犬王
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
83%
- 良い50
- 普通5
- 残念3
総ツイート数
99,595件
ポジティブ指数91%
公開日
2022/5/28
配給
アニプレックス、アスミック・エース
上映時間
97分
解説/あらすじ
室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王。周囲に疎まれ、その顔は瓢箪の面で隠された。ある日犬王は、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年・友魚と出会う。名よりも先に、歌と舞を交わす2人。 友魚は琵琶の弦を弾き、犬王は足を踏み鳴らす。一瞬にして拡がる、2人だけの呼吸、2人だけの世界。「ここから始まるんだ俺たちは!」壮絶な運命すら楽しみ、力強い舞で自らの人生を切り拓く犬王。呪いの真相を求め、琵琶を掻き鳴らし異界と共振する友魚。乱世を生き抜くためのバディとなった2人は、お互いの才能を開花させ、唯一無二のエンターテイナーとして人々を熱狂させていく。頂点を極めた2人を待ち受けるものとは――?
©“INU-OH” Film Partners
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『犬王』狂乱の新平家物語。アヴちゃんの才能、森山未來の才能に改めて驚嘆する。音と色の洪水、踊る画面、室町の香り、平家の恨みと親子の呪い。画面から伝わるエネルギーが凄い。湯浅監督作品で、大友良英さんの音楽で野木亜紀子脚本。揃えすぎでしょ… #映画
良い -
#犬王 ♦『室町時代に犬王と呼ばれるロックスターのような存在がいました』という事実のイマジネーション豊かな映像化。室町時代の民衆、楽しそうだな。ストーリーよりステージ重視。犬王の姿がどんどん変わっていくのは、何を意味しているのかな。
良い -
『犬王』鑑賞。異形の犬王と琵琶法師の友魚の物語は飛躍があって面白いし、キャラクターや動きも個性的でイイ。2人のパフォーマンスと観客のノリは現代の野外ライヴのよう。ただ個人的にはこの音楽にハマらなかったのが残念。#eiga
良い
もっと見る
Loading...