クイーン・オブ・アイルランド
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い1
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
30件
ポジティブ指数100%
公開日
2019/6/2
原題
The Queen of Ireland
上映時間
86分
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
福岡市総合図書館の特別企画「EUフィルムデーズ2019」のなかで、7月26日金曜日の14時から上映される「クイーン・オブ・アイルランド」はドラッグクイーンのバンティ・ブリスの半生を追ったドキュメンタリー。気になりますね!… https://t.co/OtXKAuVvid
-
「クイーン・オブ・アイルランド」 アイルランドでは知らない人はいないというドラァグクイーン、パンティ・ブリスについてのドキュメンタリー。とっても良かった。一般公開しないの勿体なさすぎる。福岡の方は7/26上映なのでまだ見るチャンス… https://t.co/A4V0QlazkH
-
『クイーン・オブ・アイルランド』、2015年にアイルランドが国民投票で同性婚を認めた日のことを思い出して熱くなる映画でした。 「ここ笑うとこでしょ!」と突っ込みたくなるぐらいに周囲は静かでしたが、きっと皆さん内心では何度も爆笑して… https://t.co/MzBiqN1Rnb
-
EUfilmdays『クイーン・オブ・アイルランド』、良かった!!!!泣いた。 93年まで同性愛が違法だったアイルランドで、2015年の国民投票で憲法改正で同性婚を合法にした国。今は首相もオープン・ゲイだし、2018年には中絶も合… https://t.co/OLdy5r1l9I
-
今月結局国立映画アーカイブでしか見てないけどどれもよかったなあ。『ウェスタン』(独/ブルガリア/澳)、『クイーン・オブ・アイルランド』(愛蘭)、『ヤン・パラフ』(チェコ)、『ウォーターパーク』『恐怖の装置』『いかにしてフェルナンド… https://t.co/TQ7nMlofhK
-
「クイーン・オブ・アイルランド」しかし本作におけるいわば真のラストは、「small townに育ったゲイにしか分からないことがある」(と聞いたら「Smalltown Boy」が流れた「BPM」を思い出してしまう)と言うパンティが故… https://t.co/bOrggACP62
-
「クイーン・オブ・アイルランド」、「ゲイじゃないのにゲイについてあれこれ言うな、ホモフォビアの被害を受けてないのにその何たるかを私に説教するな」とはいつも私達が思ってることじゃないか、今なら#KuTooにおいて、ハイヒールを履いた… https://t.co/2DpvLoPl4N
-
EUフィルムデーズにて「クイーン・オブ・アイルランド」。ドラァグについての映画は多々あれど、この映画を、というかパンティを見ていると私が「女装」をしてみたくなる。作中誰だかがsissyであることは強いんだと思わせてくれたと言ってい… https://t.co/2XdyJBB4to