ブルー・ダイヤモンド
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
- 良い0
- 普通2
- 残念4
総ツイート数
29件
ポジティブ指数25%
公開日
2019/8/30
原題
SIBERIA
配給
クロックワークス
上映時間
105分
解説/あらすじ
希少な最高純度のブルー・ダイヤモンドの取引のためにロシア・サンクトペテルブルクを訪れた、宝石商のルーカス・ヒル(キアヌ・リーヴス)。ところが、ダイヤを所持していたビジネスパートナーのピョートルとの連絡が途絶え、ルーカスは伝言を便りに彼を追ってシベリアへと飛ぶ。親密になった現地のカフェの女主人カティアを巻き込み、苦労の末にダイヤを見つけ出すが、それは巧妙に作られた偽物だった。期日が近づき、取引相手のロシアンマフィアの手が迫るなか、果たしてルーカスは一世一代の取引を成功させることはできるのか…!?
©2018 MARS TOWN FILM LIMITED
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
アメブロを更新しました。 『「ブルー・ダイヤモンド」キアヌなので期待したのに酷い駄作と言って良い程でした。悲しいよぉ~。次に期待します。』 https://t.co/CdkUoC3isp?amp=1
残念 -
【ブルー・ダイヤモンド】 話がようやく本筋に戻ったことでこちらの本腰を入れさせるも、そこからまたもたつくと展開がなんとも間怠っこくなんか渋滞にはまってしまったよう。ストーリー自体は嫌いじゃないだけに話の運びが悪いのがとても残念でな… https://t.co/eP4sU0QDc4
普通 -
『ブルー・ダイヤモンド』(原題:Siberia)っていう映画見に神戸国際松竹来たのですが... この映画微妙だった。 シベリアに到着したルーカスはカフェの女主人カティアと親密になり...ってヤってるだけという印象だ。エンディングも… https://t.co/vXKmIiAQPZ
-
「ブルー・ダイヤモンド」 評判の悪い作品だったのもあり、公開最終日の最終公演にギリで見てきました。 映画鑑賞では無くキアヌ鑑賞だったから、私的には充分に満足な作品でした。 https://t.co/BGk5IVMVid
-
『ブルーダイヤモンド』観てきました なんというか、まぁ原題「Siberia」にしても映画のニュアンス伝わらないというか ジャンルもなんだろうか、スリラーになるのかサスペンスなのか・・・ #キアヌ・リーヴス #ブルーダイヤモンド https://t.co/pNasJ4SgH5