ”やってました。』村上虹郎ラストはやや取って付けた感。佐久間由衣の殻を破ろうとするが如くの頑張り感は好感。うぶ毛!大後寿々花の安定な演技達者感にラストの美しさ。不要に思えたエンドロール後のシーンも「適切な治療を施してないのでまだ分からないよ』という意味なら納得w
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『“隠れビッチ”やってました。』監督や原作の意図はともかく遺伝的環境的要因でパーソナリティ障害を抱えた女性主人公映画と思えた。無自覚な彼女が(それこそが病理なのだが)自らの問題に気付き最終的に向き合おうとする物語は成長譚に卑小化されてる感はあるがケーススタディとしては興味深い。
    いいね

    良い
  • 4usoitk
    『“隠れビッチ”やってました。』映画としてそして佐久間由衣の魅力を引き出しているかという点に於いて、設定や前半は良いのだけど、ひろみの本性を現してからは森山未来からの告白を受けるシーンを除いては魅力に欠ける。とにかくガサツすぎる
    いいね

    普通
  • tamagawajyousui
    『“隠れビッチ”やってました。』ヒロインのひろみに共感出来ないし、知り合って振り回されたくもないが、彼女の程ではないとしても、誰でも承認欲求は少なからずある筈だ。そして自分を偽って守りに入っていたら、本当に大切なものは手に入らない。
    いいね

    良い
  • tsuya_pi
    『“隠れビッチ”やってました。』 ★★★ 相手を受け入れる事とただ言いなりになるの違い。自分の内面と向き合うきっかけ与えてくれる人がやっぱり1番だなあって思う。カラダはそれなりにピュアなんだよ責任とれよ!とブチ切れるとこ大好き。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『“隠れビッチ”やってました。』共感度ゼロで異性からも同性からも嫌われそうな本性を持つ主人公。その満たされない心の闇を知っても、私には理解できず。周囲の人々も優し過ぎて何故、縁を切らない?と理解できず。「?」だらけのまま終幕。
    いいね

    普通
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • asapu918
    『“隠れビッチ”やってました。』試写。ヒロインは女子に嫌われる典型タイプ。腹立たしくも次第に彼女の心の闇が見え始め、その傲慢さが哀れになってくる。けれど、個人的には某男性キャラに裏切られた感…ブルータスお前もか!ヒロインにはもっと苦労させなければ。ちょっと甘すぎるぞ~。
    いいね

    良い
  • tsubasa_yumeno
    先週は「カツベン!」「“隠れビッチ”やってました。」の二本、今日は「カイジ」「フォードとフェラーリ」「パラサイト」の三本を観ました。前評判関係なく観たのですが面白かったです。#カツベン #隠れビッチやってました #カイジ #フォードとフェラーリ #パラサイト
    いいね
  • tjawm0
    『“隠れビッチ”やってました。』 面白かった! 佐久間由衣はもちろん素晴らしかったけど、何といっても『桐島~』以来あんなに長い時間大後寿々花を見れて嬉しかった! 正直タイプで、年も一緒なので勝手に親近感。
    いいね
    もっと見る Loading...
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    GD_momoco
    2575movies / tweets

    follow us