オリ・マキの人生で最も幸せな日
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い10
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
38件
ポジティブ指数91%
公開日
2020/1/17
原題
Hymyilevä mies
配給
ブロードウェイ
上映時間
92分
解説/あらすじ
1962年、夏。パン屋の息子オリ・マキは、世界タイトル戦でアメリカ人チャンピオンと戦うチャンスを得る。ヘルシンキの明るい陽射しの中、お膳立てはすべて整いあとは減量して集中するだけ。そんな時、オリはライヤに恋をしてしまった。国中の期待を背負うオリにとって、最も幸せな日とは?勝利なのか、それとも…?
©2016 Aamu Film Company Ltd
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『オリ・マキの人生で最も幸せな日』(Hymyilevä mies)鑑賞。019 まずフィンランド舞台で冒頭からやられる。映像の緩やかな美しさ、16mmフィルムの現代作品だという事を忘れ60年代の世界。 #eiga
良い -
『#オリマキの人生で最も幸せな日』1/21@武蔵野館にて。最高過ぎなんだけれどさぁー✨また善き映画は上映館少ないんだよね。 でもわざわざ観に行く価値アリアリ!! オリ・マキとライヤ、甘酸っぱく愛しいぜひ2人に会いに行って♪必見
良い -
『#オリマキの人生で最も幸せな日』世界戦目の前にしたボクサーの恋の行方は切なくも愛し過ぎでした✨1962年の実話物に、白黒映像もたまらない💕 これ胸打たれない人いないと思う!主演2人が愛しくて惹かれまくる幸せとは~最も幸せな日
良い -
【オリ・マキの人生で最も幸せな日】TNLF2017。どんどん恋の深みに嵌っていくボクサーの“心ここに在らず”状態。異色の拳闘家映画且つ恋愛映画。時代感漂わす映像質感。恋する二人を演じたヤルコ・ラハティ&オーナ・アイロラが愛らしい。 #映画
良い -
『#オリマキの人生で最も幸せな日』プロボクサーのオリマキが全米チャンプとの試合を目の前に一世一代の恋に落ちてしまう!タイトルもたまらないが、彼はドウするのか? 白黒の映像が往年のヌーヴェルヴァーグ感じさせ、今から心ときめいてしまう
-
『オリ・マキの人生で最も幸せな日』鑑賞 マッチョイズムから脱却したゆるふわボクシング映画〜。あらゆる固定観念をひっくり返して足の下から覗いてみたら人生こんな見え方もあるんだなぁ〜と多幸感に包まれる映画だった。ボクサーなんて遠い存在… https://t.co/NlT69Cai4b
-
今日は3本観た🍀 🎥「家族を想うとき」 誠実で素晴らしい映画 弱い立場の人たちに対する視線が限りなく優しい💕 🎥「オリ・マキの人生で最も幸せな日」モノクロ16ミリのフィンランド映画。 馴染みの薄い国の作品は新鮮で好き🎵 🎥「さよな… https://t.co/BgumpemgM8
-
「オリ・マキの人生で最も幸せな日」先週仕事が昼で終わって「パラサイト」を観る気満々でいたけどに間に合わず…代わりに観た作品 タイトルマッチを控えたボクサーが恋に落ちちゃうお話 ヌーベルバーグオマージュな作りのフィンランド映画でほ… https://t.co/q83yB1Bjl7