TOP >作品データベース >ゴーストバスターズ/アフターライフ

ゴーストバスターズ/アフターライフ

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
84%
  • 良い
    74
  • 普通
    10
  • 残念
    2
総ツイート数
366
ポジティブ指数96
公開日
2022/2/4
原題
Ghostbusters: Afterlife
配給
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
解説/あらすじ
おじいちゃんが遺した田舎の屋敷に引っ越してきた兄妹と母親。彼らがやってきた土地は、なぜか毎日地面が揺れている――。そして、住み始めた古い家で妹が見つけ出したというある不思議な装置を「ゴーストトラップ」のレプリカだと教師は興奮気味に告げる。さらに教師は「もう30年以上ゴーストは現れてない。だけど、80年代のN.Y.は、ゴーストだらけだった」と語り、あの“バスターズ”との繋がりを示唆するように、当時を取り上げたニュースの映像を見せる――。 謎の多い“おじいちゃん”の遺品を探るうちにさらに謎が深まる中で1台の車、ECTO-1を発見する。この車は紛れもなく、80年代にバスターズが使用していた車両だった。エンジン始動とともに、止まっていた時が、そして彼らの運命が動き始める…!
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • LionNEXT
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』 ▼2/17/23鑑賞 【iTunes 4K HDR、日本語字幕】
    いいね

    普通
  • ohtk4i
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』/小学校の頃、ロードショーで観てたゴーストバスターズ。その程度のぼんやりとした記憶でも、懐かしい気持ちにさせてくれるには十分な出来。作風もコメディ路線からジュブナイル作品へと生まれ変わったね。
    いいね

    良い
  • you123i456
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』▶️前半はシリーズお決まりの退屈シーンの連続。 後半(ラスト)、一気に魅せます。泣かせます。
    いいね

    普通
  • nani1tenda
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』2022年は今作も含め、名作シリーズの同窓会兼次世代への橋渡し的作品が多い印象。シリアスな展開だと思ったら、いつもの明るいノリで安心して楽しめました。新旧世代がお互いにリスペクトし合うのも良い。
    いいね

    良い
  • Rst9ld
    ハロルドに捧ぐ、まさにゴーストバスターズの後継作に相応しい出来映えだった。エンドロールまで楽しませてくれるのは無印へのリスペクトあっての事だろうし全体に深いリスペクトが感じられる見事な作品だった。思わず感動した素晴らしい作品
    いいね

    良い
  • hinamyon
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』青春と家族とおばけとがいい感じに絡み合って感動的なドラマに。"引き継ぐ"ことが作品のテーマであるように監督も旧シリーズの監督の息子さんなんだね。旧作品への敬意や愛が感じられてとてもよかった!
    いいね

    良い
  • Limawano55
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』レンタルで。私は楽しかったわ。1とこれで可愛いじゃ。ゴーストバスターズあんどグーニーズみたいで冒険ファミリー映画。
    いいね

    良い
  • WaseiG
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』鑑賞。スピード感には欠けるけれど、過去の作品をちゃんと再始動するには、これだけの丁寧さが必要なんだろうな。そのぶんエピソードは不足して、そこを前作からカタルシスをカバーさせるのは、ターゲットにしたであろう新しいお客さんに伝わるのかなぁ。
    いいね

    良い
  • otonateikokua
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』物語とノスタルジーの紡ぎ方は見事だと思う。もう続編は完了でいいと思う。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』観終わって自分で答え合わせが楽しめる。設定は現代だけど懐かしさ満載なので最初の作品とのあれこれも違和感がない。クジョーを見せる教師がいるんだなぁ。ジェイソン・ライトマンの丁寧さもよく出ている。
    いいね

    良い
  • Inji
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』観た。ツボを突いて望まれる続編を、焼き直しにもせず大人のジュブナイルでとはやってくれる。ファンサ多めな分ズンとくる豪腕にこそ欠けるがそれが過去作譲りの軽さでもあるし、狙い通りに泣けもしちゃう。
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』ゴーザを退治するという大筋は同じだけど、オリジナルに敬意を払いながらも古臭さを取り払い、家族というテーマを加えて現代に蘇らせた、ジェイソン・ライトマン監督の手腕は見事。
    いいね

    良い
  • marimarimo999
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』 よく考えられた映画だと思う。結局のところゴーストバスターズみたいなレトロ感あふれる設定を都会でやってもウソっぽくなっちゃうのだ。あくまで片田舎のジュブナイルものに落とし込んだのはセンスがある。
    いいね

    良い
  • yamicoke
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』ゴーストのバリエーションに乏しくスケールダウンした感じは免れない。ソニー名物“リブートで大火傷した後のコストカット路線”。旧作リスペクトと脚本のまとまりの良さだけではイベント映画として物足りない
    いいね

    普通
  • tatshead7
    【ゴーストバスターズ/アフターライフ】カラフルで雑多な面白さは半減。話運びもぎこちない。サプライズは表面的な感動に留まるし、勿体ぶった演出も×。ただ、I・ライトマンが完成を見届けられたのは、映画ファンとしても喜ばしいことでした。
    いいね

    残念
  • 28kawashima
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』いやしかし本当小難しいテーマとかなく、ひたすら楽しい!だけで物語が進んで、観終わった後には楽しかった~って感想しか残らないのも元祖ゴーバスそのままでそこにも感動しちゃったな~。純粋単純娯楽ッスよ
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』丁寧なオマージュに独自の青春の良さとかで満足してたのに、ラスト付近の畳み掛けは本当やられる。ピーターもレイも事前に成功して今はいないって言われたから客演はレイとジャニーンだけだと思ったよ
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』 理系の遺伝子でイゴン→フィービー、オカルト好きのムードメーカーでレイ→ポッドキャスト、ナンパ癖でピーター→トレヴァー、後期加入の黒人でウィンストン→ラッキーなんですねこれ。終わって気付いた
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』あと高山みなみボイスのガキに「ペロッ…これは…ゴーストの体液…!」やらせるな!!
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』主人公のフィービーちゃんはキャラメイクの全てがツボのナイスキャラで、もじゃ髪眼鏡のクールっ娘とか可愛いに決まっている!!そのくせ殺意へのスイッチが早すぎるのがヤバイ。分子崩壊兵器を持たせるな!
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...