TOP >作品データベース >オリ・マキの人生で最も幸せな日

オリ・マキの人生で最も幸せな日

みんなの感想/評価
「オリ・マキの人生で最も幸せな日」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    10
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
38
ポジティブ指数91
公開日
2020/1/17
原題
Hymyilevä mies
配給
ブロードウェイ
上映時間
92分
解説/あらすじ
1962年、夏。パン屋の息子オリ・マキは、世界タイトル戦でアメリカ人チャンピオンと戦うチャンスを得る。ヘルシンキの明るい陽射しの中、お膳立てはすべて整いあとは減量して集中するだけ。そんな時、オリはライヤに恋をしてしまった。国中の期待を背負うオリにとって、最も幸せな日とは?勝利なのか、それとも…?
©2016 Aamu Film Company Ltd
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • nodatetu
    『オリ・マキの人生で最も幸せな日』Amazonプライムで視聴。世界タイトル戦直前のボクサーが突然、女性に恋してしまい、集中できなくなる男のストーリー。ボクサーの自分ではなく、ただ恋する男でいようとするオリ・マキの無垢な姿は可愛くもあり、不思議な可笑しみがある。良作。
    いいね

    良い
  • maruimonogasuki
    主人公にとっても、この作品にとってもボクシングって重要なファクターではないのかも。 そもそも、主人公自体に強さを感じなかったし。 二人で出掛けたりする日常がとても良い。 それが、モノクロの映像ととても合う。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『オリ・マキの人生で最も幸せな日』ボクシングの世界タイトル戦と恋が絡む作品と言うと「ロッキー」が思い浮かぶが、実話を元に描かれたオリ・マキの世界タイトル戦の結末は内容もさることながら全く対照的で、人にとって最も幸せな日の意味を問う。
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『オリ・マキの人生で最も幸せな日』鑑賞。大好きなやつ。世界戦に挑むボクサーをKodakモノクロ16mmフィルムで動くポートレートのように語っていく。その軽やかさと素晴らしい抑制。多幸感と共に写ってない部分に彼らの人生を観る。初長編のユホ・クオスマネン監督に気持ちよく打たれた。
    いいね

    良い
  • kmrks
    『オリ・マキの人生で最も幸せな日』(Hymyilevä mies)鑑賞。019 まずフィンランド舞台で冒頭からやられる。映像の緩やかな美しさ、16mmフィルムの現代作品だという事を忘れ60年代の世界。 #eiga
    いいね

    良い
  • a19660819
    #オリマキの人生で最も幸せな日』1/21@武蔵野館にて。最高過ぎなんだけれどさぁー✨また善き映画は上映館少ないんだよね。 でもわざわざ観に行く価値アリアリ!! オリ・マキとライヤ、甘酸っぱく愛しいぜひ2人に会いに行って♪必見
    いいね

    良い
  • a19660819
    #オリマキの人生で最も幸せな日』世界戦目の前にしたボクサーの恋の行方は切なくも愛し過ぎでした✨1962年の実話物に、白黒映像もたまらない💕 これ胸打たれない人いないと思う!主演2人が愛しくて惹かれまくる幸せとは~最も幸せな日
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『オリ・マキの人生で最も幸せな日』②モノクロ16㎜フィルムが描く時代の質感。クライマックスなど存在しない、そこに映る人生のどんな場面もが平等に素朴で、なのに何よりも瑞々しく美しい光彩の断片。慎ましいオリとライヤがどこまでも愛おしい。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『オリ・マキの人生で最も幸せな日』①分不相応な期待と責任を背負い、一介のボクサー オリが挑むフィンランド初の世界戦。の直前に彼は恋に落ちた。スポーツ映画の醍醐味も恋愛映画の甘さも敢えてハズし、1人の男の帰るべき場所への旅路を俯瞰する
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【オリ・マキの人生で最も幸せな日】TNLF2017。どんどん恋の深みに嵌っていくボクサーの“心ここに在らず”状態。異色の拳闘家映画且つ恋愛映画。時代感漂わす映像質感。恋する二人を演じたヤルコ・ラハティ&オーナ・アイロラが愛らしい。 #映画
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • OkadaRoku
    ユホ・クオスマネン監督『オリ・マキの人生で最も幸せな日』。フィンランドの実話ベースのボクシング映画、というかボクサーが主人公でムードはヌーヴェルバーグの素敵映画で、ヒロイン共々一貫した価値観に憧れるのなんの。ラストシーン&エンドロールで、えっ!と感動更に追加で、世界の希望を観た。
    いいね
  • haruchoko16
    「オリ・マキの人生で最も幸せな日」、見る前から自分は好きだろうと思っていた映画をやっと見ることができて、実際本当に好きなやつで冒頭から嬉し泣き。心地よく美しい白黒の世界、子ども心、相棒感…あなたのいないこの世なんてつまらなくて耐えられない、くっつき合って笑い合いたいよ笑おう、ね!
    いいね
  • a19660819
    #オリマキの人生で最も幸せな日』プロボクサーのオリマキが全米チャンプとの試合を目の前に一世一代の恋に落ちてしまう!タイトルもたまらないが、彼はドウするのか? 白黒の映像が往年のヌーヴェルヴァーグ感じさせ、今から心ときめいてしまう
    いいね
  • hirostone323
    「オリ・マキの人生で最も幸せな日」観てきた。いい映画。素敵な恋愛に癒され感動。愛の力のすごさみたいなもの感じられた。 https://t.co/SsnAUgSwDt
    いいね
  • olorosa8
    3月6日よりアップリンク吉祥寺にて。ぜひワインなどいただきつつもう一度観たい 映画『オリ・マキの人生で最も幸せな日』オフィシャルサイト https://t.co/hjpC0qe3gs
    いいね
  • 1119_minami
    『オリ・マキの人生で最も幸せな日』鑑賞 マッチョイズムから脱却したゆるふわボクシング映画〜。あらゆる固定観念をひっくり返して足の下から覗いてみたら人生こんな見え方もあるんだなぁ〜と多幸感に包まれる映画だった。ボクサーなんて遠い存在… https://t.co/NlT69Cai4b
    いいね
  • MarineWater
    映画「オリ・マキの人生で最も幸せな日」。世界タイトル戦に臨んだフィンランドのボクサーの実話に基づく映画。60年代のノスタルジックな雰囲気。ストイックに試合に臨む…というより、瑞々しい青春映画。タイトルバックにオリ・マキ&ライヤ夫妻の名前を見つけて、嬉しくなる。
    いいね
  • 8tabe5817
    今日は3本観た🍀 🎥「家族を想うとき」 誠実で素晴らしい映画 弱い立場の人たちに対する視線が限りなく優しい💕 🎥「オリ・マキの人生で最も幸せな日」モノクロ16ミリのフィンランド映画。 馴染みの薄い国の作品は新鮮で好き🎵 🎥「さよな… https://t.co/BgumpemgM8
    いいね
  • travelin__light
    「オリ・マキの人生で最も幸せな日」先週仕事が昼で終わって「パラサイト」を観る気満々でいたけどに間に合わず…代わりに観た作品 タイトルマッチを控えたボクサーが恋に落ちちゃうお話 ヌーベルバーグオマージュな作りのフィンランド映画でほ… https://t.co/q83yB1Bjl7
    いいね
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    frodopyon
    2691movies / tweets

    follow us