燃えよ剣
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
73%
- 良い42
- 普通9
- 残念3
総ツイート数
66件
ポジティブ指数95%
公開日
2021/10/15
配給
東宝=アスミック・エース
上映時間
148分
解説/あらすじ
時は江戸時代末期、黒船が来航し開国を要求した。幕府の権力を回復させ外国から日本を守る佐幕派と、天皇を中心に新政権を目指す討幕派の対立が深まりつつあった激動の時代――。武州多摩の百姓の悪ガキだった少年・土方歳三は、「武士になりたい」という熱い想いを胸に、近藤勇、沖田総司ら同士と共に京都へ向かう。徳川幕府の後ろ盾のもと、芹沢鴨を局長に擁し、新選組を結成。土方は“鬼の副長”と呼ばれ、討幕派勢力制圧に八面六臂の活躍を見せる。そんななか、土方はお雪と運命的に出会い惹かれあう。だが時流は、倒幕へと傾いていき…。
©2020「燃えよ剣」製作委員会
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『燃えよ剣』坂本竜馬などのそっち側の視点で語られることが多かったなかで、土方歳三の視点で観てみるとそういうふうに映っていたのかと新たな歴史の1ページを観た感じ。北海道やら五稜郭にまで繋がっていくのね #映画燃えよ剣みた
良い -
大河を思い出すのは私だけ?『#燃えよ剣』 ダイジェスト感否めないしドラマも気薄で微妙だったが、その反面、新撰組ってこんなんだったか?と思い出す面白さはあった。 「青天を衝け」では天皇を演じてた尾上右近が松平容保を演じてて笑った。
良い
もっと見る
Loading...